地底人向けマンション
「博士、また来ましたー」
「おお、マコトちゃん、いらっしゃい。この前のクイズ、覚えているかい?」
「うん」
----------
代々伝わる伝統のある旅館の先祖は武士であり、伝統的な武具が家宝として大切に保管されています。細やかな気づかいやおもてなしの心を大切にするその旅館に伝わる武具とは?
① 竹と木が織りなす絶妙なしなりを活かし、遠き的を射抜く精妙な弓
② 名工によって鍛造され、一流の研師によって研ぎ澄まされた刀
③ 大量の金属で補強された槍
----------
「解けたかい?」
「うーん、難しかった。これもダジャレ系とかことわざ・慣用句系のクイズですか?」
「ダジャレ系じゃな」
「ヒント下さい」
「細やかな気づかいやおもてなしの心と似たような意味を持つ言葉にはどんなものがあるかな?」
「心遣い、気配り、思いやり、配慮、優しさ、などがありますね」
「そうじゃな。その中で、弓、刀、槍の読みが入るのは?」
「槍、、やり、、思いやり、、重い槍!」
「そうじゃ。正解じゃ!」
「大量の金属で補強された槍、つまり重い槍を大切に保管しているのですね!」
==========
③ 重い槍(思いやり)
==========
「そうじゃ、正解じゃ」
「なるほど、納得です」
「次のクイズじゃ」
----------
地底人向けの超高層マンションが建設されました。このマンションでは、地上のマンションとは逆に高層階ほど地球の中心に近い方に位置しています。また、地上のマンションとは違い、高層階ほど価格が安くなっています。どうやら深さと住環境(快適性)に関係があるようなのですが、その理由は?
----------
「うーん、難しいなぁー。家に帰ってから考えてもいいですか?」
「もちろんじゃ。家でゆっくり考えたまえ」
「それじゃ、また来ますねー」