表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/17

05 太陽に燃える――しかし

「そうよ。私は魔界から来た吸血鬼」


 私が答えると、紫の娘は酷くおびえてしまった。

 フフ、いい表情だわ。


「ま、魔界? それに吸血鬼って。あ、あなたは魔王の手先なんですね!?」


 忌々しいドラゴンの顔を思い出した。

 私は眉間を押さえて、笑顔を作った。


「勘違いしないで。あんな老いぼれに仕えたつもりはないわ」


「でも悪い人なんですよね。さ、さっきだって盗賊の方々に酷いことしちゃって」


「あら、何か文句でもあるかしら? お腹が空いたから食事をとっただけよ」


「つ、次はわたしを食べるつもりですか?」


「そうよ。あなたって美味しい血がするのね。四人の男はあまり美味しくはなかったのよ。だから口直しにいただくわね」


 さあ、おびえなさい。

 泣き叫びなさい。

 そして逃げなさい。


 獲物のそういった態度は味を良くするのだ。


 私は紫の子に一歩近付いた。

 もしかしたら抵抗してくるかもしれない。

 まあ、それはそれで面白いものだ。


 いったいどんな反応をするのかな、と楽しみにしていると、予想外な行動を取られた。


 紫の娘はその場にひざまずいたのだ。


「ど、どうぞ召し上がってください」


「え、え、ええ? な、なに考えているのよ?」


 私はたじろいでしまった。

 絶対逃げるか、または命乞いするか、あるいは抵抗するかのどれかと思っていたのに。

 まさか、潔く死を受け入れるなんて予想していなかった。

 口に手を当て、彼女の姿を見つめた。


 紫の子は目を閉じている。

 顔の前で両手を組んでいる。


「あなたはわたしを助けてくれました」


「は? そんなことした覚えはないわよ」


「盗賊に殺されそうになっているところを助けていただきました」


「あなたを美味しく食べるためよ。だから邪魔な男を殺しただけ。それだけよ」


「あ、あと、わたしが投げ飛ばされた時、受け止めてくれました」


「美味しそうな食べ物だったからね。傷がついたら味が落ちると思ったの」


「理由はどうであれ、わたしを大事にしてくれました。すごく嬉しい」


「これから殺そうっていうのに。バカじゃないの?」


 罠か?

 私を油断させて必殺の一撃をお見舞いするつもりなのか?

 その必殺技がどのようなものかはわからないけど。


「ま、まあいいわ。フ、フフフ。か、覚悟なさいよ」


「美味しくなかったらごめんなさい」


 私はゆっくり歩いた。

 彼女の背後にまわる。

 紫色の髪をさわってみた。


「……やわらかいわね」


「ありがとうございます。きっと髪の毛も美味しいですよ」


「う、うん」


 腰までとどく長い髪だった。

 私と同じくらいの長さだ。

 だからといって親近感がわくわけでもないが。


 紫の子の肩に手を置いた。

 やわらかい肩を軽く握る。


 髪をかき揚げ、首をさらけ出させた。

 その白い皮膚に指を当てると、脈の動きを感じる。

 あとはここをガブッと噛み付けばいいだけだ。

 しかしなぜか躊躇(ためら)ってしまう。


 もしかしたら彼女の血は毒なのかもしれない。

 わずかな血では効果はないが、大量に吸えば死にいたる。


 なるほど吸血鬼の天敵とは、人間界のナスビ族だったのか。


 でも。

 別に死んでもいいや、と思ってしまった。

 この生き物の血は美味しかった。

 もっと味わいたいと思った。


 だったらその欲望を優先しなければいけない。

 その結果、死ぬことになっても別にかまわない。


 吸血鬼とは――いや魔界に生きる者――すなわち魔族とは目先の欲を大事にする存在。


 私は紫の娘の首筋に息を吹きかけた。


「――ひゃん」


 彼女はビクッと震えた。

 次にペロリとなめた。


「きゃはは! くすぐったいです!」


 たとえ毒であろうと、大量に血を吸えば、この娘は死ぬだろう。

 彼女の体温に安らぎを覚える。

 なんだか彼女の声や仕草が心地よく思えてきた。

 これからどんな行動をするのか見てみたくなった。


「気が変わった。だいたい四人も食べているから、お腹も空いていないのだわ」


「そ、そうなんですか……」


「あら、がっかりしたかしら?」


「い、いえそんなつもりじゃ」


「死ぬのが望みなの?」


「そ、そりゃあ生きていたいですよ」


「毒で私を殺せず残念ね」


「どういう意味ですか? わたし毒なんて持っていませんよ」


「こっちの話よ、忘れなさい」


 彼女は立ち上がって私を見つめた。

 彼女の背は私より少し低い。

 彼女は笑顔で言った。


「自己紹介がまだでしたね。わたしはユーリア・ヤケシュと申します。わたしの家は代々、聖女様の従者をする家柄なんです」


 そして頭を下げられた。


「助けていただいて、本当にありがとうございました」


「だから助けてないって」


 全く、餌になる生物の名前なんて興味ないんだけど。

 まあ教えてくれた以上、こっちもお返ししなきゃ帳じりがつかないわ。


 柿色の髪を払って、腕組みをした。


「私の名前は、オシブ・ザ・パーシモン。魔界のどこにでもいる吸血鬼よ」


「よろしくお願いします。あ、あのう……」


 ユーリアは口に手を当てて、モジモジと身体を揺らし始めた。


「なに? トイレ? ここには私しかいないから、遠慮しないで出しなさい」


「違います! そうじゃないんです!」


 ユーリアは深呼吸をして言った。


「なにしに人間界に来たんですか? やっぱり魔王で命令で人間界を侵略に来たんですか?」


 私は短いスカートの裾をつまんでお辞儀した。


「魔界を追放されただけよ。別に魔王に従う義理もないわ。……ただ」


「ただ?」


 ユーリアはゴクリとつばを飲んだ。

 小さな音のはずなのに、やけに響く。


「ここで生活することになったわ。もしかして、あなたや死んだ男たちが、この人間界の主だった住民なのかしら?」


「わたしや彼らは人間です。他にも種族はいるらしいのですが、わたしは出会ったことはありません」


「そ。まあいいわ。私はあなたたち人間の血を吸わせていただきます」


「人間に害をなすなら、やはりオシブさんは悪なのですね!」


「はぁぁ。その『悪』って単語がたまらないわ。あなたの敵意に満ちた瞳も好き」


 吸血鬼、というか魔族という種族は、相手から悪く思われるのが好きなのだ。

 憎しみや怒りといった感情を向けられると嬉しくなる。


「オシブさんは魔界の吸血鬼で魔族ですごく悪い人なんですね。で、でも」


 ユーリアは、私の両手を握った。

 彼女の紫の瞳が、私をじっと見つめる。

 そこに憎しみや怒りといった感情は感じられなかった。


「あなたからは、なぜか正義を感じるんです」


 殴られたような感覚に襲われた。

 倒れてしまいそうになったが、どうにか踏み止まる。


「バカ言わないで! 私に『正義』なんてあるわけないでしょ! 私にあるのは『邪悪』だけよ!」


「いえ、そんなことはありません! 本当に悪い人は自分のことを『悪』だなんて言いませんから!」


「魔界にいる奴らはみんな自分を『悪』って言うわよ」


「じゃあ、きっと魔界にいる魔族さんたちは、きっとみんな良い人なんですよ」


「なによ、その理屈」


 私は彼女の手を振りほどいた。

 いつまでも一緒にいると調子が狂う。

 じゃあ今すぐ殺すか?


 お腹に手を当てた。


 ダメだ、空腹じゃない。

 食べるつもりがないなら、無闇に殺してはいけない。


「さよなら。次に会ったら死んでもらうわ」


「あ、あの。わ、わたしをオシブさんの……」


 ユーリアが言いかけた、その時だった。

 私の身体が急に熱くなったのだ。

 あっという間に炎に包まれた。


「いやああ!」


 間抜けな悲鳴が森に響く。

 いったい何が原因でこうなったんだ?

 予想もつかない。


 私が一人で焦っていると、ユーリアが手を引っ張った。


「オシブさん! こっちへ! 木の影に隠れれば炎は消えるはずです!」


「はあ? なに言ってるのよ?」


「朝になったんです!」


「わけがわからないわ」


「太陽が昇ったんですよ。ほら!」


 ユーリアが指差した方へ振り返ると、大きくて丸くて光る物があった。


 あれが太陽なのか?


 影に隠れれば助かるのか?

 でもなぜか助かりたいという欲望はなかった。

 だからユーリアを突き飛ばした。


「な、何をするんですか?」


「借りを作りたい気分じゃないの。さよなら」


 お腹いっぱい食事をした。

 それだけで十分。

 見知らぬ人間界なんかで、いつまでも生きていけるなんて思えない。

 それにユーリアから友好的な扱いをされた。

 敵対的な態度を期待していたのに残念だ。


 他の連中もユーリアと同じなのかもしれない。

 それは気持ち悪い。

 だったら、いっそのこと焼かれて死のう。


 私は目を閉じた。

 あとは死を待つばかり。


 ……ところがいつまでたっても死なない。

 意識はちゃんとある。

 痛みと熱さはあるものの、それらはさほど強くない。


 目を開けると、肉体は損傷しているが、再生もしていたのだ。

 そして炎とは別の物もあった。

 赤黒いローラのような物。

 それが私の身体から出ていた。


 炎とオーラの奇妙な組み合わせ。


 何よこれ?

 気持ち悪い。


 するとユーリアは驚いた声で言った。


「そ、それは? その赤黒いオーラ、そのスキル。ま、まさか血液の波動?」

お読み頂いて本当にありがとうございました。

「面白い」「続きが気になる」

と思いましたら

広告の下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援をよろしくお願いします。

面白かったら★5をつけて頂けると大変助かります。

つまらなかった場合は★1でも構いませんので、つけて頂けると嬉しいです。

ブックマークも出来たらで構いませんので、つけて頂けると大変嬉しいです。

身勝手なお願いですけど、どうぞ何卒よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ