表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水属性の魔法使い  作者: 久宝 忠
第一部 最終章 ナイトレイ王国解放戦
254/930

0240 水属性の魔法使い

「リーヒャ!」

バルコニー中央で戦っていたアベルが、リーヒャが倒されたことに気付いた。


「気絶させた」

決して大きくない斥候カルヴィンの声であるが、アベルにははっきりと聞き取れた。



それは、アベルと剣戟を繰り広げているサンの耳にも届いた。

「おい、それは甘ちゃんすぎるだろう」

サンは、そんな言葉を吐く。



「彼女は、これからまだ強くなる。生かすに値する強さだった。殺して金が出るのはアベル王だけ」



カルヴィンの珍しい長文に、サンだけでなく、ウォーレンと戦っている槍士コナーも驚いて呟いた。

「カルヴィンの長文とか、五年ぶりくらいに聞いた」


そんな外野の声を聞き流しながら、カルヴィンはリーヒャをバルコニーの隅に寝かせ、自分は戦闘に加わらず、手すりに寄りかかりながら他の戦闘を見守ることにした。



「カルヴィン、この盾使いさんを倒すの、手伝う気はないか」

「ない」


槍士コナーの言葉に、カルヴィンは気のない返事を返す。

「そうだろうと思ったよ」


そう言いながらも、槍士コナーは突き、薙ぎ、あるいは叩きつけるなど、槍の攻撃を何十と繰り出している……が、ウォーレンの盾は揺るがない。




剣士同士の戦い、槍士と盾使いの戦いという、物理職同士の戦いは、勝敗の傾きは、まだ誰の目にも見えてこない状態である。


だが、魔法使いどうしの戦いは、少しずつ終わりが見えてきていた。

それは、『残存魔力』という、魔法使いならではの要素のためだった。



それに合わせてであろうか、剣士対剣士、槍士対盾使いの戦闘が激しさを増した。

魔法使いどうしの戦いに、助けに行かせないために……。



元々の保有魔力量は、『五竜』のブルーノも、『赤き剣』のリンも、それほど変わらなかったのだろう。

その辺りにいるC級冒険者は元より、数少ないB級冒険者ですらも、この二人と比べてれば天と地ほどの差がある……それほどに、二人は魔法使いとしてハイレベルなのだ。


だが、一つ一つの魔法発動時の僅かなロス、洗練度、あるいは最適化の度合い、そういったものから生じた差が、最終的に、勝敗となって二人の間に横たわりつつあった。



「くっ」

ついに、リンが片膝をつく。



残存魔力は、もうほとんどない。

ギリギリ意識を保つのが精一杯。

目もぼやけて、ほとんど見えていなかった。



「さすが王国屈指の風属性魔法使い、その評判は正しかったと認めよう。だが……」

そこで、ブルーノはニヤリと笑った。

「私の敵ではなかったな」


そして、杖をリンに向ける。


「降伏しろ。そうすれば命だけは助けてやる。降伏しなければ、殺す。私は甘ちゃんのカルヴィンとは違う」


ブルーノのその言葉を聞いて、リンは顔を上げた。

そして、キッとブルーノを睨み返して言う。



「断る! これでも、私はイラリオン・バラハの弟子。道を踏み外し、王を弑逆(しいぎゃく)しようとする(やから)に垂れる(こうべ)など、持ってはいない!」


「はっ、言うじゃないか。お前を殺し、いずれはイラリオンも殺す。そうして、私は名実ともに王国一の魔法使いになる。その途中で、王を僭称する男も殺してしまうだけだ」


降伏を拒否したリンに対して、ブルーノは禍々しい笑いを浮かべながら、いずれイラリオンをも殺すと宣言した。



だが、その言葉を聞いた瞬間、リンが大笑いをした。



それこそ、『けたたましい』という言葉がぴったりなほどの、普通ではない笑い。



「なんだ、何がおかしい」

そう、このけたたましく笑う女魔法使いに対しては、それ以外の問いかけはないであろう。



だが、そんな女魔法使いの答えも、ブルーノには理解不能な内容であった。



「王国一? あなた、王国一の魔法使いと言った? あははははは……。それは可笑しい……いや、頭がおかしい……そう、そうよね、知らなければそうなるのよね。無知な火属性の魔法使いさんに教えてあげるけど、王国一の魔法使いはイラリオン師匠じゃない。もちろん、私なんかでもない。王国一の魔法使いは、ルンの水属性の魔法使いよ」



そう言うと、リンは再びけたたましく笑った。


本当に、心の底から、腹の底から可笑しい……そのことが見てとれる笑い。



「水属性の魔法使い? お前、何を言っているんだ? 死を目の前にして狂ったか? いや、そうやってごまかして、なんとか逃げようとしているのか? 馬鹿め、無駄だ」

「馬鹿はあんたよ。私たちを殺せば、あんたは永久に追われる。死ぬまで追われる。地の果てに逃げても追われる。誰にかって? その水属性の魔法使いによ」


リンはそういうと、最後にもう一度ブルーノを睨み返した。



「面白い! 追ってきてもらおうじゃないか。その水属性の魔法使いとやらに。ぜひ会いたいものだな」


ブルーノは禍々しい笑いを浮かべたまま、そう言い放った。





その瞬間、空気が変わった。





変化は、激しい剣戟を繰り広げていた、サンとアベルも感じた。

二人は、同時にそれぞれ後方に飛び退り、何事が起きたのか周囲を探る。




「ひとが、冷たい雨に濡れながら演習を行い……ようやく館に戻って来てみれば、温かい食事がないだと?」



周囲の空気が凍りついたかのような錯覚を、七人は覚えた。



「それなら、せめて、お風呂に入ってゆっくり眠ろうと思ったら……執務室のバルコニーで戦闘だと?」



本能的な恐怖……幾人かは、それをこの時、初めて経験した。



「僕を怒らせたいのかな? そうなのかな? どうなるか分かっているのかな? わかってやっているのかな? うん、それなら、もう、二度とこんな馬鹿なことをしないように、派手にわからせてやるのがいいよね」



「リョウ……が、キレてる……」


アベルのその小さな呟きは、幸いにも誰の耳にも届かなかった。


その声に合わせて、執務室の窓が開き、怒れる水属性の魔法使いがバルコニーに出てきた。



「<フローティングマジックサークル>」

涼の言葉に合わせて、その周りに十六個の魔法陣が浮かび上がる。



完全に呑まれ、誰も動けない中、ただ一人動いた者がいた……いや、動こうとした者がいた。

それは、魔法陣を向けられた人物、斥候カルヴィン。


だが、カルヴィンは動けなかった。

すでに、足が、凍りついて固定されていたのだ。



「<アイシクルランスシャワー>」



逃げられない相手に対して、あえて、ゆっくりと唱えられたその言葉によって、十六の魔法陣の一つ一つから、数十いや、数百の極細の氷の槍が発射され、カルヴィンの身体を貫く。


「ゴフッ」

両足が動けない状態にもかかわらず、手に持ったダガーと体の動きだけで、かなりの氷の槍をかわしたカルヴィンは、さすがA級冒険者の名に恥じないものであったろう。

だが、全てをかわしきることはかなわず、数十の氷の槍に貫かれたその姿は……無残なものであった。


しかも、その全ての槍が、急所を、あえて外してある……。



「<氷棺>」

数十の氷の槍に串刺しになった斥候は、そのまま氷漬けにされた。




涼が次に向いたのは、杖をリンに向けたまま、状況が飲み込めずに固まっているブルーノ。

辺りの焼け焦げた様子から、ブルーノが火属性の魔法使いであることを理解したのであろう。


「火属性の魔法使いなど、これで十分。<積層アイスウォール10層パッケージ>」


その瞬間、ブルーノの周りを、氷の壁が包み込む……全方位を。

囲んだ壁から中心に向かって、氷の壁の厚みが増していく。


かつて、リョウが悪魔レオノールに放った魔法。

その時は、レオノールが<炎竜巻>という力技で、内側から割ったのだが……。


「なんだ、これは……」

その言葉を最後に、ブルーノは凍りついた。

まったく、何も、抵抗できなかった……。




三番目に涼が向いたのは、槍士コナーであった。


「<アバター>」

リョウが唱えると、リョウの左右に分身が現れる。そして、涼は村雨を構えた。


「なんだそれは……」

コナーの呟きは誰にも聞こえない。



「<アイシクルランスシャワー><ウォータージェットスラスタ>」



涼本体を含め三体の涼から、無数の氷の槍が槍士コナーに向かって撃ちだされ、同時に、三体の涼の背面から微細とも言える水が噴き出し、氷の槍と同じ速度で突っ込む。


氷の槍の着弾、三体の涼の斬撃、それは一瞬で生じ、一気に収束した。



後に残ったのは、無数の氷の槍に貫かれ、両腕と両脚を斬り落とされた槍士コナー。

「い、い、イギャァァ」

「うるさい。<氷棺>」


叫び声をあげるコナーを、問答無用で氷漬けにする涼。




「なん……なんなんだよ、お前……」

剣士サンの言葉は、かすれ、震えていた。



「まず、自分から名乗るのが礼儀でしょう」


涼は真面目に返したのだが、サンには聞こえていないようだ。


代わりに、アベルが答えた。

「A級パーティー『五竜』の、剣士サンだ」

「ああ、以前言っていた……。まあ、人間にしては、なかなか強い方ですよね」


涼の言い方が、幾分、いつも通りな感じになったため、アベルは内心ほっとしていた。

正直、現れた時のキレ具合だと、ルンの街全体が凍らされるかもしれないと、ちょっと思ってしまったのだ。



「さてアベル、どうします? そのサンとかいうのも、王の命を狙う大逆でしょう? 僕がやりますか? それとも……」

「いや、俺にやらせてくれ」


アベルはそう言うと、改めて剣を構え、サンに向き直った。


「ふむ……アベルがそう言うのなら、お任せします。事態は掌握してありますからね、じっくり焦らずにいって大丈夫ですよ」


涼はそう言うと、魔力切れ寸前のリンに魔力ポーションを渡し、バルコニーの端に寝かされたリーヒャの元に歩いて行く。




「いったいなんなんだ……あいつ……」

まだ平常心が取り戻せないサンが呟く。


「あれは、ルンのC級冒険者のリョウだ」

アベルは、丁寧に教えてあげた。


「C級? そんなわけあるか!」

「だよな~」

サンは怒鳴り、アベルもさもありなんと頷いた。


「だが、事実だ」


アベルがそう言うと、サンは大きく目を見開いて、一度涼の方を見る。

そして、すぐにアベルに視線を戻した。

「世界には、冒険者のランクだけでは測れない奴らがいる……けっこういる、ということだ」

アベルはそう言った。



サンは一度目をつぶる。

そして、深呼吸を一つすると、目を開き、改めて剣を構えた。



今までの、取り乱した様子は、微塵も感じられなくなった。

この辺りは、さすがA級冒険者。

アベルは、素直に感心した。


(あんな、リョウみたいな常識を破壊する男を突然見せられて、仲間全員を氷漬けにされながら、深呼吸一つで平常心を取り戻すとは……すごいな)

だが、負けてやるつもりは、もちろんない。


「では、いくぞ」

そう言うと、アベルの方から斬りかかっていった。



再び、アベルとサンの剣戟が始まった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『水属性の魔法使い』第三部 第3巻表紙  2025年7月15日(火)発売! html>
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ