表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水属性の魔法使い  作者: 久宝 忠
第一部 最終章 ナイトレイ王国解放戦
240/930

0226 涼の本気の護衛

ひとしきり絶望に浸った後、涼は立ち上がった。

それは、立ち直ったと同義である。


「実は、アベルの護衛を依頼されました」

涼は、正直に、全てを話すことにした。

『対等の友人であれ』と言われたのだ……全てを明らかにするのが一番楽だ。



「俺の護衛? 俺が、護衛をするんじゃなくて、俺を、護衛する?」

「アベルは、いちおう次期国王みたいなわけですから、今さら誰かの護衛をすることは、もうないと思いますよ。貴重な体験をする機会を、永遠に失うのですね。不憫です!」

「なんか、すごく嫌な言い方をされた気がするんだが……」

アベルは、顔をしかめてそう言った。


「まあ、いい。で、リョウが俺を護衛するのか? 確かに、この先、命を狙われる機会は増えるだろうが……。リョウに、出来るのか?」

「大丈夫です! 僕がやるからには、他の人にアベルを殺させたりはしません」


涼は、決意も新たに、そう宣言した。


「お、おう……」

「そこでアベル、アベルを他の人に殺させない、絶対確実な方法があるのですが」

「なに? そんな凄い方法があるのか?」


この提案には、さすがにアベルも驚いた。

そんな画期的な方法があるのならば、ぜひ聞くべきであろう。


「僕がアベルを殺してしまえば大丈夫……」

「どうせそんなことだろうと思ったわ!」

「いえ、それだとあんまりですからね。当然違いますよ?」

「そうか? てっきりそういうことだと思ったんだが」

「ふふふ、アベルもまだまだですね。そう、言葉を変えましょう。アベルを絶対に死なせない方法があります」


涼は自信満々に言い放った。


「おお、それならよさそうだな。で、どうする?」

「アベルを氷漬けにすれば完璧です!」

「……」

「誰も割ることのできない氷の中なら、死ぬことはありません! 透明な氷なので、みんなアベルの尊顔を拝すこともできます。二つ名は、そのまま『氷の王』でどうですかね」


涼は、いかにも完璧な提案ができたコンサルタントのように、自信満々な表情で言い切った。


「却下」

「なぜ……」

再び、涼は絶望の淵に沈んだ。



「なぜなら、それだと、書類にサインできないだろ」

「な、なるほど……」

アベルの理路整然とした反論に、涼は納得した。


「ならば、腕の部分を可動できる氷にしましょう。そして、ペンを固定にすれば問題解決です!」

「却下」


完璧な再提案ができて満足していたコンサルタントが、客の一言で打ち砕かれるように、涼はアベルの言葉に、再び打ちのめされた。


「なぜ……」

その目に、うっすらと涙すら浮かべ……てはいないが、涼はアベルを見て、尋ねた。

「かっこわるそうだから」

「うっ……」


涼にとって、『かっこいい』というのは、最優先されるべきものである。

それは、アベルも嫌というほど経験していたため、『かっこわるい』という言葉の持つ破壊力を知っていた。



「氷の中がダメなら、氷を(まと)うようにしましょう。水属性魔法に、ちょうどいい魔法あります。アイスアーマーというやつです。これで身体全体を覆えばどうでしょう」

「氷を纏うか……」

「透明の、薄い氷です。遠目には、纏っていることすらわからないかもしれません」

「薄いと、割れたりは……」


アベルの懸念に、涼はふふん、という顔をして言葉を続けた。

「僕の氷ですよ? 普通の攻撃程度では、割れたりしませんよ」

「なるほど……」


アベルも、涼の氷が異常に硬いことは知っている。

これなら問題なさそうな気がしていた。


「ちょっとやってみてくれ」

「では、いきます。<アイスアーマー>」




執務室の扉がノックされた。

「どうぞ」

アベルがそう言うと、扉が開いて、『赤き剣』の三人が入って来た。


「アベル、戻ったわよ。大変なことになったそう……」

「ただいま~。コナ村は大変だったよ。リョウも来てるって聞いた……」

「……」


リーヒャも、リンも、いつも通り無言のウォーレンも、部屋に入って来て、遠目にアベルを見てから、首を傾げる。

「アベル……」

「何か光ってるよね……?」

リーヒャも、リンも、理由はわからないのであるが、アベルの表面が煌めいて見えた。

窓から入る光が、アベルの表面に張られた氷の鎧に反射して、煌めいたのだ。


「ん? 二人ともよくわかったな。リョウが、俺を守るために、氷の鎧を表面に纏わせてくれてな」

「これなら、どんな不意打ちを受けても大丈夫です!」

アベルが説明し、涼は太鼓判を押した。

「ああ、リョウの氷なら確かに硬いだろうし、まあ動くのも問題なさそうだけど……」

「でも、却下」

リンが一つ頷いて理解は示したが、リーヒャがダメ出しした。



「なぜ!」

アベルと涼が異口同音に叫ぶ。



「アベルと握手した人たちが、アベルの手に感動しなくなるから」

「……は?」

これまた、二人は異口同音に発した。



アベルの手に感動? なんだろうそれは。



「アベルの手って、握手した人たちがすごく感動するのよ。何度も潰れては重なった剣ダコがあってね……。努力して掴み取った冒険者としての名声、みたいなのね。でも、その氷の鎧を纏ってたら握手した時に感動しないでしょ? だから却下」


リーヒャのその言葉に、涼は文字通り膝から崩れ落ちた。


「なんか、すまん……リョウ」

アベルが、申し訳なさそうに言う。


「いえ……まさか剣ダコに負けるとは思いませんでしたが……。ですが、それなら仕方がありません。剣ダコは、剣に生きる者の勲章です」

涼は、いっそ清々しい表情になって言った。


「リョウも……あるよな、剣ダコ」

アベルは涼の握りしめた手を見ながら言う。



小学生の頃から竹刀を振るって来て、『ファイ』でも剣を毎日……だいたい毎日、振るっている涼だ、当然ある。


「ありますよ。僕の場合は、左手の方が分厚くなっていますけどね」



昔、剣ダコは未熟の証、と言われたことがある。

出稽古に行った先で、その道場の指導者に言われたのだ。


だが、今では、涼はそれが間違い……とまでは言わないが、少なくとも涼には当てはまらないということを知っている。



毎日三千本から五千本の素振りを続ければ、常に剣ダコはあり続ける。

全日本で優勝する剣士も、その練習量を続けていれば剣ダコは消えない。


剣ダコが消えるのは、練習量が減った人……もちろん、それが一概に悪いわけではないし、四十歳を越えれば、誰しも練習量は減るであろう?

練習が全てではないし、休むも練習……それもまた事実である。

経験を重ねれば、少ない練習量でも、高い効果を生めるようになるかもしれない。



だが、どちらにしろ……。

剣ダコは、決して未熟な証ではない。

剣ダコは、剣を振るう者の勲章だ。


涼は、アベルを見て、そして自分の手を見て、改めてそう思った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『水属性の魔法使い』第三部 第3巻表紙  2025年7月15日(火)発売! html>
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ