表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/257

青い海! 白い砂浜! カナヅチ!

「んじゃ、行くか」


「ええ」


「行こー!」


「おー……!」


 早朝、俺らは昨日の内にまとめておいた荷物を背負って村を出た。


 橋の上の方から一人の老人と一人の少女(?)が見送ってくれていた……気がする。


「それで、どうやって行くの?」


「えーと……まずあの樹に飛び込んで……」


「うん」


「そしたら左の方の樹に飛び込んで……」


「うん」


「そしたら上の枝に登って右の方の木にぶ飛び込んで……」


「う、うん」


「そしたら木の(みき)の反対側に行って身の前の木に飛び込んで……」


「……」


「そしたら――」


「どんだけやるのよ!」


 ルリカがむすーっとした顔をしている。


「仕方ないだろ? 遠いんだから」


「でもテレポート裏技(バグ)を使えば距離とか関係なさそうじゃない?」


「行き方的なものもあるんだ。裏技は複雑なんだよ」


「それに……本来なら……もっと時間が掛かるから……楽が……出来てる……でしょ……?」


「そうだなー」


「ふふん……」


「何よ、何よその目は」


 そんな事を話しながらも、目的の樹の前に着く。


「んじゃ、飛び込むか」


「ふぅー、行きましょ!」


「レッツゴー!」


「あぁ……! レカちゃん……!」


 レカがとてとてと走って樹に飛び込んだ。


「全く……ほら俺らも行くぞ!」


 そして俺らも飛び込んだ。


 そして飛び込みまくって10回くらいして……


「着いたー!」


「長かったわ……」


「う……うぉるうぇろうぇ……」


「大丈夫かーニルー?」


「な……なん……とか……」


 ニルはテレポート裏技酔いに慣れてなかったからな、仕方ない。


「それで、ここからどうやって人魚族の国に行くの?」


「まあ待て、まずは海岸に行かないと」


「それもそうね」


 そして俺らは海岸に向かった。


「海だねー!」


「初めて……見た……」


「綺麗だろー」


「ほんと、凄い綺麗ね」


 ザザーと砂浜に波が押し寄せ、また引いていく。


 その時に砂が波の中を舞っている。


「いやーでも、青い海、白い砂浜とはよく言ったもんだなー!」


 (まさ)にその言葉通りの風景が目の前には広がっている。


「わははー! ははー!」


 レカが水を蹴ったりしてパシャパシャと遊んでいる。


 平和だなぁ……可愛い……。


「それで、どう行くの?」


「おおっとそうだったな。なぁに簡単だ、潜るんだよ」


「え?」


「スイムだスイム、分かるだろ?」


「で、でも……」


「……おいおい待て待て、やめてくれよ?」


「私……泳げないの」


「……マジかぁー」


 ルリカってカナヅチなのかよー!


「よし! 泳げる様になるぞ!」


「い、今から!?」


「今からやんないでいつやるんだよ!」


「わ、分かったわ……やってやるわ!」


 そう言って意気揚揚(いきようよう)と海に入って行った。


 頑張れルリ――


「あばびぶれびばびぼ」


「ルリカァー!」


 嘘だろ!? 水深1m未満で溺れるのか!?


「お前……カナヅチじゃなくイリジウムだろ」


「ゲホッ、ゲホッ、いりじ……何それ?」


「世界で一番重い金属」


「失礼ね!」


「普通の人は1m未満で溺れねぇよ!」


「う、嘘でしょ!?」


「レカ見てみろよ!」


 そう言って少し奥の方に行ったレカを指差す。


「うわっはっはー!」


『ドゴォーン!』


「「……」」


 なんか、海の水を爆発させて飛んで遊んでる……。


「と、取り敢えずまずは浮ける様になろうな」


「はい……」


 その後、ちゃぷちゃぷと頑張っているルリカを見て笑いを(こら)えつつ、何とか1m未満なら溺れない様になった。


「おー、凄いな! よく頑張った!」


 パチパチと拍手をする。


「うふふ、ありがと」


「んじゃあ次は3mでも溺れない様にしないとな」


「…………」


「あれ? ルリカー?」


 き、気絶してる……。


「仕方ない、寝かせといてやるか」


 砂の上に横にする。


「あれ? そういやニルはどこだ?」


 辺りを見回すと、ダラーンと砂浜に寝っ転がっていた。


「何してんだニル?」


「……お日様……気持ちいい……」


「なるほど、日向ぼっこか」


 俺も試しに横になってみる。


『ドゴォーン!』


『ドカァーン!』


「……少し……うるさい……ね……」


「でも楽しんでるみたいだし、勘弁してやろうぜ」


 そう言って俺らは、少し熱い砂を堪能(たんのう)したのだった。


『面白い!』


『気に入った!』


『続きが読みたい!』


 と思って頂けたら是非、広告の下にある☆☆☆☆☆を★★★★★にして、作者への応援兼ポイント評価をお願いいたします!


 ブックマーク等もして頂けると本当に嬉しいです!


 作者の大きな励みになりますので、何卒よろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ