表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/104

第12話 肉好きの若者が、老人から少し教わる話。

「じゃあ、いくかの。」

「はい。」

「ヒヒン。」


まだ早朝と言ってもいい時間。

作り置きの揚げ物と、現地で揚げるための一式を持っての出発である。

荷物は老人から借りた革袋にしまった。

この革袋、見た目よりもかなり多く入り、重さも時間経過も自由に制御出来る優れものである。


「便利な袋を借りれて助かりました。」

と、若者は気軽に礼を言っているが、例によってこの世界でも滅多にお目にかかれない、市場に出たら札束で殴り合いが始まる程度の代物である。


ちなみに今回も馬に乗って移動だが、直接アイナスの家まで飛んでいくのは流石に憚る、ということで、少し手前まで飛んだ後に、降りて街道を馬で歩いて行くことになった。


「最初に飛んで移動ということは、アイナスさんの家は、馬だけで移動するのは流石に遠いんでしょうか。」

という若者の言葉を受けて、老人は、

「じゃったら、降りて歩いとるときに話すかのう。」

と言って、この世界の地理について若者に少し詳しく教えることにした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


しばし馬ごと飛んだ後、比較的拓けた草原に降りた一行。

老人曰く、ここから馬で数刻移動すれば、アイナスの家がある街に着くらしい。


「街道もよく整備されとるし、馬の水飲み場にも困らんしの。ちょうどいいじゃろ。」

「いつもここら辺に降りているんですか?」

「いや、いつもはもう少し近くまで飛ぶんじゃがの。少し話す時間が必要かと思っての。」

「ありがとうございます。」


以前、この世界のことについて色々と老人から教わった若者であったが、地理的な情報はそこまで詳しくは聞いていなかった。

その後は中々詳しく聞く機会が無かったので、是非、と思った。

やはり、自分がいる世界の事は少しでも詳しく知っておきたい。


降り立ってすぐ、馬はポクポクと足音を立てて、二人を乗せたままのんびりと歩き始めている。


大人2人を乗せても問題なく歩く馬。

見た目は普通の馬だが、結構な馬力だ。


しかも、何となくだがこちらの会話を多少なりとも理解している気がする。

老人のことだから、何か特別な馬を連れてきたのかも、と想像する若者。


すると、

「では、おさらいも兼ねて話をするかの。」

と言って、老人は若者に聞かせるように話し始めた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


老人は、時折若者の理解を確認するように、ゆっくりじっくりと話を進めていた。

要約するとこんな感じである。


この世界は、7つの大陸を、八角形の頂点のうち南の1点を除いた7点に配置したような地形になっている。

大陸間は、ほぼ平地でつながっている所もあれば、間に山脈や海峡がある所と様々である。

1つの大陸に3~4程度の国が治まっているが、ここ数十年は大きな争いもなく平和といっていい状態であった。


近年急速にきな臭くなっているのは、老人が以前に話していたウーラン王国の挙動が原因とのこと。


また、円を描くように並ぶ大陸の外側と内側にはそれぞれ海が広がるが、内海は穏やかで船の航行も多く、学問・文化・工業・食、それぞれの交流も盛んな一方、外海は荒れた海が多く不明な点も多いらしい。


ただ、いくつか分かっている箇所もある。

その中でも、東にある大陸から更に外海を東に進むと、いわゆる竜種が多く生息する島、通称「竜の城」があることは広く知られている。


竜種は知能が高く、人間とも特段対立しているというわけではない。ただ、その大きさ故に生活様式が人間とは大きく異なるのと、そもそも外海を間に挟んでいるため、交流はあまりないらしい。


なおウーラン王国は南東に位置する大陸の中央、ここ周辺ではかなり力のある国で、老人の家がある台地は王国の西の端、その先には幾つかの小国があるとのこと。


「その小国の先は、大陸の無い海ということですか?」

と若者が聞くと、老人は、

「そうじゃの。大陸が作る円の切れ目、という感じかの。」


ただ、完全に海だけではなく、群島があり、中には人が住んでいる島もあるらしい。


「その話を聞くと、行ってみたい気もします。」

「もしかしたら美味い魔物もいるかもしれんの。」


途端にやる気が漲る若者。

老人に、落ち着かんか、と釘を刺されつつも話が進む。


「それで今いるところが、東の大陸じゃの。我々がいたところとは地続きになっとる。」


東の大陸は、比較的大きな国が横に3つ並んでおり、アイナスの家は大陸の東側に位置する国、トランザン王国の首都とも言えるアルダーレインにあるとのこと。


「今は、王国の南側から飛んできて、北に向かって馬が進んでいる、ということでしょうか。」

「そうじゃの。さて、この辺で少し馬を休ませるかの。」

「はい。」


若者が馬から降りると、馬は「別に疲れてないっすけど、まあちょっと休みますかね。乗っている方も疲れるっすよね。」とやたら具体的な雰囲気を醸し出している。


やはりこの馬は会話を…いや、会話どころかそもそも人間に近い思考をしているのでは…と若者が不思議がる。

とはいえ別に危害を加えてくるでもない。

むしろ従順で協力的な態度には助かっているので、まあいいか、と馬の背中を撫でながらしばしの休憩を過ごす。


老人はその様子を見るも、特に何も言わずにのんびりと木陰で休んでいる。



「これで美味そうとか言われたらどうしようかと思ったの…。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ