表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

No.なな

キーンコーンカーンコーン…


授業も終わり、皆がぞろぞろと帰る支度を始める。

残念ながら、私は専門委員会があるため帰れない…


「じゃ、聖またね。」

「うん、ばいばい。」


理子と別れをした後、委員会に必要なものを持って教室を出ようとした。


…あれ?

瀬崎君いつ帰ったんだろう?

さっきまで、うつ伏せで寝ていた瀬崎君が隣に居たのに、今は綺麗に椅子がしまってある。


帰るの早いなー…

ちょっと気になりながらも、委員会に行くために教室を出た。


「失礼します…」


委員会は三年生の教室でやるため、緊張しながら指定された教室の中に入る。


「おっ、夏川早いな。」

「あ、先輩こんにちわです。」


教室には篠田先輩と、何人かの生徒が来ていた。


「面倒だよなぁ、委員会って。」

「それ委員長が言うセリフですか?」

「委員長だからこそ面倒くさいんだよ。」

「皆が聞いたら呆れますよ。」

「皆誰しもそう思ってるさ。」


そんな他愛もない話をしていると、先生が来て委員会が開始された。


………………………………


「では、今日の図書委員会をここで終わりにします。礼。」


篠田先輩のはきはきとした声と共に委員会が終了される。

今日は説明だけだったため、思ったよりも早く終わった。


「ふぅ…」


持ち物を持って教室を出ようとした時、窓の外からザーザーと音が聞こえる。


「嘘…」


さっきまで晴れていたのに、いつの間にか土砂降りな雨が降り出していた。

こんな時に限って、私は傘を常備していないのです…


「はぁ…」

「何?夏川傘無いの?」


大きなため息を吐いていると、篠田先輩が声をかけて来た。


「はい…忘れてしまいました。」

「じゃあ、俺の貸すよ。」

「え?いや、いいですいいです。」

「俺のためだと思って借りてくれよ。」

「どういう意味ですか…?」

「彼女と相合傘できるから。」

「………」


そういう事ですか…

彼女さん、待ってくれてたんですね。


「…じゃあ、お言葉に甘えて。」


自分のためにも、先輩のためにも、傘をお借りする事にしました。


「よしっ、じゃあ一年の下駄箱で待ってて、傘取って来るから。」

「はい。」


そういって、お互い教室を後した。


一度教室に寄ってバックを取り、昇降口へと向かう。

階段を降りて下駄箱にでた瞬間、衝撃的なものを見てしまった。


「……瀬崎君?」


下駄箱の横に座り込んでいる瀬崎君を見つけました。


「あ、聖ちゃん。」


彼は顔をこちらに向けると、「よいしょっ」と言って立ち上がる。


どうして…?

何で彼がここに居るのか不思議だ。

一瞬、幽霊でも見たのかな?と思ってしまった。

そう思っている内に、瀬崎君は近くまで来ている。


「な…んで…?」

「あぁ、今日委員会だって聞いたから。」

「そうじゃなくて…」

「あ、俺は全然大丈夫だよ。聖ちゃん終わるの早かったし。」

「………瀬崎君。」

「はい。」

「何で私を待ってたんですか?」

「あー……」


瀬崎君は私から視線を逸らと、


「聖ちゃんと、話したかったから…」


そう言って弱々しく笑った…


私と…?


急な事で驚いた…

正直、瀬崎君が話し掛けてくるような事に心当たりは無い。


何で……

どう返していいか分からず黙っていると、遠くから篠田先輩の声がした。


「おーい、夏川ぁー。」

「あ、先輩…」


大きな声で駆け寄って来る先輩に、失礼ながら、少し空気を読んで欲しいと思った…


「待たせて悪いな。」

「いえ、全然平気です。」


異様な空気に耐えながら何とか返事をすると、横目で瀬崎君を盗み見た。

うわ…


第一印象:どうしちゃったの?


瀬崎君の顔は、まぁ、見なきゃ良かったって思うくらいクシャクシャだ…


え?ど、どうしたんだろう?

まさか、気分悪くなったとか?


気になってあたふたしている私とは逆に、先輩は平常な顔をしながら口を開く。


「そういや、夏川教室に委員会の資料忘れてったぞ?気を付けろよ。」

「ありがとうござ……って先輩、私ちゃんと資料持ち帰りました。」

「まじっ?じゃあ、これ誰のだ?」

「名前見れば分かると思いますよ。」

「………あ、あぁ、えーっと…1年3組中林佳太?」

「何で疑問系なんですか。」

「俺こいつ知らないし。夏川返しといてくれない?」

「嫌ですよ、委員長がやって下さい。」

「まぁそう言わず、お前と同じ学年だし。」

「だからって…「先輩。」


篠田先輩と言い合いをしていると、今まで黙っていた瀬崎君が口を開いた。


「それ、俺が返しておきます。」

「お、おぉ…頼む。」


そう言って資料を受け取ると、私の方に顔を向ける。


………?

どうしたのかと思っていると、急に右手を掴まれた。


「じゃ。」


瀬崎君は先輩に向かってそう言うと、私の手首を引っ張って歩き出す。


えっ?えっ?

私はというと、未だに状況が理解出来ず、ただ引っ張られて歩くのがやっとだった。


何この展開?

まさか瀬崎君怒ってる?

怒ってるよね?

ていうかどんどん下駄箱と離れて行くんですけど…


この展開はあれだね。

うん。

私がフルボッコにされちゃうやつだ。

・・・・・

ぎゃぁぁぁ~!!


心の中で聞こえぬ悲鳴を叫びながら、右手を引っ張る瀬崎君について行った…


北校舎の階段の辺りまで来ると、瀬崎君はゆっくりと手を離してくれた。


「……ふぅ」


彼は息を吐くと、その場に座り込む。


………?

私は謎と不安な気持を抱えたまま、ただ立ってる事しか出来なかった。


「…聖ちゃん。」

「は…はい…」

「ごめんね…」

「……?」


ナゼ……?

別に謝るような事なんかしてないと思う。

むしろ、資料を預かってくれたのは良い事だ。


「いきなり連れて来てごめん…」

「いや、そんなの別に……」

「あと、会話邪魔しちゃってごめん……」

「えっ……?」


篠田先輩の事だろうか…?

そんな大した内容じゃなかったし、別に問題は無いんだけど…

何で、そんな申し訳なさそうな顔するの…?


「なんかね、最近パワーが出て来ないんだ。」

「……うん。」

「前まではすぐ充電出来たけど、今は充電器が行方不明中で。」

「……うん。」

「何度も探したけど、まだ出て来てくれないんだ。」

「……うん。」

「それで思った。俺、嫌われたのかなって。もしかしたら、他の人の所に行っちゃったのかもしれない。」

「……うん。」

「でもね、俺その充電器じゃなきゃダメなんだ。」

「………」

「今日やっと見つけて、近くまで来たんだけど、パワーが不足してて動けないんだ。」

「………うん。」

「もうほとんどの機能が停止しちゃってるけど、最後の力を使って手を伸ばしてみるよ。」

「……うん。」

「聖ちゃん、俺を充電してください…」


へっ……?

一瞬意味が理解出来なかった。


それって…

それって……


「言い換えると、瀬崎穂は、夏川聖が愛おしくてしょうがないんです。」

「っ……!!!!」


何これ…

心臓が爆発しそうなほど高鳴る…

何これ何これ何これ……

こんなに嬉しいなんて……

混乱する頭の中、なんとか言葉を紡ぎ出そうとした瞬間…


「でも分かってるよ、篠田先輩には敵わないって……」


と、瀬崎君がポツリと呟いた。


……はい?

その一言で、興奮していた感情が一気に冷めていく…


えーっと…うん。

何で先輩が出て来た?

理解不能過ぎて、出そうとしていた言葉も引っ込んでしまった。


「先輩は、勉強も運動もなんでも出来る完璧な人だ。」

「………」

「顔だってカッコいいし…」

「………あの…」

「だから、先輩に勝てるなんて思ってない。」

「………瀬崎君…?」

「でも、さっきの会話見てたら我慢出来なくて…」

「瀬崎くーん。」

「一番じゃなくていいんだ、俺は……」

「先輩、彼女いるよ。」

「俺は………えっ……?」


瀬崎君はポカンと口を開け、幽霊でも見たかのように固まった。


「先輩は、前から彼女がいたんですよ。」

「か……の…じょ…?」

「はい、現在進行形でラブラブです。」

「…じゃあ、聖ちゃんは……」

「先輩は恋愛対象外です。」

「………崖があったら落下したい。」

「いやいやそれは….」


そんな事したら、隠れるどころか死亡フラグ立っちゃいますよ。


「あ"ぁぁぁ~……」

「せ、瀬崎君?」

「…作者さん、今すぐ『No.ごぉ』らへんからここまでカットして下さい。」

「何言ってるの瀬崎君?」

「はぁ~……」


大きく息を吐いて、瀬崎君は顔を隠すようにうずくまった。


「瀬崎君?」

「良かった…」

「……?」

「先輩の事好きじゃなくて良かった…」

「っ……」


やばい…

今のはキュンときた……

瀬崎君の一言で、また心拍数が上昇していく。


「でもカッコ悪いなぁ、俺…」

「カッコいいよ……」

「えっ…?」

「さっきの瀬崎君、めちゃくちゃカッコ良かったよ。」


そう言った瞬間、瀬崎君がバッと顔を上げた。


「ほっ、本当!?」

「……うん。」

「本当に本当の本当?」

「本当だよ。」

「本当に本当に本当に本当「本当です。」


瀬崎の声を遮ってそう言うと、彼はニコッと笑った。


「では、改めて……」


瀬崎君は立ち上がると、私に視線を合わす。


「お返事、聞いてもいいかな…?」


そう言って、さっきの切なそうな表情に戻った。


「瀬崎君。」

「はい、えっ…?」


名前を読んだと同時に、瀬崎君の手に触れた。

瀬崎君はいきなりの事で驚いたのか、ビクッと震えた。


「ひ…、聖ちゃんどしたの?」

「充電してるんです。」

「充電……」

「瀬崎君は、私じゃなきゃ充電出来ないんでしょ?じゃあ、私もちゃんと役目を果たさなきゃ。」

「それって…」

「私が、これからも瀬崎君を充電し続けますから。」

「聖ちゃん…」


意味が伝わったのか、段々瀬崎君の頬が緩んでいく。


「私もね、ずっと瀬崎君を充電したかったんだ。」

「………」

「だから、話せない事が焦ったくって、ずっとモヤモヤしてた。」

「っ~~~…」

「だから、今こうしていられる事が……わっ…!」


突然、瀬崎君が抱き付いて来た。

その反動で、ちょっとよろけそうになる。


「聖ちゃん大好きっ!」

「えっ、ちょっ…」

「大好き大好き大好きっ!!もう、めーたんより愛してるっ!!」

「………」


※めーたん:瀬崎君家の犬


「じ、じゃあ、帰ろっか瀬崎君。」

「うんっ。」


そう言って、一緒に昇降口に向かおうとした時、ある事に気がついた…


「あ、傘借りるの忘れた。」


その後、二人共々雨に濡れて帰ったのはいい思い出にしておこう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ