表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

自分軸

作者: 沖田 楽十

 世界はアタシ中心で回っているーーと思っていたのは、昔の話。

 アタシが居なくたって、世界は回っている。【自分軸】という単語を聞く度に、つい冒頭ぼうとうの事を考えてしまうのだ。

 自分に自信がいからそう思うのかとかれたらそうじゃなくて…。


【自分軸】をつらぬく人だらけだったら、あらそいが多くなると思うから。



「“自分軸”かぁ……」



 争いたくないという意思表示は、時として火に油をそそぐ事がある。

 例えば、“好きな人が友達とかぶった時、友情関係を重視し、想い人への気持ちをるかどうか”とかだ。

 アタシは、出来れば穏便おんびんにコトを進めたいから友達に…と思う事があるのだが、それだと自分の恋心を否定してるから、時間がつにつれて友人への嫉妬や怒りの感情ががる気がしてならない。自分で「諦める」って選んだクセにだ。


 それに、想い人に気持ちを伝える事で、如何どうやって断ろうかと考えさせる時間を与える迷惑を掛けたくないし…。



御託ごたくを並べてるケド、結局は自分が臆病なだけじゃん…」



【行動する】という選択を取って、上手くいかなかった時に、気持ちの持って行き場がわからなくなっちゃうから、そうならない為に【諦める理由を見つける】が、クセになっている。


(いつからこうなったんだっけ? )


 自分の恋心は否定したくない。否定したくないのに……「好きじゃない」ってウソく。


(それは、誰の為の嘘? )



「苦しいよッ…」



 苦しい…。苦しい…苦しい…苦しい…苦しいッ!!!


【争いたくない】が、自分を苦しめる。でも、【自分に正直過ぎる】だと、敵が出来易できやすい。

 みんなからかれる事は出来ないーーそんなのわかってる。でも…敵が出来るかは、自分の行動や心掛こころがけ次第だ。


 どんな結果であれ、自分で決めた事だから納得出来るという話をよく聞くが、納得出来ない者もいるから、つぶれたり、誰かを傷付けてフラストレーションを発散はっさんしているのではないか? と思う。



「恋愛は戦争かぁ…」



 生物は、子孫をもうける事で、自分の“生きたあかし”を残す。もし残せなかったとしても、その者の生前せいぜんの話が、誰かのくちかいしてかたがられていけばイイのだが、そんな事は中々(なかなか)起きない。だから、子供を儲けて生きた証を残す“生存戦略”をはかるのだ。

 少しでも自分の遺伝子を多く残し、同時に子孫がやすようにする為に、ライバル蹴落けおとす。【浮気】という行為が許せない者がいるのは、その為ではないのかと思う。

 結局、生きたからには、何処どこかで戦わなければならない宿命しゅくめいなのかもしれない…。



「失敗したってイイじゃん! 」



 成長するにつれて周りの目が気になる様になり、【諦める理由を見つける】がクセになり、そのおかげで無茶しなかったり、恥をく事は減ったが、本気で欲しいと思ったモノまで【諦める】を選択する様になってしまった。

 諦めるなら、自分が逆の立場になった時に「嫌だ」と思う様な事はしないなどの正当な理由が見つかるまでは、【心がれない程度に求めてみる】という選択を取ったってイイのかもしれない。


【自分軸】は怖い。争いをむ恐れがあるからだ。ーーただ、本当に欲しいモノがあるなら、嫉妬や恨みを買う覚悟が必要だ。

 なにかをるという事は、その分の代償を支払い、責任を取らなくてはならない場合もあるから。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ