表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
償ひの道、あるいはハンムラビの法典 Codex Hammurabi  作者: ハンムラヒ王/Leonard William King(英訳)/萩原 學(邦訳)
主の掟、あるいは償ひの道 The Code of Laws
37/111

106 - 107. 受領拒否の賠償

106. 行商人が問屋からお金を受け取りながら、問屋といさかひ有った(受領を拒否した)なら。問屋は天地神明及び証人を前に誓ふべし、証人とはこのお金を行商人に与へしことの目撃者なり、されば行商人は額面の3倍をつぐなふべし。

If the agent accept money from the merchant, but have a quarrel with the merchant (denying the receipt), then shall the merchant swear before God and witnesses that he has given this money to the agent, and the agent shall pay him three times the sum.


107. 問屋の行商人をあざむきし折、後者与へられし一切を返却するも、問屋返却品の受領を拒めるなら。この行商人は天地神明及び判事を前に、問屋が罪を立証すべし、かくして問屋なお受け取り拒否するならば、行商人に額面の6倍を償ふべし。

If the merchant cheat the agent, in that as the latter has returned to him all that had been given him, but the merchant denies the receipt of what had been returned to him, then shall this agent convict the merchant before God and the judges, and if he still deny receiving what the agent had given him shall pay six times the sum to the agent.

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ