表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
償ひの道、あるいはハンムラビの法典 Codex Hammurabi  作者: ハンムラヒ王/Leonard William King(英訳)/萩原 學(邦訳)
主の掟、あるいは償ひの道 The Code of Laws
32/111

62 - 63. 果樹未作付の補償

62. 庭(果樹園)とすべく与えられた畑を作付せず、それが(穀物またはゴマ用に)耕作可能な土地であるならば。庭師は、畑の休耕期間中に有って然るべき農産物を、隣接する畑の出来高に従って地主へ補償の上、 畑は耕作可能な状態にして地主に返却すべし。

If he do not plant the field that was given over to him as a garden, if it be arable land (for corn or sesame) the gardener shall pay the owner the produce of the field for the years that he let it lie fallow, according to the product of neighboring fields, put the field in arable condition and return it to its owner.


63. 荒地を耕作地に変えて返還するのなら、地主は1年につき10ガン当たり10グルを酬ゆべし。

If he transform waste land into arable fields and return it to its owner, the latter shall pay him for one year ten gur for ten gan.

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ