表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/17

第11話・マナルキッシュ

彼女は今、目の前で戦うアインダークを見ている事しか出来なかった。


どうしてこんな事になったのか・・・


ビリーは本当に自分達を恨んでいるんだろうか・・・


マナルキッシュは両手を体の前で祈るように合わせ、アインダークをじっと見つめていた。


アインダークはマナルキッシュを殆ど意識すること無く、夢中になって1つ目巨人(サイクロプス)と相対していた。


マナルキッシュはその背中にいつかのビリーを少し、重ねていた。



========




マナルキッシュは孤児だった。


愛の女神・エルデリンの教会で育ち、治療魔術を覚えて女神からの加護を受けていずれは迷宮の奥にある魔族の意思(デモンインテンション)を浄化する事が使命であると育てられた。


そして、長い修練を経て正式な巫女となり、どこかのパーティに入ることが決まった。


教会の巫女、迷宮に入れる体力があり、魔族の意志(デモンインテンション)を浄化出来る巫女。


条件の揃った巫女は数が多くない、だから優秀なパーティでなければ巫女の加入は許されない。


優秀なパーティとは、Cクラス以上で尚且つ、迷宮の奥地にいる守護魔獣を打ち倒した実績のあるパーティだ。


守護魔獣の依代を持ち帰ってギルドに納品する事が出来たパーティだけに巫女を加入させることが出来る。


マナルキッシュの加入が決まったのはパーティでは無く単独で迷宮に潜っている男だった。


それは前例のない話。


最初、教会側はソロの冒険者に巫女を預ける事を渋った。


だが、冒険者ギルドがその男はソロで2体の守護魔獣の依代を納品した実績がある。


間違いなく大丈夫だ。


そう言われた、そして、その男の元へと行くことになったのが巫女には珍しいハーフエルフのマナルキッシュ。


自分はハーフエルフだから、死んでも良いと思われてソロの冒険者に入れられたんだ。


最初、マナルキッシュはそう考えていた。


実際、教会側にそういう意図もあっただろう。


亜人種と呼ばれるエルフやドワーフは風当たりが強い、彼女はハーフだが、それでも一目で人間ではないと分かる。


亜人種、つまり、人間では無い知能の高い者達。


エルフ、ドワーフ、妖精族、多様な存在がいるがこの世で争いを好む人間や魔物、魔族等と違い争いを好まない種族。


人間と魔族が戦争に明け暮れている間も自分達の領地である森や山を犯されない限り戦おうとはしなかった。


銀聖剣の勇者、アリス・ヴァンデルフが魔神を打ち倒し、永きに渡った魔族との闘争を終わらせた時。


人間は何もせずに平和を謳歌する彼等を亜人種と蔑んだ。


ハーフエルフであるマナルキッシュも例外では無い、教会という神聖な場所で育った彼女ですらも差別を受けていた。


パーティ加入が決まり、初めて冒険者に会うその日。


マナルキッシュは怯えていた。


そんな彼女の前に現れたのがビリーだった。


彼は差別的な目でマナルキッシュを見ることなく、彼女を迎え入れた。


彼はマナルキッシュを見てこう言った


「僕は1人だけど、必ず君を護ると約束するよ」


マナルキッシュに向けたビリーは朗らかな、見ているとほっとするような笑顔だった。


そして、その言葉通り、彼は身を呈して常にマナルキッシュを護った。


次第に彼女はその背中に惹かれていった。


迷宮へと足を踏み入れるようになって数年が経ち、Bクラスに上がって少しした頃。


アインダークがビリーにしつこくパーティに勧誘していた。


アインダークはマナルキッシュにも一切偏見の目を向けなかった、それに、マナルキッシュもビリーを認めるアインダークが嫌いでは無かった。


銀色の風(シルバーウィンド)へと加入し、クラマリオという優秀な魔法使いも加わってパーティは名が知れ渡るようになった。


思えばその頃から、アインダークのビリーに対する態度が次第に良くないものへと変わっていった。


マナルキッシュにはアインダークがビリーに勝つ為に躍起になっているように見えた。


実際、アインダークはその頃、ビリーへの劣等感を払拭する様にひたすらに剣を振っていた。


ビリーへの態度は嫌だったが、ビリーに勝とうとするアインダークには嫌な感情よりも好感すら持てた。


男というのはそういう物なのかな、と。


苦手に思ったのはクーリーンだ。


最初の頃はあまり対人関係に積極的でないマナルキッシュに快活な性格のクーリーンがグイグイと話しかけるという関係だった。


マナルキッシュもそんなさっぱりとしたクーリーンに引っ張られるように接していたが、いつの間にかクーリーンはマナルキッシュに何処かよそよそしくなり。


ビリーに対しても冷たく当たるようになった。


何故そんなことになったのか、閉鎖的な環境で育ち、差別を受けて育ったマナルキッシュにはクーリーンが何を考えているのかサッパリ分からなかった。


教会で一緒に育った同年代の同性に冷たくあしらわれた過去のあるマナルキッシュは苦い思い出が蘇り、クーリーンには苦手意識しか抱けなかったのだ。


いつの間にか、パーティには纏まりが薄れ、子供が作った泥団子のように崩れていくのをマナルキッシュは感じていた。


嫌な予感は思いがけない所で噴出した。


ビリーがいなくなった。


あの、いつも自分を大きな背中で護ってくれていたビリーがいなくなったのだ。



=======



その、ビリーの背中がアインダークの背中と重なって見えた。


そんな連想をした自分が少し嫌になる。


アインダークに失礼な気がしたし、ビリーを裏切っているような気分にもなった。


それでも、今は目の前で戦うアインダークの無事を見守るしかマナルキッシュには出来なかった。


お読みいただき有難うございます!

じわりじわりとブクマも増えています、ですがまだまだ底辺は出られず。


この作品でも底辺脱出は無理そうですね・・・


明日も朝の8時頃に更新予定です。


「そんなん言いながら大抵7時やん」

そう思ったあなた、一応、8時に予約投稿しているのです。

でも、目が覚めたらとりあえず1度見直してから自分で投稿しています。

そして私が寝坊したら勝手に投稿されるシステムです、なろうって便利。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ