表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召喚魔王の俺  作者: まひる
第2章
103/248

4.魔王が仲介します─9


「どうだ、少しはまともになってきたか?」

 次に俺は、竜族の里に来た。

 今、目の前にはフラヴィアーノの指示を受け、人形(ひとがた)竜族と模擬戦中の三バカがいる。一対三だがな。

「そうですね…。里の魔力を受けてか、多少は来た時よりも使えるようにはなっています。かといって、今は肉壁にもならないでしょうが。」

 鋭い視線を前方に向けているフラヴィアーノ(アルフォシーナ父)だ。

 娘への敵認識が(いま)だに抜けていないのな。


「そうか。あ、鬼族鴉天狗種の(おさ)からの正式な応援要請があったぞ。これが書類だ。」

 多少顔がひきつってしまうが、俺はなるべく無表情を(よそお)い告げた。そして、鬼族鴉天狗種から預かった羊皮紙をアルフォシーナ伝手(づて)で渡す。

「確かに承りました。我々も同一種族での鍛練に変化を求めていたところです。今回の魔王様の御言葉に感謝いたします。」

「あ~…まぁ、俺としては面倒事を竜族に押し付けた感があるんだがな。」

 思わず本心を告げると、フラヴィアーノは穏やかに目を細めた。


「いいえ、魔王様。種族という垣根を越えて何かを()すなど、我々にはとても考えつかないものであります。わたくしは父親でありながら、この子に能力以外のものを与えられないでいました。」

 アルフォシーナに視線を向け、次に俺へ真っ直ぐな視線を戻される。

 彼の竜族としての能力の、何がアルフォシーナに引き継がれているのかは詳しく知らない。けれど、弱い力である筈がないのだ。


「それがあるからこそ、アルフォシーナはハーフであってもあの集落で上位に位置する事が出来ているのだろ?俺はアルフォシーナが劣るとは思わない。」

 俺もフラヴィアーノの真摯(しんし)な瞳に向き直る。

 彼女が次期宰相候補者の一人である事に、俺はありがたみも感じているのだ。─決して身長云々(うんぬん)ではないからな。

「そうですか。…それを聞いて安心致しました。何処でも種族の(こだわ)りはあります(ゆえ)。」

 そこで話は終わりなのか、フラヴィアーノは再び三バカの模擬戦に視線を向けた。


 俺は彼の言葉の意味を考える。

 今回の種族の(こだわ)りは血筋であったが、これは恐らく高位魔族には付き物の所謂(いわゆる)血統なのだろう。

 だが遅かれ早かれ、この問題は日の目を見る事になる。魔族の繁殖能力の低さも問題だが、同一種族での繁殖はいずれ近親交配となるからだ。

 近親交配が続けば遺伝的多様性を欠き、何等かの原因により全滅する事も考えられる。


 第一、現時点での繁殖能力の低さはこれが原因の一つではないかと思うのだ。


2017,01,17誤字訂正

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ