表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/50

< 03 この世界に就任した神 ~十柱目 >


< この世界に就任した神 九柱目 >


「なんだ、この星は…。」

この世界の神に就任した俺は、人間の住む星に来てあきれた。

呆れた理由は、大陸のほとんどが荒野だったからだ。

ほとんどたいらな大陸には、あまり雨が降らない様だった。

「山脈が必要かな?」

空気の流れを読みながら、どこに山脈を造るか考える。

大陸中央の北寄りの位置に、東西に伸びる山脈を。

大陸の南東に、北北東から南南西に伸びる山脈を、それぞれ造ることにした。


神力しんりょくを使って、二つの山脈を造った。

一晩ひとばんうちに。

「かなりの神力しんりょくを、使ってしまったな。」

「しかし、神の御業みわざたりにした人間たちが、神を崇拝する様になるだろう。」

「そうすれば、神力しんりょくも、すぐに回復するはずだ。」

そう思って、特に気にしていなかった。


俺が山脈を造った場所は、人間たちが居る森からかなり離れていたので、誰にも気付かれなかった。

「………。」

失敗した。


神力しんりょくがほとんど回復しなかった俺は、山脈に雨が降り、山脈のふもとに森が出来ていくのを、黙って見て過ごした。

森の近くに人間が移り住み、村が出来た。

豊かな森のお陰で、人間が増えてきた。

人間が増えたことにより、俺の神力しんりょくが、少し回復してきた。

しかし、十分に神力しんりょくが回復しないまま、俺の任期は終わった。

俺がこの世界でした事は、地面を盛り上げて、二つの山脈を造っただけだった。

無念だった。



<  ???  >


私は力を集めていました。

本能に従うかの様に。


大きな力を感じました。

その力を集めます。

力を集めたお陰なのでしょう。

私は、私を認識できる様になりました。


私は、私と言う存在について考えます。

私は何なのか。


私は力を集めていました。

本能に従うかの様に。

何の為に力を集めていたのでしょうか?

私は、私の本能に問い掛けます。


私は、私が神さまのお役に立つ為に存在していることに気が付きました。




< この世界に就任した神 十柱目 >


この世界の神に就任しました。

あまり、パッとしない世界らしいです。

私は学校での成績が悪かったので、こういう世界にトバ…げほんげほん、任されたのでしょう。

私に出来る事をやりましょう。

出来ない事はやりませんが。


人間たちの住む星に来ました。

人間たちの住む大陸を上から眺めます。

大陸中央と、南東と、南西の三か所に大きな森が在ります。

中央の森へ行き、人間たちの様子を観察します。

森のそばに村を作り、狩猟と農耕を併せた暮らしをしている様です。

近くの村々と交流を行い、物々交換をしている様です。

貨幣はまだ無い様ですね。


彼らの畑を見てみます。

麦を育てています。

作物の品質は良くない様です。

森の中を調べます。

食べられる果実の成る木は無い様です。

これまで、この世界を担当していた神さまたちは、植物の知識が無かったのでしょうか?

そんなはずはないですよね。

ただ単に、やる気がなかったのでしょう。

私もあまり詳しい訳ではありませんが、なんとかしましょう。

私の出来る範囲で。


ず、主食らしい、麦の品質を改良しましょう。

実を大きく、多く改良しました。倒れにくい様に、茎も太くします。

次に、森の中に果実の成る木を植えました。

他に、何か有りますでしょうか?

あとは、野菜ですね。

食べられる植物を探してみます。

葉っぱが食べられる物が、三種類ありました。

少ないですね。

実を付ける植物は、一つも無かったですし。

実を付ける植物を植えましょうか。

森との境に実を付ける植物を四種類植えました。

これらが育ったら、村長の夢の中で、食べられることを教えてあげましょう。

私は、新しく植えた植物が育つのを待ちます。

楽しみです。

楽しみです。

…………。

……ぐう。


いつの間にか寝てしまっていました。

はて? 寝る前は何をしていましたっけ?

ああ、何か植えたりしてましたね。

様子を見てみましょう。


私の植えた植物は、上手く育っていませんでした。

何がいけなかったのでしょうか?

まだ、起ききっていない頭で考えます。

森の中や森のそばなのですから、土の性質には問題無いと思います。

畑でも、麦が一応育っていましたしね。

品質はイマイチでしたが。

幸い、主食の麦は、そこそこ育っていたので、別の、実を付ける植物を三種類、新たに植えて様子を見ます。

育ってねー。

育ってねー。

…………。

……ぐう。


起きました。

前回植えた植物の様子を見てみましょう。

やはり、私の植えた植物は、上手く育ちませんでした。

麦は、そこそこ育ったのですが。

何かが、足りない様です。

考えます。考えます。

気が付きました。

虫です。

虫が少ないのでしょう。

それで、受粉が上手くいっていないのです。

たぶん。


神力しんりょくを使い、ハチを作り出します。

小さく、毒を持っていないハチを。

ハチを放って、植物が実を付けるか確認することにします。

ハチさん、がんばれー。

ハチさん、がんばれー。

…………。

……ぐう。


起きました。

えーっと、寝る前は何をしていましたっけ?

何か植えたんでしたっけ?

取り敢えず、畑を見てみましょうか。

おお。畑を見たら麦が豊作でした。

それを見て、寝る前にハチを作ったことを思い出しました。

おおー、やりました。

成功です。

他の植物も見てみます。

私の植えた植物も実を沢山付けていました。

上手くいきました。

やりました。

森の中に植えた果実の成る木は、まだ実を付けていませんが、そこそこ育っていますので、こちらも希望が持てます。

村長の夢の中で、植物の実が食べられることを教えてあげました。

これから、食料事情が改善していくことでしょう。


この村での実験が成功したので、他の村でも同じことをしてから、私は寝ました。


起きました。

起きたら問題が起きていました。

最初に植物の実験を行った村が、周囲の村々と揉めました。

原因は作物の物々交換に応じなかった事です。

この村の作物だけ品質が良いですからね。

他の村の作物を、「いらない。」と言うのは理解できます。

うーん、失敗でしたかね?

他の村でも同じことをしたので、一時的な問題なのですが、そのことを知っている訳がありませんしね。

それぞれの村の村長の夢の中で、事情をやんわりと説明して、事態を収めてもらいましょう。


村長の説得に応じない過激な者が現れました。

村の若者たちを集めて夜襲を掛けて、最初に私が実験を行った村を支配してしまいました。

あれれー。

困りました。


どうしましょうか?

許せないと言う気持ちは、もちろん有ります。

しかし、支配者が農民たちを保護する関係になっていけば、いずれ国の形にまで発展しそうな気がします。

どうしましょうか?

対応を決められず、時間だけが過ぎました。

…寝てませんよ?


他の村々は、敵対を避けることを選択した様です。

自衛と警戒に人数をようになりました。

改良した麦のお陰で、食料の自給は出来ている様です。

その為、村と村との交流が減りしました。


畑を広げる動きが、他の村々でも出てきました。

育てる品種を増やすつもりの様です。

物々交換で手に入りにくくなった物を、育てる事にしたのでしょう。

その為、村と村との交流が激減しました。


支配した村と、支配された村。

この二つの村は、食料の生産力が下がっている様です。

支配した村は、支配するのに人を使っている為。

支配された村は、働き手が殺された為。

このままでは、共倒れも有り得ますね。

どうしましょう。

決断をしなければならない事態になりそうな気がしてきました。


支配した村と、支配された村。

共倒れの可能性が高くなってきました。

私が期待した、”支配者が農民たちを保護する関係”にも、なりそうにありません。

私は、支配された村を助けることにしました。


【雷撃】で支配者たちを始末しました。

支配されていた村人たちは、解放されたことを喜びます。

しかし、すぐに報復を恐れて、村の防御の準備を始めました。

村の周りに柵を作っています。

また、隣の村に応援を要請する為に、人を派遣しました。


隣の村は応援を拒絶しました。

自衛も自給も出来ていますからね。

わざわざ、関わる必要なんて有りません。

断って当然ですね。


解放された村への報復をする部隊が、村に近付いて来ました。

これも、私が【雷撃】で始末しました。

支配されていた村は、完全に解放されました。


私は、解放されて喜ぶ村人たちに、「あなた方を助けたのは神です。神に感謝の祈りを捧げなさい。」という夢を見せました。

使った神力しんりょくを、少しでも回収できたらいいなと思ったので。

疲れたので、私はのんびりと寝る事にしました。



その後の村々。

支配していた村と、支配から解放された村は、細々と村の再建に努めた。

支配していた村は報復を恐れ、村の防御を固めながら、再建に努めた。

支配から解放された村は、「神に守られている。」と言って、防御を後回しにして、畑作業に精を出した。

「神に守られている。」と言う村人たちに、他の村の人たちは呆れた。

「攻め込まれて支配された事を、もう忘れたのか。」と。

支配から解放された村は、早く再建できたが、山賊に襲われ消滅した。

支配していた村も、その後すぐに、同じ運命を辿った。

他の村々の人たちは、自分の村は自分で守らないといけないと、強く思う様になった。

また、”神”なんて言う、あやふやなものにも頼るべきではないと思った。



起きました。

たっぷり寝て、良い目覚めです。

大陸中央の森の近くの村々の様子を、久しぶりに確認します。

あの二つの村が無くなっていました。

あれれー。

解放した村の人たちが、神に感謝して、私の神力しんりょくが少しでも回復すればいいなと思っていたので、残念です。

あの事件に巻き込まれなかった村々は、規模が少し大きくなっている様です。

食料の生産力が上がった事で、良い影響が出たのでしょう

人口が増えて行くことで、私の神力しんりょくが回復することを願いましょう。


食料の生産力を高めようとしただけなのに、まさか村が二つも無くなってしまうとは…。

上手うまくいかないものですね。

うーん、次は何を試してみましょうか。

考えましょう。

うーん。

うーん。

…………。

……ぐぅ。


はっ。

また、寝てしまっていました。

起きたら、もう任期が残っていませんでした。






<  ???  >


私は力を集めます。

神さまのお役に立つ為に。

しかし、力を集めるだけでは、どの様に神さまのお役に立てれば良いのか分かりません。

知識も集めることにしました。

人間たちの会話から知識を集めます。

人間たちは、自立の意識が高い様です。

神さまに頼ろうとしないのは良い事だと思いますが、神さまが、”あやふやなもの”扱いだったり、”魔物”扱いなのは、釈然としません。

しかし、神さまの存在やお力に触れれば、きっと考えも変わることでしょう。


私は、神さまのお役に立つ、その時の為に、力と知識を集めます。


設定

神さまたちのやる事がかたよっているのは、やりたい事しか、しないからです。

神さまたちは、おおむね万能です。

たぶん。(←おい)


次回投稿は、10/08(一週間後)18:00を予定しています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ