表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/45

第3部 流浪のヨーロッパ編 VOL1「空港で走り回る旅立ち」 (2004年)

ー流浪のヨーロッパ編 VOL1ー

「空港で走り回る旅立ち」

関西国際空港〜ミュンヘン 2004年11月


久しぶりの海外脱出。

うっひょおおおおおーー!

解放だあああああーー!

ずいぶん長い間ガマンしてきたもんだ。

17日間ドイツ-オーストリア-イタリアの旅の

ハジマリハジマリいー。


今回はふたり旅である。

海外旅行初めての岐阜在住の宮本君と

関西国際空港で待ち合わせ。

バイク仲間の彼の愛車はBMW1100R、

俺のはスズキTL1000Rカナダ仕様と

ホンダXR250とNSR50レーサーだ。

関西での日帰りツーリング、信州、和歌山、

奈良などで1、2泊で5、6人から

多い時は関東メンバーらと集合して

30人以上!でロッジやライダーズハウス

という宿泊施設に泊まったり、

一緒に走ったりする。


宮本君はサブバッグやパスポート入れなどの

小物を安く買ってきたよ、と張り切っている。

「ここ(関空)には前に来たことはあるの?」

などと俺は久々とはいえ海外旅行12回目の

エキスパートだからまあ任せなさい、

というややエラそーな態度で軽く訊いてみる。

HISのカウンターで航空券を受け取り、

ゆっくりゴハンを食べて、

X線のゲートをくぐろうとすると係員が

「搭乗券を出してください。」と言う。

「ええ?これって搭乗券と違、、、、

ほんまや、そういやちゃうがな。

すみませーん。 あとでまた来ますー。」

ほんとに久々やし、今までみたいに

旅行会社でなく、直接空港で航空券を

受け取ったことってなかった気がするし、

なんか段取りがよくわからん。

ああそうか、さっきHISでもらった券を

アリタリア航空のカウンターに持っていって

搭乗券を発券してもらうのかあ。

「いやー、ハハッ。 もう完全に忘れてるよ。

さっきの係員の人は絶対俺のこと

海外旅行初めてやと思ったやろねえ。」

宮本君のビミョーに疑惑の色を含んだ視線が

俺に向けられている気がする、、、、。


インフォメーションブースで訊いて

目的のカウンターに向かうと、

「アリタリア航空のチェックインは

間もなく締め切りますので

手続きがお済みでない方はお急ぎください。」

と放送される。

「あちゃー! のんびりゴハン食べてる

場合やなかったかあ!」

慌ててスーツケースをゴロゴローっと

引っ張ってカウンターの前に走り込む。

宮本君のさらに濃い疑惑の色を含んだ視線が

俺に向けられている気がする。


改めてX線のゲートをくぐってから、

免税店とかをうろうろしてると

「アリタリア航空ミラノ行きにご搭乗されます

宮本様、レオ様、ご搭乗の最終案内を

致しております。

24番ゲートにお急ぎ下さいませ。」

と名指しで放送が。

「ぬおーっ、またかあーー!!」

出発する前から走ってばっかりやあ!!

並んで息を切らせて走る宮本君の

もはや確信に満ちた不信の視線が

顔に突き刺さるのを痛く感じる。


(「沈まない太陽」に続く)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ