表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

その3 1日目夜から帰るまで

1日目夜から2日目帰るまでにあった出来事です。


本当に何してんすかね

メンタルが壊された話ではないですが、なぜ京都にいってこの夜ご飯なのだという話を一つ。


京都といえばみたいな料理ってそこまでない気もします。


ホテルは駅の近くだったこともあり自ずと夕食は駅周辺になりますが、不思議とどこで食べていいか見つからないですし当時未成年なので居酒屋なんて入れません。


牛丼チェーン店は嫌だという謎のプライドがあったのでそこは回避。


行き着いた先は伊勢丹の地下。


そう、デパ地下の総菜達。


なぜ!意味がわからないですが、地元の人たちに混ざって値引きされた総菜達を購入。


おにぎり屋でおにぎり×2。中華屋で青椒肉絲とエビチリのパックで売られているやつ。


これをホテルに戻って実食。何してんすかね。


二日目

何か長くなってきたのでここは短縮しましょう。


二日目は主に祇園周辺にいた記憶があります。


まぁバス停がとても多いのですが並んでいる時に周りがカップr・・失礼しました。


男女二人セットが大漁発生していて全方位からなんか幸せそうなオーラが出ていて、肩身が狭かった気がします。


そんなに面白い話ではないのでこんなもんにしときます。


祇園周辺で某アパレルブランドに入って服とか見ていたんですよ。


なんせそこは割とユニセックスなものが多く、たまたま自分用のマフラーを見ていたんですよ。


わかると思いますが何かしら商品をじっくり見ていると店員さんくるじゃないですか。


今回も来たんですよ当たり前のように。


来るだけならいいのですがかけてきた言葉が問題です。


「クリスマスプレゼントですか?」


26日だろ。なんちゅうこと聞いてきてんねん。


まさかの発言。もちろん違うので


「あ、自分用で、、、」


店員さんもやってしまったという顔。


「あ、す、すみません」


謝らないでください。


こちらが悲しくなります。


この人後で怒られるのかなと可哀そうな目で見てしまいました。ここでもメンタルがやられました。


しんどかった。


てことでこのような様々な思い出がある京都一人旅でしたが、楽しかったです。


中々濃い二日間で思い出にはなりましたし、実は最近も一人旅に行ったので趣味になりそうです。


京都に行く際一つ注意しなければならないのは、帰りの新幹線は早めの時間で。


お寺が早い時間で閉まるので帰りが遅いとめっちゃ暇します。


私は二時間くらいマックとスタバで過ごした記憶があります。皆さんお気を付けて。


ちなみにこの前の年はスーパーでクリスマスケーキ売るバイトしてました。本当に私はクリスマスなにしてんすかね。

筆者の戯言ですがありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ