表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/21

野生児がウォッチを通して会話して


「ウォッチの機能は3つ。」


イリヤスがいう。


「自分のステータスを見ることと、自分の能力を上げること、他人とコンタクトを取ること。

 大まかにいうと、こういう風に分けられるんだ」


わかったという意味でうなずく。言っていることはわかる。

だが具体的な機能は?


「まず、ステータス。自分の能力値を知ることができる。レベルに攻撃力に最大HP、MP。今の自分のHP、MP。これらが知りたけりゃウォッチを見る。ま、説明するまでもないだろうけど」


そのとおりだ。それくらいはわかる。自分でも見たんだし。


「次、他人とコンタクトを取る。俺がウォッチを隅から隅まで調べて見つかったのは、メール、会話、チャットの機能だ」

 

メール、会話、チャット、の3つだな。


「俺は今まで誰にも会ってない。だから、今試してみないか?」

「断る理由なんか、ねえよ」


一も二もなくOKした。


◇◆◇◆◇◆◇


「えーと、まず会話してみるか。どこ押すと会話って出てくるんだ?」

「左下の、コンタクトの欄あるだろ、そこ押すと」

「オッケー、みっけた」


『会話』の所を押す。すると、『相手の名前を入力してください』の文字と入力欄。


「イ、リ、ヤ、ス、と。入力完了」

「できたなら、OKの文字を押してみ」


ぽちっとな。画面が変わった。


「おお、きたきた」


そういってウォッチを見せてくる。画面には『CALLING』の文字。

タッチして、ウォッチにしゃべる。


「もしもーし」

『もしもーし』


目の前のイリヤスとウォッチの両方から声が聞こえる。

俺もウォッチに向かってしゃべる。


「成功みたいだな」

「よっしゃ」

『よっしゃ』

「テスト通話はもういいか。ていうか、どうやって切るんだ?」

「タッチすればいいんじゃね?」

『タッチすればいいんじゃね?』


ウォッチをワンタッチ。画面に『HUNG』の文字が出た。切った、ということだろう。


「会話はオーケー、じゃあメールもやってみよう」

「なんだか、画面のワンタッチしただけで切れるってのは……何かの弾みに通信終了、ってことになりそうだな」

「あ?別に、何か問題でもあるか?」

「ないことはないだろう。話してる途中で切られたら気分悪いし」

「でも、切りたくなったらすぐ切れるってことでもあるんじゃないか?一分一秒も話したくないやつだっているし」


そう言うイリヤスの顔は、本当に嫌そうだったので、


「そんなやつ、着信拒否にでもすればいいんじゃないか。そんな奴がいるのか?」


と言ったら、


「いや、リアルに、そういう奴がいたんだ。電話で、嫌な思い出があって……」


と、心底嫌そうに言った。

イリヤスには悪いが、俺は「リアル」という言葉が引っかかった。

つまり、イリヤスはここをペンタゴン・オンラインの世界だとはっきり認めたのだ。

俺は、ここをはっきりペタゴの世界だと認めていない。常識的にも、俺の精神的にも、認められない。

それを簡単に認めてしまうイリヤスを俺は、羨ましく思っているのかもしれない。俺は、自分の感情が認めないというだけで、否定できない事実から逃げているのかもしれない。

いつまでも現実逃避はできないとわかっている。それでも、自分の心が邪魔をして、絶対に認められなかった。


感想・アドバイス・誤字脱字の指摘、たくさん下さい。その数だけうさぎ跳びします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ