表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

120/172

第119話 地下室のおかしな穴【アリソン視点】

 もうグラットはみたくないと言うほどかき集めては袋に入れをメイドとともに繰り返す。終わったのは夕方も遅くなってからだった。

 

 ケイトが降りてきて、ランプをかざしている。アリソンは彼女と一緒に穴の方へと近づいた。どこまでつづいているんだろう。アリソンは「わっ」と声を出してみたが反響するばかりで長さはわからない。


『僕が行ってくる』


 ルナはそう言った。確かにルナくらいの体だったら通れそうだが、危険だ。


『大丈夫。危険ならすぐに戻ってくるから。具合悪くなるほど離れないし』


 それならとアリソンは(うなず)いた。


 ルナは口にランプをくわえて穴のなかに入っていった。十歩くらいの距離をルナが歩くにはそうそう時間がかからないはずだけれど、穴の中は進みにくいのか、それともおびえているのか、なかなかルナは言葉を返さない。アリソンは心配してかがみ込み、穴の中をのぞいた。


「ルナ、大丈夫?」

『大丈夫だけど、……何だろうこれ』


 ルナはそう言って、穴の中から戻ってきた。体には土がついていて払ってやる。ルナはアリソンを見上げて言った。


『なんか変なものがあったよ。なんて説明したらいいかわからないけど、大きな黒いものが穴を(ふさ)いでた。なんか時々表面が光ってたよ。中で何かが動くみたいに』

「なんだろう……」


 それが穴の出現に関係してるんだろうか。アリソンは考えてみたが思いつかない。


『穴はこの家から離れるように伸びてたから、ここはもう大丈夫だと思うけど』


 それは安心だったけど、いつまた穴が作られるかわからない。アリソンはそれをケイトに報告して穴を埋めた。


 ルナによればとりあえずのところ、グラットはすべて処理が完了したらしい。屋根裏や壁の近くでふんふんと鼻を鳴らしてグラットがいないことを確認するとルナはそう言った。


 食材の危機は免れたようだけど、あの穴がどこにつながっているのか、そしてルナが見たものがなんなのかが気になった。遅い夕食をもらいながらアリソンがその話をするとケイトは少し考え込んでから言った。


「この前何人か友人を招いてお食事をしたじゃない? あの中にも家にグラットがたくさんでたという人が何人かいるのよ。ものすごく困っているみたいだったわ。駆除してもどんどん出てくるって。もしかしたら同じように穴が開いてるのかもしれないわ」

「確かめてみる必要がありそうですね」


 もしルナがみた「光が中でうごめく大きな黒いもの」が穴をつくっているのだとしたら、ここら一帯が穴だらけになってしまう。ケイトにはかなりお世話になり過ぎているので、何か恩返しをしたい。


「その方たちのところでもグラット駆除をしてみます。もしかしたら穴が見つかるかもしれませんし」

「ほんと? 助かるわ。仕事ばかり頼んじゃってごめんなさい。何かできることがあったら言ってね」

「それはこちらの台詞(せりふ)です。ほんと、お世話になってばかりなので」


 アリソンが言うとケイトは(ほほ)()んだ。


 グラットの退治ができれば、ルナとの魔法も練習できる。一石二鳥だ。アリソンは翌日から忙しく働いた。テディとともに魔物の世話が終わると、すぐにケイトの友人のところに行く。テディはそんなアリソンを見て少し不満げに言った。


「何だ、もう行くのか。昼食は……」

「心配しなくてもそこにあるから食べてて」

「いや、そういうわけじゃなくてな」


 テディは(ほお)()いていたが、それから何も言わなかった。アリソンは少し首を(かし)げたが約束の時間が迫っていたので「じゃあ」と言って駆け出した。


 今日の家はケイトの家から歩いてすぐのところ。四階建ての四角いかなり大きな家だった。ノックをするとメイドが現れて、すぐに夫人が呼び出された。いつかケイトの家で夕食を手伝ったときに来ていた一人でアリソンを見ると「まあまあ」と破顔して中へと案内してくれる。


 早速ルナがキッチンの壁や地下室を探索して、すぐに穴を見つけ出した。グラットが大量に潜んでいて、例によって闇魔法で追い出しつつ雷魔法で駆除していく。駆除が完了した後、ルナがランプを口にして穴に潜っていく。


『アリソン! アリソン!』


 今日はいつもと違い、ルナがびっくりしている。


「何どうしたの?」

『あの黒いやつがまたあったよ。しかも枝分かれしてる。根っこみたいに!』

「根っこ?」


 ってことはその大本がどこかにあるんだろうか。ますます謎が深まるばかりだった。


次回更新は火曜日です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ