表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/40

【転章】 ステータス

 ちなみに、この世界には《ステータス》なるものが存在する。


 前世で言うところの、RPGゲームみたいなものだ。


 人の強さが数値化され、非常にわかりやすくなっている。


 なぜそんなものが存在するのかはわからない。だがそれが異世界においての《常識》ならば、おれは従うしかない。


 前世において、おれはそこまでヘビーなゲーマーではなかった。だが、ステータスの仕様はなんとなくわかる。



 HP……ある一定以上の痛みを感じると減少する。なくなると死ぬ。

 

 MP……魔法を使うためのエネルギー。なくなると魔法が使えなくなるだけでなく、集中力の低下、記憶力の低下など、さまざまな弊害を引き起こす。

 

 攻撃力……物理による攻撃力。


 防御力……物理的な防御力。


 魔法攻撃力……魔法を使用したときの攻撃力。


 魔法防御力……魔法を受けたときの防御力。


 俊敏性……素早さ。数値が高いほど素早く動ける。


 回避力……危険予知能力。数値が高いほど、敵の攻撃を回避したり、不意打ちを察することができる。



 これの他に、《称号》や《スキル》までが存在するのだから、まさにこの世界はゲームといって差し支えない。


 そして、その《称号》こそが、おれの突出したステータスに起因しているーーそれを知ったのはつい最近のことだ。


 十七歳の誕生日。

 おれはベッドでなんとなくゴロゴロしていた。


 なんとなく「ステータス・オープン」と唱えたのも、特に意味はない。単に自身の強さを確認したかっただけだ。


 この世界においては、なぜかステータス・オープンと唱えるだけで、自分だけが自分の強さを視認することができる。


 そして次の瞬間、おれは喘いでいた。


 昨日まではなにもなかったはずの、称号一覧表。

 その部分に、たしかにこう書かれていたのだーー《勇者》と。


 この世界の本で読んだことがある。


 世界を滅ぼしにかかっている《魔王》。

 魔王に匹敵する強さを持つ《勇者》。

 異世界においては、この両者が特に飛び抜けた強さを誇るらしい。


 そして、本には次のように書かれていた。

 ーー勇者の才を与えられた者は、幼少期から神童のように振る舞い、十七歳になったとき、己の使命を知るーー


 たしかに、おれの人生をそのままなぞっているように見えなくもない。


 だけど、ありえるのだろうか?

 このおれが勇者だなんて。


 前世では、おれはごく普通の学生でしかなかった。


 いじめを受けたりとか、補習を受けたりとか、すくなくとも《底辺》ではなかったと思っている。


 だが、それだけなのだ。

 悪いところはないが、逆に良いところもない。平凡の平凡。


 ちなみに前世では童貞のままだったが、まだ高校生だったし、そんなに焦ってもいなかった。


 そんなおれが、魔王を倒す救世主? 馬鹿馬鹿しい。


 昨日までおれは普通に過ごしていたはずだ。


 生徒の九割が平民、残りの一割が落ちぶれ貴族。

 そんな学園で、おれは友達と魔法を学んだり、世界の情勢を暗記したりしていた。だからいきなり《勇者》と言われても……ピンと来ない。


 だが、その数秒後におれは思い知った。

《勇者》の称号は紛れもなく現実であること。おれはこれから、魔王を倒しにいかなければならないことを。


 そう、数年前に世界を恐慌に陥れた最凶の大魔王アレンが、隣国を支配したのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ