誰か、知ってる人教えてくれませんか?
私は花も散りかける27歳。独身です。 まー、気持ちは22歳くらいなんだけど、母は、そんな馬鹿なことを言ってないで、いつも早く結婚しなさい、結婚しなさいっていうの。姉は、24歳の時に結婚して、もう子供が二人もいるし、私はいわゆるおばさんってやつだけど、おばさんなんて絶対呼ばせないの。リリーって名前で呼ばせてる。所でどうやったら結婚って、できるのでしょうか? そもそも、恋って何なのでしょうか?
私にはその答えがわかりません。だから、ごめんなさい。私の両親。私は一生、独身で人生を終えると思います。
カッコイイ、好き、ラブ、キス、一緒に寝る、遊び、、、何が恋?
好いて、好かれて、永遠の幸せって 何? あるの?
あるとしたら、本の中。主人公は問題が起きても最終的にはハピーエンドだし、私もそんなロマンティックな恋を誰かと一緒にしたいなーって思ってるんだけどね。。。でも、主人公じゃないキャラってどうなってるんだろう? その人たちって結構むなしいような気がする。だって彼らだって悲しい人生送ってるのに、ハッピーエンドにさせてもらえないし。皆がハッピーエンドなんてやっぱりありえないんじゃないかなあ
って思うよね。だから、自分も主人公でいたい。。
素敵な出会い、ロマンス、ラブライフ、なんて最高なのー。私もそんな漫画みたいな恋がしたいなーって、小さい頃からあこがれてた。あこがれてたけど、今もあこがれているけど、、、今、ちょっと頭の中混乱してる。
恋って何?
かっこいい人が好きなら恋? なら、いたよ。沢山!
小学校の頃に皆からもててた、顔の整った男の子。課外授業で夜の星を見るときに同じグループになって、夜に少し寒くなった時にジャージを貸してかぶせてくれた。キャー、いい感じじゃない?もしかして両想い? なんて。。。思ったけけど、中学校に入った時になんと、違うタイプのかっこいい男の子、発見ー!ちょっと、白い肌で長い腕と長いあし。少しおとなしそうで、かっこいいー。好きかもーって思った。でもある日、クラスの仲のいい女の子の友達に”誰か好きな人いる?”って聞かれて、その男の子の名前を言ったら、次の日の朝学校に行くとみんな知ってた。すっごく恥ずかしくって、その男の子とギクシャクするようになったけど、そんなことは次の年に入ってきた結構かっこいい、生意気タイプの男の子を見るとすぐに忘れてしまったけど。スポーツができて、頭もよくって、ちょっと足がそんなに長くなかったけど、この子が彼氏になったら、楽しいかも―って思った。でも、違う高校に、彼は行っちゃたから。。。何にも始まらなかったよ。
高校の時だってかっこいい男の子は沢山いた。スポーツマンタイプ。頭がいいタイプ。バンドをくんでいる、アーティストタイプ。、おちゃめでーじゃれると楽しいタイプ。守りたくなるようなカワイイタイプ。もしかしてこの男の人、好きかもー。って何度も思った。授業前の休み時間はいつもカップルがクラスの前で話をしてたり、じゃれたりしてた。女の子たちは彼氏とのエッチがどこまでいったとか話したり、失恋んだの新しいときめきだので、カラオケでワイワイやってるし。私も、その中の一員になってみた―いって思ったよ。
高1のクリスマスも近い冬休みに入った頃、私は仲のいい男の子とコンビニで待ち合わせしてたけど、彼は待ち合わせを忘れて、家で寝てたみたい。結局、彼がくるまで4時間も待ったけどね。そのお詫びに大きいぬいぐるみを買ってくれて、すごーくうれしかった。私は高校の寮に入ってたから、夜抜け出してその男の子と一緒に散歩したり、ベンチで一緒に曲を聞いたり。。。もしかして、いい感じ?もしかしてこれが恋?私って恋してるのかな? 私も、もしかして皆のようにラブラブな高校生活が送れるのかもしれない。漫画の主人公のようにハッピーエンドになれるかもしれないって思ったけど、新しい学年にカワイイ、彼好みの女の子を見つけたらしく、彼はすぐに付き合っていたね。結局は男も、女も外見が一番大事!って痛苦づく思い知らされたよ。そんなんで、彼からもらったぬいぐるみは持ってたらなんか、自分は負けたのかって無様に思えて腹立つから返してやったけど。持ってたら、未練あるみたいでいやだしね。きちんと返して新しい恋へ、レッツゴーっと思いつつ、あっという間に修学旅行の準備期間に突入した。
大体のカワイイ女の子たちは皆、彼氏もできて修学旅行の自由行動は彼氏と予定が入っているっていうのに、私は。。やばい。もしかして、女の子たちだけで自由時間を行動するのってある意味、私はモテナイグループでーすって主張しているみたいで恥ずかしくていやだし、、、どうしよう、どうしよう、、、かっこいい男の子、手っ取り早い男の子いないかなー、って探していたら、いたー! 陸上部の男の子で結構かっこいいし、おとなしめの男の子!うん。結構タイプ。ラブレターも書いたし、後は返事待ち。
部活終わったぐらいにこっそりと玄関で鉢合わせするようにしたら、やっぱり陸上部の彼にあって、結果は付き合うことになった。やったー、初の彼氏だー。私たちの事は友達の会話の話題になったり。。。自分も
今をトキメク女の子だーって思ったら、なんか凄くうれしかったよ。手をつないで帰ったり、夜も彼と電話して楽しいーなんて。。。今思えば会話は別に楽しかった訳じゃなかったかも。話しながらよく眠ってたしね。恋人ごっこををする自分によってたのかもしれない。
そしてついに修学旅行がきた。自由行動の日はカップルの人たちは大抵、ディズニーランドに行く計画が多かったので私たちもそこにした。わー楽しみ。学校の授業の一環なのに、なんか私服ってワクワクしちゃうよね。彼も普段制服が似合ってかっこいいし、やっぱり私服だと、もっとかっこいいかなーって、かなりの期待もしちゃった私が馬鹿だった。外見がイケメンの人に服のセンスがないなんてこと考えてもいなかったしね。仲のいい男の子たちだってなかなかいいセンスしてるっていうのにー。どこをどうしたらこんな悪い美的センスになるのか?人に期待をしてはいけないということをその時、学んだ気がする。
あー、がっかり。がっかりだけど一人でいるよりいいか? そして、私達は乗り物を乗りに行ったけど、二つしか乗ってないのに彼は具合が悪いとか言ったのでバスに行き、私もバスでみんなの帰りを待つことになった。やっぱり、恋って何? 外見で判断しちゃいけなかったの?
人間は外見では判断してはいけないという人も多い。でも、彼の服のセンスにはどうしても、どうしても、我慢ができなかった。電話の会話も退屈だし。修学旅行も終わったので別れることにした。その後、彼氏は高校ではできなかったんだけどね。大学受験でクリスマスも何もなかったから、まーしかたがないか。でも高校の卒業式に築いたんだけど、将来結婚の約束してるカップルもいたり、できちゃった結婚をする人もいて、、キスをしたこともない私って。。。かなりやばいのではと思った。でも、大学に受かったし、素敵な恋が始まるかも、、って夢をみた。
大学に入ったら素敵な恋をして彼氏をつくるんだーってね。
実は皆、恋の正体なんて知らないのかもしれない。結婚してもハッピーエンドで終われるなんて限らない。
でも、いいじゃないですか。人生に一握りの幸せを見つけることができたなら。。。何が正しい人生なんてないのだから。何が正しい恋なんてないのだから。