表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ふたりきりの図書室  作者: 金石水月
7/15

現実はファンタジー

「吉川はなんでミステリやファンタジーばかり読むの?」


 ふたりきりの図書室で、今日も変わらず読書に勤しむ吉川に聞いてみた。


「んー、非日常に浸りたいから、かな? 佐藤くんこそなんで恋愛小説が多いの?」

「僕も同じだよ。非日常に浸りたいんだ」

「どういうこと?」


 吉川がきょとんと小首を傾げる。


「こんなキラキラした青春なんて物語の中にしかないでしょ? とすると、これはある意味でこれ以上ないほどにファンタジーなんじゃないかな」

「……なんかごめんね。佐藤くんがちょっと可哀想になってきたよ」


 吉川は憂いを帯びた目でこちらを見る。どこか慈愛すら感じるのは気のせいだろうか。


「というのは冗談で……」

「ん?」

「恋愛小説って人の内面を特に強く描写するだろ? どうも僕はそれに弱いみたいで、読み終わった後のどうしようもない虚無感というか脱力感というか、そういうのを一番強く感じられるのが恋愛小説なんだよ」


 僕の言葉を聞いた吉川は目をぱちくりとさせた。

 そして少し間が合って、ぼそりぼそりと話し出す。


「……うん、言ってることはとてもわかるし素敵だと思う。思うんだけどさぁ……」

「うん?」

「なんで先に冗談でも変な理由話しちゃったかなぁ?! なんか心の端に引っかかっちゃってさっきの台詞をうまく消化出来ないんだけど!」

「それは誠に……申し訳ない」

「それにそんなに内面描写が好きなら、もう少し身近にいる人の気持ちも考えてくれてもいいんじゃないかな?」

「どういうこと?」

「知りませーん。自分で考えてくださーい」


 吉川はそのままそっぽを向き、やがてくすくすと笑いだした。


「まぁいずれわかるよ。現実こそ佐藤くんが思っているよりもずっとファンタジーなんだから」


 やはり吉川の言うことはあまりわからない。しかし一つだけ確かなことがある。

 それは――

 

「じゃあわかるまで付き合ってくれる?」

「もちろん!」


 吉川がいないとずっとわからないままだろうな、ということだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ