11:図書館迎撃戦 その5
「ねぇ彼方。あんたとウチであいつら出し抜かない?」
「へ…!?」
何を言っとるんだこの子は…!?あ、後近いっ!!腕にっ、当たってるから!!!
「彼方とウチであいつらが異獣とやりあう前に全部やっつけるの!彼方見た感じ隠密向きのAGI特化っぽいし!彼方がチマチマ削りつつ、ウチの『オノタロウMark:Ⅱ』で一気にぶった斬るの!どう??いい作戦でしょ?」
「ウ、ウンッ!!ソウデスネッ」
だっ、ダメだ!!思考が働かない…!やわらかいのがっ……!!
「でっしょぉ~!そしたら報奨金も2人で山分けできるし、ウチも彼方もWin-Winだもんね!」
「ソウデスネッ!ソウデスネッ!ヤマワケ!サイコウ!!!!」
「よしっ!じゃ早速行こっか!!!」
「あ、ちょっ!?!?」
……………………
はぁっ、はぁっ……!!!ダメだ心臓がまだバクバクしてる…!今のJKってこんな不用心なのか!?お、恐ろしいっ…!!次からちょっと警戒しないと…!!
「あ!あいつらもういないじゃん!!!先越された~!!!」
「い、いやまだ近くにいるよ。多分僕らと入れ違いになったんだ。今あの人たちはさっきまで僕らがいた場所に行ってるんだ。」
「へ?なんでわかるの??」
「僕の才能で『エコーロケーション』っていうのがあって、それであの人たちの居場所を認識したんだよ。」
まぁ、『探査』も使ってたんだけどそこは隠しておく。あんまり大っぴらに色々使えるって言ったら後々面倒くさくなるかもしれないし…
「へ~やるじゃん!それって異獣のいう場所も分ったりするの?」
「今やってる………っ!?こっちに向かって来てる!数は…8体!」
「え!?え!?どうすんのっ!?」
クソっ、さっきの『エコーロケーション』で勘づいたのか!一旦退くしかないけど…上しかないか!!
「羽曳野!摑まれ!!!」
「う、うん!!」
〈月兎跳び〉と『縮地』を同時に発動し、跳躍距離をさらに上げる。幸い、ここの本棚は大して高くないので余裕で届く!!
「あ、危なかった…!!羽曳野さん、大丈夫??」
「うん…あ、ありがと。」
下を覗いてみると、棍棒を持った鬼のような奴らが暴れまわっていた。あいつらは確か……『ボーンオーガ』と一際デカい奴は『オーガキャプテン』だったけか…?リンチが好みな面倒くさい奴らだったはず…考えなしに突っ込んでいったら普通にピンチになってたな。
「あ!見て!!あいつらが来たよ!」
ホントだ。でも流石に前情報で知っていたのか全員がペアを作っている。片方が盾役をやってもう1人が叩く。ツーマンセルの基本に則ってダメージを与えていってるけど…如何せん攻撃役の火力が低いのかどれもこれも致命傷になってない。…このままじゃジリ貧だぞ!?
「う、うわああああ!!!!たっ、助けてくれ!!やめっ…!!!」
グチャ、っとどこかでツーマンセルが崩れたのか誰かの頭が根棒で叩き潰された。もう一人は右足が反対方向に曲がったまま放心状態でただ相方の体がズタズタになっていくのを見ていた。
後ろから振り下ろされる斧に気づかずに。
刹那______
「だめっ!!!!」
轟ッ、と風を切り裂く音がオーガ達を一撃で薙ぎ払い半数を肉塊に。残りの半分の片方の手足を斬り潰した。
「速く逃げてっ!!ウチがここを引き受けるから!!!」
「あ…うあああああああああああ!!!!!!!」
三島やその他の人達は慌てふためきながら逃げていき、彼女の眼前には残りのオーガたちが仇討ちと言わんばかりに怒り狂っていた。
「来いっ!お前ら全員ウチらがぶっ潰す!!」
「『影移動』、『致命の一撃』、〈抜刀「鳴」〉。」
残りの4体の首を一撃で落とすと同時に、「黒織姫」の刃が砕け散る。
「助けきれなかった……!!ごめん……!!!」
すすり泣く羽曳野さんの肩を叩く。
「あの状況で5人も助けられたのは正直凄いと思う。気に病む必要はないんだ…。君はよくやったよ。」
「でもっ…!!」
「それにこれは僕の責任でもある。僕が最初から彼らと共闘していたらこんな結果にならなかったんだ。…ごめんよ。」
「彼方…。」
「羽曳野さん、とりあえず一旦外に出よう。まだ残党がいるかもしれ……!?」
突如何もない空間にノイズと亀裂が走り、中から『ユートピア・エンド』のエンドコンテンツを除く最強候補の化け物が。かつての僕を数千回と屠った最悪が。
ゴアァァァァァァァッッッッ………!!!!!!!!!!!
Name:disaster04・Tレックス『カタナ』
推奨人数:2/50
読んでいただきありがとうございます。
1章及び過去編のボスがやって来ました。頑張って盛り上げていきます。