表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

第一話 弱すぎた謎

 インターホンが鳴って、北島浩太は目を覚ました。そして腕時計を見やった。とっくに九時を回っていた。優雅な姿勢を崩して、ソファーから跳ね起きた。そしてすたすたと廊下を靴下で歩いた。ドアを開けると依頼人が立っていた。

 男で、身長が高い割には痩せ細っていた。三十代半ばと思われるその男は、特徴的な丸みを帯びた三角と丸のメガネをかけていた。

 依頼人は神様だ。北島は、その男に丁寧に接した。

 男は、開口一番、名前を告げた。「僕は、山本卓郎と言います」


「山本、さん——ですか」昨夜(ゆうべ)、近く文房具屋に行って買い揃えてきたばかりの手帳に、ボールペンを取り出して書き込んだ。やはりこれも同じ文房具屋の売り物だった。そういえばあの文房具屋は子供たちでごった返していた。多分近くの団地の住民だろう。

 手帳の1ページ目に汚い字で、今日の日付3月4日(火)と依頼人:山本さんと書き込んだ。そして慌てて『さん』の部分を二重線で消して、卓郎さん、と付け加えた。

 明日、名字の同じ山本さんの、例えば花子さんが訪ねてくるやもわからないのだ。


「とにかく、依頼を……」まだ言い終わらないうちに山本卓郎さんは依頼を話し始めた。初めて、北島は足を組んだ。しかし、心の中まで悠然としているかというとそうではなかった。元々、初めて受ける依頼の時から足を組無ほどの推理力を、売れない小説家は持たないのである。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ