表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水属性の魔法使い  作者: 久宝 忠
間章 ルンへの帰り道
158/930

0147 腕……

「一旦、ちょっと落ち着こう」

涼は、あえて口に出して言った。



レオノールの、首を斬り落とした。

自分は、左手を斬り飛ばされた。


肘と手首の間、いわゆる前腕と呼ばれる場所を綺麗に切断された。

とりあえず、切断面を凍らせて、止血といろいろ保護をする。

斬り飛ばされた左手も、とりあえず丸ごと凍らせる。



そこまでやって、落ち着いて考えることが出来るようになった。

だが、落ち着くということは、現状を認識するということでもある。



腕を斬り飛ばされたのは、やはり痛い。

痛覚的な意味で痛いのではなく……もちろん、それも痛いが、そうではなく、様々な行動に制限が掛かるという意味で『痛い』のである。


そもそも、剣を満足に振れなくなる。

村雨が形状を取っている『日本刀』は、そもそも両手剣である。

相当に特殊な剣技、あるいは居合などでは片手で振るうこともあるが、日本刀というものは、基本的に設計の段階から、両手で扱うことを想定している。

片手で扱うのは非常に厳しい。


涼が剣道を習っていた武道館には、左手一本だけで剣を振るっていた先輩がいた。

幼い頃に右腕の肘から先を失くしたためである。

その先輩は、相当な修練の後、両手を使う剣士たちにひけをとるものではなくなったが、それでも片手で扱うのは簡単なことではない。

しかも、竹刀に比べ日本刀はさらに難しい……丹下左膳ではないのだ。


ここに、リーヒャクラスの神官がいれば、また別の話である。

高位神官が使える奥義に、部位欠損すら修復する魔法があるからだ。


だが、ここにはいない。

そして、王都からも、他の大都市からも離れていることを考えると、現実的ではない。

部位欠損の修復は、二十四時間以内でなければ成功しないのである。



涼は、王都で、天才錬金術師ケネス・ヘイワード男爵と一緒に、いくつかのポーションを作った。

だが、天才錬金術師ケネスですら、『部位欠損』を修復できるポーションは作り出せなかった。

いかに、神官の魔法、特に部位欠損すら修復する<エクストラヒール>が規格外か、理解出来ようというものだ。


「切断された腕の、再接合……」

言ってみて、絶望しか感じない。




涼が考えていると、少し前に倒れていたレオノールの首から下、胴体部分が起き上がった。



「……」

涼は、ただただ、呆然としてその光景を見る。

起き上がったレオノールの胴体部分は、歩いて行き、頭の部分を拾い上げた。

そして、自分の首の上に置く。


「あれ? くっつかない」

ついに、レオノールの首が喋った。



「ああ……リョウの剣は妖精王の剣か。あれは厄介じゃ、こんな風にすぐに修復できぬ」

「生きてる?んだし、いいじゃないか」

レオノールの言葉に、なんとか一言言ってやった涼。


「ふむぅ。まあ、あっちに戻ればなんとでもなる。さて、今回はリョウの勝ちじゃな」

「いや……僕は腕を斬り飛ばされているんですが」

「じゃが、我は首を斬り飛ばされたぞ? 普通、誰がどう見ても、我の負けであろう?」

「でも、死んでないじゃない……。こっちは、腕どうしようって悩んでいるのに」

「それは……なんというか、種族特性だからいろいろ仕方ないとしか、な。お、そうじゃった、そこの闇属性の男は連れて行かねばな」


そういうと、自分の首を左脇に抱えたレオノールは、右手に白髪の老人を持ち上げる。

「ではリョウよ、また会おうぞ。次こそは勝つ! 楽しかったぞ」

そういうと、大笑いしながら、レオノールは『門』に消えていった。




アベルが近付いて来る。

「リョウ、大丈夫……じゃないな」

「ええ、大丈夫じゃないです」

涼の左腕を見て、アベルもさすがに顔をしかめる。

「アベル、とりあえず外に出ましょう」

涼はそういうと、自分の左手を右手で掴み、外に出た。



外に出ながら、涼は腕の再接合のプロセスを考え始めていた。

絶望しか感じないとはいえ、現実的にそれ以外の解決法は無い。



(繋げる部分は、骨、筋肉、神経、血管、そして皮膚。この中でも最も難しいのは、神経と血管……かな。本来なら、顕微鏡下手術、マイクロサージェリーでやることになる……細い血管もあるから。当然、僕はやったことはない……これが地球ならお手上げだけど、『ファイ』には魔法がある。そして運のいいことに、僕は水属性の魔法使いだ)


表に出て、とりあえず、ベンチらしき場所に座る。

「リョウ……高位神官のエクストラヒールなら、部位欠損も修復できるが……」

そこまで言って、アベルは沈痛な表情になる。

高位神官がいる場所まで、制限時間内に辿り着けないことが分かっているからである。


「ええ、わかっています。時間が足りませんね。ですので、自分でくっつけようと思います」

「で、出来るのか?」

アベルは、これまでも、涼の数々の規格外の魔法を見てきている。

もしかしたら、腕の切断を治せる魔法もあるのか?

「出来ないかもしれません。もちろん、やったことありませんし」

「ああ……そう、そうだよな」

落ち込むアベル。


「ただ、方法は考えてありますので、アベルにはいくつか手伝ってほしいのです」

「もちろんだ! なんでも言ってくれ!」

アベルはそういうと、勢い込んで涼に迫った。


涼は、いつもの鞄から、一つのポーションを取り出した。

「これは、ケネスが作ってくれたポーションの中でも最上級品です。もちろん、これでも部位欠損は治りませんが、修復力はかなりのものです。これが効力を発揮できる状態にまで、僕が水属性魔法でいろいろやります。僕が言ったら、これを半分、言った場所にかけて欲しいのです」

「ああ、わかった」

そういうと、アベルはポーションを受け取った。




「それでは始めましょう」

涼はそう言うと、氷漬けの左手を右手で持ち、氷を解凍した。

魔法の氷のため、もちろん解凍された左手は濡れていない。

この辺りも、魔法様様である。


左腕の切り口も解凍し、斬り飛ばされた左手を元あった場所にくっつけてみる。

「ぐはっ」

あまりの痛みに思わず声が漏れる。

神経がむき出しなのだし、麻酔も何も使っていないのだから当然だ。

とりあえず、神経伝達物質のあたりは、全くわからないので、気合で頑張ることにする。

そう、歯を食いしばって!



まずは骨を繋げる。

さすが、レオノールほどの剣となると、骨までスパッと切れている。

「骨を断つのなんて、ものすごく難しいのに。さすがレオノール」

変なことに感心する涼である。とはいえ、現実逃避は許されない。

切断面は綺麗で繋げやすく、角度が分かりやすいのは後々のためにもいいであろう。

左腕の骨と左手の骨を当て、切断面の周りを氷の膜で覆い、動かないように固定する。

水属性の魔法使いなので、体内の水分を通して、目で見る以上に正確に状態を把握できるのはありがたい。涼はそう思った。



次は筋肉であるが……これは正直、どうしようもない。

筋繊維一本一本を繋げるわけにも当然いかず、勝手にくっつくのを願う……。

後のポーション任せ……。



最初の関門、神経の接合。

腕の中には、何本も神経が通っている。

当然、全て重要な神経ばかりだ。

変なことになれば、指が動かなくなったりするために、慎重に……。


本来、神経の接合は、神経縫合か神経再生誘導チューブであるが……。

縫合の技術はもちろんないし、神経再生誘導チューブもここにはない。


どちらにしろ、腕の神経と手の神経とを切断面で接触させて、氷の膜で囲って固定。

後のポーション任せになるのは仕方ない。


とりあえずは、切れた神経どうし、正しいものをくっつけるようにしなければ……他の神経とくっつくと大変。

骨をくっつける際にすっぽりはまったので、腕と手は正しい位置についている。

それぞれ、すぐ近くにある神経で、そのうえで同じ太さの神経であれば間違いないであろう。


そこは、水属性魔法の面目躍如。

体内にあるものなら、それは水の中にあるも同然。

涼なら、ミクロン単位で太さを認識することが出来るため、繋ぎ間違いは起こらないで済みそうであった。



最後の関門、血管吻合。

これが地球であれば、高度な吻合術が必要となる。

しかも、恐ろしく根気のいる作業でもある。

数十の血管を、針と糸を使って、一本一本繋げていくのだから。

アレクシス・カレル以来の、完璧な吻合術によってのみ、血液が血管の外に漏れだしたりすることなく、繋がるのだ。


だが、ここは『ファイ』


血管の接合は、針と糸ではなく、氷で行う。

繋げる血管の、内壁と外壁に氷の膜を貼る。

その内壁の内側を血液は通るため、血管外に漏れることは無い。

地球での手術に比べれば、相当な時間短縮であり、難しくも無い……涼クラスの水属性の魔法使いであれば!



こうして、骨、筋肉、神経、そして血管が繋がった……氷によって。

「アベル、出番です」

「おう……って、皮膚がまだくっついていないが?」

「この開いたままの皮膚の隙間から、中にポーションを少しずつ、入れていってください。腕をゆっくり回転させますので、腕全周から入れていってくださいね。中で固定している氷は、ポーションは透過するので大丈夫です」

「最後は、何が大丈夫なのかよくわからなかったが、任せろ」


アベルはそういうと、ポーションの蓋を取り、準備する。


「では、いきますよ」

涼はそう言うと、右手で左手の先を握り、左腕全体をゆっくりと回転させる。

それに合わせて、アベルがポーションを垂らしていく。

垂らされたポーションが、腕の中で光を放っている。

中々に幻想的な光景だ。



四回ほどそれを繰り返して、少し様子を見た。

なんとなくだが、涼は腕の中でいろんなものがくっついていくのを感じる。

しばらく待つと、それらがくっついていく感覚がなくなった。



そして、そっと、本当にそっと、指を動かしてみる。

「指が、動く……」

「おぉ!」

涼は、囁くように言い、アベルは大げさなほどに喜んだ。

指は五本ともちゃんと動く。

手首も問題なさそう。


「では、皮膚を閉じます」

切開し、腕の中にポーションが入りやすいようにされていた皮膚も元の形に戻し、残ったポーションをアベルに振りかけてもらう。


再び発光が起こり、そして消える。

涼の腕は元に戻っていた。



「良かった……」

涼は、心の底から安堵した。

アベルは言葉にならない様で、涼の肩を何度も叩いて祝福した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『水属性の魔法使い』第三部 第4巻表紙  2025年12月15日(月)発売! html>
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ