表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/128

剣聖①

「剣を抜け、勇者アレン


 己の剣。

 その刃先でアレンを指し示す、クリス。

 たぎる殺気。それと呼応し、吹き抜けるは風。


 その風を受け、しかしアレンの表情は変わらない。


 ガレアの前。

 そこに佇み、アレンは声を響かせた。


「俺の障害。それになるのなら」


 勇者の加護がひとつ、速さの加護。

 それを自身にかけ、アレンはクリスに照準を合わせる。


 そして、言葉の続き。

 それを響かせた。


「たとえ、剣聖あなたでも容赦はしない」


 はっきりと。一切の躊躇いもなく。

 己もまたその腰から剣を抜いて。


 しかし、クリスは笑う。


「容赦はしない? 笑わせるな。それはこちらの台詞だ。世界を裏切り、守るべき人間そんざいを手にかけたお前が……よくそんなことをほざけたモノだな」


 鼻で笑い。


剣聖オレの加護がひとつ。剣術の加護」


 呟き、自身の剣術。

 それを極限にまで高める、クリス。


 眩い光。

 それに包まれる、クリスの身体。


 そして。


「来い、アレン。勇者きさまの加護。それごと俺の剣のサビにしてくれる」


 剣。

 それを鞘に戻し、クリスはとる。

 居合の型。

 その姿勢をとり、アレンを待つクリス。


 二人の間。

 そこに充満する、勇者と剣聖の加護。


「一太刀の下に」


 クリスと。


「瞬きの間に」


 アレン。


「「斬り捨てる」」


 互いの胸中。

 そこで呟かれる思い。


 そして、アレンは駆け出す。

 音を置き去りにし、稲妻の如き速さをもって。


 舞い上がる、砂埃。

 振動する大地。


 だが、クリスはそれを真正面から--


「その程度、剣聖オレの加護の前では無意味。その身体ッ、切り捨てて--」


 くれる!!


 受け止めようとした。


 だが、アレンの加護。

 それは剣聖の言う通り、その程度ではなかった。


勇者オレの加護がふたつ」


 速度の加護×2


 速度の加護。

 それを重ねがけし、アレンの速度は更に倍になる。


 例えるなら、稲妻ではなく光。

 およそ人の目には捉えきれぬ、速さの極地。


「……ッ」


 さしものクリスも、息を飲む。


 見えない。

 みえない。

 ミえない。


 アレンの姿。

 それが全く。


 見えなければ、己の剣術の加護など無意味。


 これが、アレン。

 これが、勇者の力。


「クリスさん」


「……っ」


 クリスの背後。

 そこに現れ、自分の剣を鞘に戻すアレン。


 カチンッ


 と染みる剣の収まる音。


 そして続く。


「少しだけ。お話をさせていただけませんか?」


 殺気の消えたアレンの声。


 それに糸が切れた人形のように片膝をつく、クリス。

 そのクリスの顔に滲む表情。

 それは、生まれてはじめて真の強者を知った者の表情だった。


 クリスの顔。

 そこに滲む汗。


 もはや、クリスにはできない。


 アレンの言葉。

 それを「戯言」と一蹴することなどできようもなかった。

感想といいね! ありがとうございます!! とても励みになります!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 見えなければ己の剣術の加護など無意味? そもそも見えるも見えないも加護って力に剣術要素が無意味のような描写だが? 生まれてはじめて真の強者を知った? ただ自分以上の加護持ちであるとい…
[気になる点] 視認出来ないと発揮出来ない加護? 視認出来なくても発揮出来るのを加護と言うのでは? 相変わらず設定煮詰めてませんね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ