表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/21

思いがけない展開

 平然と何でもないことのように、そう言った。


「俺のこと? みーくんって呼んでくれたらいいよ」

「……すいません、真面目に聞いた私が馬鹿でしたね」

「ちょ、見捨てないでひよちゃん!」


 放課後。

 彼は昨日より随分早い時間に私を訪ねてきた。

 というか、帰りのショートホームが終わった途端に教室に入ってきたものだから、出て行こうとしていた担任でさえ、目を丸くしていた。

 もちろんクラスの視線が彼、そして私に集まったのも言うまでもない。

 ついさっきまで『春日井さん』で通っていた私は、さっきの一瞬で『ひよちゃん』になってしまったと思う。


「ひーよーちゃーんー」


 慌てて彼と教室を離れたものの、廊下には既に他のクラスの人が出てきていて。

 結局、視線を集めることになっている。

 こんなことなら、教室にいればよかった。


「何ですか」

「呼んだだけ」

「……」


 殴りたいという衝動を抑えることはできなかった。

 両手で掴んでいた鞄は彼の腰辺りにのめり込む。

 それは鞄の重さも加わって、結構本気で入ったようだ。


「い……痛い」

「ご、めんなさい」

「本気で殴ったよな、今」

「……えへ」


 えへ、じゃないよ、と言った彼は廊下に蹲っている。

 そういえば、今日は古語辞典が入っているんだった。

 ポケットサイズでも電子辞書でもなくて、結構真面目な紙製もの。


「冗談なく痛いんですが」

「じゃあ、帰りますね」

「……結局置いていくのね……」


 項垂れる様子を見つつ、その場から一歩離れる。

 これ以上注目を浴びるのは、私も痛い。

 自業自得だよね、と言い聞かせながら、彼に背を向けた。


「香椎、瑞季。それが俺の名前だよ」


 瑞季って呼んでくれたら、許してあげる。

 そんな声が、小さく聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ