表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百万回転生した俺は、平和な世界でも油断しない  作者: 稲荷竜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/164

30話 男の友情

 金を払うことが格好つけることではないとわかっている。


 しかし、なぜか、ミリムを説得してまで俺はミリムのチケット代金を払うことを求めてしまったのである。


 わからない。『払いたいミリムの意思をまげさせ』『決して多いとは言えない貯蓄を切り崩し』それでも払ってしまう……この精神の働きが、百万回転生した俺にさえ複雑怪奇で、自分の行動原理がさっぱりわからなかった。

 でも、俺が払うと決まったあとに胸のすくような心地があったので、たぶん、俺の心になんらかの自己満足があったんだろう。


 その日の大型遊泳アミューズメント施設でのできごとを詳細に記憶するのは、少々情け容赦がなさすぎると俺は感じている。


 マーティンは、誰も連れてくることができなかったのだ……

 これは『マーティン、撃沈!w』という単純な話ではない。


 たとえばクラスメイトを誘えば一人か二人、マーティンの誘いに応じそうな者はいたように思う。

 あるいは後輩か。ホウキフットボール部で活躍するマーティンはそこそこの人気があって、マーティンの中身を知らない、あこがれにより描かれる幻想マーティンしか知らないような後輩をうまくだまくらかして連れてくることも、不可能ではなかっただろう。


 だが、のちにマーティンに述懐されたことだが……彼は、俺に、格好つけたかったそうだ。


 俺が先輩女子を誘う。

 ならばマーティンも、先輩女子を誘いたかった。


 俺が後輩女子を連れて行くと連絡した。

 その時まだ誘いに応じる相手を見つけられていなかったマーティンはおおいにあせり、そして自分でハードルをあげてしまった……なんと、高等部の先輩女子を求めたのである。


 いくらなんでも無茶がすぎる。

 中等部学生など、高等部学生にとっては『子供』だ。


 アンナなどがいい例だろう。彼女にとって俺は常に『子供』だった。

 あとアンナの見た目を見れば一目瞭然だ……あんなに頭身数の高い中等部生徒なんかどこ見回してもいないだろう。高等部は骨格からして大人なのだ。俺たちみたいなへちゃむくれの誘いに乗るはずがない。


 俺はマーティンを哀れみ、ちょっと優越感を覚え、しかし彼の健闘をたたえた。

 その日は一日中マーティンの機嫌ばかりとっていた気がする――もちろんカリナやミリムをないがしろにしたわけではないが、プール遊びの日に俺の心の中心にいたのは、間違いなくマーティンだった。


「レックス、お前はいいやつだよ。やっぱ、男友達はいいよな……」


 そうだ。俺たちには女の子のことなんかわからない。

 俺たちはまだ子供で……女の子と遊ぶよりも、男と遊ぶほうが、心地がいい。


 ただなんとなく……彼女とかいたら、仲いいやつに自慢できるかな、とか。そういう程度に考えているだけだ。

 その考えはいかにも子供で、そして女性に対しても失礼なものだろうと思う。

 でも……自慢したいよな。なんでもないフリして、『俺、彼女いるけど』って同級生ににおわせたいよな……ズバッと言うんじゃなくてさ、さりげなく、『ひょっとして彼女いる?』『あ、わかっちゃった?』ってやりたいんだよな……


「わかる」


 俺たちは水着姿で抱き合った。

 半裸で抱き合う中等部男子が珍しかったのか、周囲がちょっとどよめき、ミリムにしっぽでたたかれ、カリナがなにかに目覚めたような顔をしていた。

 俺たちの姿を見てカリナがなにに目覚めたのかわからない。でも、カリナは言ってくれた。「男同士……そういうのも、いいね」。

 彼女はやはり俺の味方だった。マーティンもまた、俺の味方だった。


 カリナとミリムを連れている俺を見て、まずマーティンが『口汚くののしる』という行動に出たせいでその日のプール遊びがご破算になりかけた朝のことをすっかり忘れ、俺たちは夕暮れまでプールを楽しんだ。


 帰り道、カリナを駅まで送った時、彼女は言った。


「レックス、ボクは今日の感動を忘れないよ。男同士の友情……目の前で見たその衝撃を忘れない」


 俺たちの姿が人に感動を与えるのは少々予想外だったが、それでも、カリナがなにかに心動かされたなら、それはすてきなことのように思えた。


 だからきっと、今日はいい日だったのだろうし――

 今生の俺は、前世までより、ちょっとだけ幸せなのかもしれないと、そう思えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
やはりミリム、ケモ耳後輩っ娘はいいぞぉ~
[一言] ↓ほんそれ(いったい何人の戦士たちが同じ事を書きに来たのだろうw)
[良い点] 腐ってやがる……早すぎたんだ……!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ