5話『大幅修正しました』
〈残り6日、DP6100+2000+50×3=8250〉
ステータス
DP、3000
名前、皮被るゾンビ
性別、無し
種族、アンデット
職業、無し
生命、健康
危険度、C
経験値、0/5000
総合身体能力、E
魔力、C
腕力、F変異
耐久、F変異
持久力、無〈アンデットは基本無尽蔵〉
魔力操作、C
種族スキル
生者寄生、1
肉体質量変換、1
支配する触手、1
スキル、無し
ユニークスキル、無し
容姿は全身を大火傷した様に焼け爛れている。魔力、魔力操作がこのゾンビ以下の者の口から入り胃の中に寄生する。ゆっくりと触手を伸ばし、伸ばしきると完全に寄生対象を支配する。腕力と耐久は乗っ取った人間の値になる。
「俺の種族これより、コスト少ないんだけど………」
1番最初の自分の種族選択画面にこいついたけどDP3でなれたのに配下にする場合1000倍とか………まぁかなり役に立つ能力を持ってはいるんだよね。人間の組織の上の立場の奴をこいつにしてしまって情報収集や操作がしやすくなるしな。
スキルの横にあるのが習熟ランク何だが1だと3日はかかるみたいだし、こいつ専用の場所を作る必要がありそうだな。
ゾンビを20体作って貯めとこ。
50DP×20=1000DP
残り7250DP
★★★
〈残り5日、9400DP〉
ブリズンマジックフラワー×7体2100DP使って配置しておこう。
★★★
〈残り4日、7300+2000+50×10=9800DP〉
ゾンビ追加20体×50DP=1000DP消費
★★★
〈残り3日、8800+2000+500=11300DP〉
1階層がフィールドが変化していた。草原ではなく瘴気の草原になっていた。これは知識にはないが多分フィールドに影響のある魔物を置くことによっては変化するのだろう。
そこで、俺は自分の目で見てきたがプリズンウィードが大量発生していてそれに瘴気の影響で紫色の霧で満たされていた。
取り敢えず解放前日までDPを貯めて置こう。
〈残り2日、13800DP〉
普通ダンジョンマスター系て右腕ボジションの奴とかいるのが普通だろ。序盤でもさぁ。
「1人が辛いよーゾンビはうぅーとかグァーしか言わんし!」
〈残り1日16800DP〉
1階層、瘴気の草原、ブリズンウィード一杯、ゾンビバードアイ×3
2階層、瘴気の森、ゾンビバードアイ×3、ゾンビ×30、アシッドゾンビ×10、ブリズンマジックフラワー×10
ゾンビバードアイ、容姿はカラス何だけど汚いカラスだな。外に行かせるのに3匹追加して………
ステータス
名前、無し
性別、男〈性別はランダム〉
種族、走るゾンビ
職業、無し
生命、普通
危険度、E
経験値、0/2000
総合身体能力、E
魔力、F
腕力、C
耐久、E
持久力、無〈アンデッドは無尽蔵〉
魔力操作、F
種族スキル
生者感知、1
瘴気吸収、1
スキル、無し
ユニークスキル、無し
普通のゾンビと見た目は同じだが、生者を遠くから察知した途端走り出し食らう。走る速度が早く走り続けると段々と崩れてしまう。
此が一体100DPだから………20体追加して明日に備えて寝るかな。
1階層、瘴気の草原、ブリズンウィード一杯、ゾンビバードアイ×6、走るゾンビ×20
2階層、瘴気の森、ゾンビバードアイ×3、ゾンビ×30、アシッドゾンビ×10、ブリズンマジックフラワー×10
〈残り14800DP〉
階層追加しない理由として、もし解放して強い奴がいきなり来たらを想定して増やさず保留にしてます。