表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/622

一件落着、傀儡姫の疑念

 その後、アメリアが連れてきた錬金技術科の医療魔術師にイサベルを預けて、演習が終わらなかった生徒には後ほどレポートを提出するように指示を出して授業はお開きになった。


 それから魔術科棟に寄って課題の受理の手続きをした後にティルフィングとの約束を守るために学園内のカフェテリアを訪れてショーケースの端から端までケーキを頼むというとんでもない注文方法でティルフィングにケーキを食べさせた。ホクホク顔のティルフィングが注目を集めたのは言うまでもないことだ。


 満腹になったティルフィングを左文に迎えに来てもらい一人になった双魔は錬金技術科棟の地下の一室にいた。


 …………カリカリカリカリ……


 ペンが紙の上を走る音に意識が少しずつ覚醒していく。


 (あ……れ?わたし……)


 ぼんやりと開いた目には何処かの天井が映る。背中にはフカフカと柔らかい感触。どうやら自分はベッドに横たわっているらしい。


 枕元には誰かがいるらしく穏やかな魔力が感じられる。


 (なんだか安心する……)


 段々と靄掛かった思考がクリアになってくる。


 (私……闘技場で演習をしていて……それで…………っ!)


 イサベルは全てを思い出し勢いよく状態を起こした。


 「ん、起きたか」

 「……え?」


 頭を横に向けると双魔が何か書き物をしながら渋い顔をしていた。


 「何があったか覚えてるか?」


 手元の紙束に目を落としたまま双魔が聞いてくる。


 「え、ええ……私……魔力が制御出来なくて」

 「ん、調子が悪いなら最初から言っておけ」


 そう言うと双魔はペンと紙束を置いてイサベルの方を見るとゆっくりと顔に手を伸ばした。


 「え?……え?双魔……君?」


 イサベルは思わず目を瞑った。普段は奥底に眠っている乙女心がそうさせた。


 (ななな!何をされてしまうのかしら!?私!)


 胸が早鐘を打ち、体が強張る。そして、少し間を空けて、変に身構えた身体が感じたのは額に優しく触れられる感覚だった。少し冷たくて心地いい。激しい動悸をどうにか収めながらゆっくりと眼を開くと双魔が額に触れていた。


 「まだ熱があるみたいだな」

 「だ、大丈夫です」


 そう言って起き上がろうとしたが額に当てられた手に押さえられてゆっくりと枕まで頭を戻されてしまう。


 「いいからまだ寝てろ」

 「は、はい」


 双魔は大人しく横たわったイサベルに満足したのか再びペンと紙束を手にして作業を始めた。


 しばらく沈黙が続き紙の上をペンが滑る音が木霊する。


 「今日は……ごめんなさい」


 ポツリとイサベルが言った。何となく、沈黙に耐えられなかったのだ。


 「んー?」


 双魔はこちらを見ないが聞いてはいるようで気のない返事を返した。


 「調子が悪いわけではなかったんですが、いきなり身体が熱くなって……」

 「……ん」

 「双魔君のことですからしっかりと後始末もしてくれたんですよね…………」

 「……ん、まあな」

 「普段あんなにもてはやされてますけど……本当は私……」

 「ん、終わった」


 イサベルの自分を卑下する言葉を遮るように、双魔はバサッと紙束とペンを置いた。


 「そんなに卑屈になるなよ。お前は優秀な魔術師だから安心しろ。ただ……」

 「ただ……なんですか?」

 「あんまり無茶はするな。それができれば卒業後正式に魔術協会に登録されたらすぐに“導師(プロフェッサー)”。その後も”枢機卿(カーディナル)”まで一直線だ」


 ”導師”とは世界の魔術師の上から五百名が叙せられる称号。”枢機卿”は上位百人が叙せられる称号である。イサベルはそのレベルを当然とまで期待される逸材だ。


 普段あまり見せない双魔の笑顔を見て、もやもやと感じていた不安が消えていく気がした。


 「……はい」


 顔を綻ばせたイサベルを見て双魔はこめかみをグリグリとするのであった。


 それから双魔はイサベルを寮まで送ることにした。遠慮していたイサベルも珍しく押しが強い双魔に渋々承知した。


 イサベルの住む寮は学園から近いのですぐに着いた。


 「今日はご迷惑をおかけしました」

 「ん、まあ、あんまり気にするな」

 「はい……それではおやすみなさい!」


 そう言って足早に寮へ入ろうとしたイサベルを双魔が呼び止めた。


 「そういえば授業が終わったら聞きたいことがあるって言ったよな?今答える。何だったんだ?」

 「……え?」


 その言葉にイサベルは硬直した。イサベルも今の今まで忘れていたがそんなことを言った気がする。聞きたい内容も覚えている。一瞬躊躇ったが双魔に弱みを見せたせいで無意識に大胆になっていたイサベルは疑問を口にした。


 「あの……今日双魔君が連れていた女の子は……誰なんですか?」


 聞かれた双魔は思わずポカンとしてしまった。


 「……ん?聞きたいことってそれか?」

 「はい……いけませんか?」

 「いや、悪いことはないが……」


 なぜそんなことを聞くのか理解できなったが、妙に真剣なイサベルに対して「否」ということもできそうにない。それに特に隠すようなことではない。イサベルも魔術師として何か感じることがあったのだろう。


 右手でこめかみをグリグリしてそのままイサベルに右手を差し出した。


 「ん」

 「え?なんですか……そういえばどうして右手に手袋を嵌めているんですか?前はしていませんでしたよね?」


 双魔は首を傾げるイサベルに手袋を外して手の甲を見せた。


 それを見てイサベルは眼を見開いた。


 「え…………まさか」

 「そういうこった。疑問は解消されたか?」

 「は、はい……なんだそういうことだったのね」

 「ん?何か言ったか?」

 「いえ、何でもありません。今日は本当にありがとうございました!おやすみなさい」

 「ん、さっさと寝ろよ」


  軽い足取りで寮に入っていくイサベルに首を傾げながら双魔も帰路についた。


 (……それにしても)


 双魔は昼間のティルフィングを思い出す。おそらくあの時見せた力は膨大なものの片鱗に過ぎないだろう。


 (神話級遺物……か)


 一瞬でイサベルの強力なゴーレムを屠ったあの力は確かに神話級遺物のものだった。


 (あれを制御するのも契約者の使命……また何とも面倒な)


 そんなことを考えながら一人夜道を歩いた。


 帰宅すると双魔を待っていたのかティルフィングが食卓で足をぶらぶらさせていた。


 双魔が目に入ると笑顔で駆け寄ってくる。


 「ただいま」

 「うむ、おかえりだ!」


 その姿を見て胸の奥に沈殿した何かがさらさらと何処かに流れていった気がした。


 窓から見える月が澄んだ空気に浮かびいつもより大きく見える夜であった。


 一方、帰ってきたイサベルが珍しく鼻歌を歌ったり、とっておきと言っていた茶葉を出すなど妙に機嫌がいい姿を見て梓織が得心したように小さな笑みを浮かべたのは余談である。


第二章を最後まで読んでくださってありがとうございます!

次回から第三章に突入です!そろそろ事態も動き出すかも?

よろしければブックマーク&評価お願いします!(ここから少し下に行くと評価できますので……)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] Twitterからお邪魔しました!! とりあえずここまで一気に読んでしまいました……!! 双魔くんイケメンすぎる……!! つい「惚れてまうやろー」って叫びそうになりました笑 またゆっくり…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ