表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/18

目を覚ますと

目が覚めると知らない天井……というわけでもなさそうだ。

 しかし、香輔が倒れた食堂ではなかった。

 学生が住んでいる寮の一室、つまり香輔の部屋だ。重たいまぶたを無理やり開き、周りを見渡す。

 ここにはルームメイトはいない。薄暗く、静寂な空間に自分がベットに横たわっているだけ。必要最低限の簡素な生活感のある一部屋を確認して自分の部屋だと安堵する。

 誰かがベットまで運んでくれたのだろうか。

 保健室か病室ではないことを考えると、それほど酷い症状ではなかったのだろう。

「……うっぷ」

 思い出したくもないことが頭に過ぎり、気分が悪くなってきた。

(まだ口の中に残ってるような気がする。よくわからない味ってゆうか、いろんな食材やら調味料やらをまとめて一個に凝縮して口にぶちこまれたみたいだ)

 ありとあらゆる味が口の中に広がり、甘味、酸味、苦味、塩味、辛味。挙句の果てには、金属味、電気味と、味のフルコースに襲われる。しかも、食感も違うのだ。噛めば噛むほど硬くなり、液体化になり、ゼリー状にもなり、もはや口の中が地獄絵図と化した。

(鳴滝先生、こういうのを見越してニヤニヤしてたんだな……。確かに毒とか死にはしなかったけど、一瞬だけ大地の女神ガイアみたいなのに会えた気がしたぞ)

 ひとまず、『あなたは土に還りなさい』と言うお告げは無かったようだ。

(つか、今何時だ)

 気絶したこともあり、時間感覚が狂ってしまった香輔は薄暗い中、周りに携帯を探す。

 しかし、自分のポケットに収まっているのに気づき、そこから携帯を取り出す。

 ほのかな光に目を細めながらも時間を確認するが、まだ人が活動する前の早朝であった。

 およそ一日ほど気絶していたことに香輔は、なんだかよく分からない脱力感が襲う。

(嘘だろ……。これじゃまた鶴宮のヤツに説教をくらうぞ。心配したことに違いはないが……)

 彼女なら香輔を人一倍心配しそうだが、後が怖い。

「…………………………………………………寝よ」

 とりあえず、朝食の時間まで少しあるので、このまま全てを忘却の彼方までいざない、目が覚めたら何事もなかった。などという現実逃避を願うため、二度寝をぶっこもうとする香輔。

 ため息をつきながらもベットに寝転がり……そうなところで突然、ガバッと起き上がった。

「やばっ! ヤギの餌!」

 そう叫び、血の気が引いていくのを感じながらベットから飛び起き、脚がもつれながらも、玄関のドアを体当たり気味に開けて出て行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ