表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

おにぎりの恐怖です!

私は机に置かれた自分の顔ほどもある大きな三角おにぎりを見て小さくため息を吐きました。


自己紹介のあとに美琴さんは親切にも手料理をご馳走してあげると提案しどんな料理が出てくるのかと心待ちにしていたのですけれど、出てきたのはまさかのたくあんとおにぎりだけだったのには脅かされました。


私はてっきりイギリス料理の定番であるビーンズオントーストを作ってくれるのだろうと思い込んでいたものですから日本食の登場は面食らってしまいましたが、考えてみれば美琴さんは日本人であり日本食でもてなしてくるだろうという発想が欠けていました。


圧倒的な迫力で存在を示してくるおにぎりとニコニコとした美琴さんの笑顔。


ライスボール自体はライトノベルなどで日本文化に触れる間に自然と学びある程度は知っていましたが、実際に食べてみるのは初めてです。


米に対しては抵抗感はありませんが、問題は海苔です。


おにぎりを包んでいる黒くて薄い海苔は私にとって未知の食材で、猛烈に嫌な予感が全身を駆け巡っています。私の第六感が米はともかく海苔は怖いとささやいています。


しかしせっかくの好意を無駄にするわけにもいきませんから、食べてみます。


ふっくらと炊かれた米は温かく優しい味がします。


「おいしいです……!」

「喜んでいただけてわたしも作り甲斐があります。どんどん食べてくださいね」


ぱくり、ぱくり。


美琴さんの優しさとおにぎりのおいしさに感動して食べ進めていきます。


あっという間に完食し、もう一個。


それも食べ終わってもうひとつ。


合計五個も特大おにぎりを食べて、私のお腹はすっかり満たされました。


「ふうっ! ごちそうさまです! 大変おいしかったです! 美琴さん、これからよろしくお願いします。あ……もしよかったら美琴と呼び捨てにしてもいいですか?」


日本では親しいものほど呼び捨てにすると漫画や小説で学んでいます。


ちょっとだけドキドキしながらの提案を口にしますと彼女はにっこりと微笑んで。


「もちろんですよ」

「ありがとうございます。美琴」


料理を通じて仲良くなれて心も体も満たされました。


たぶん彼女が私の人生を通して初めての友達です。


これまでは引きこもりばかりで同級生とロクに話す機会もありませんでしたから。


ただひとつ辛かったのはその後、猛烈な下痢を起こしてしまい、数時間もトイレにこもる羽目になってしまったことだけです。


どうやら私の体内には海苔を消化できる酵素がなかったようです。


これ以降、美琴におにぎりを握ってもらうときは海苔なしを頼むようになりました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ