4話 『大幅修正しました』
「今一すっきりしないな」
ダンジョンメニュー
残り日数28日
DP1000
ダンジョン作成
魔物作成
魔物強化 (制限2)
購入 (制限3)
トーク (制限4)
競売(制限5)
魔力を生産する魔物って瘴気を吸収魔力を放出そこからDPに変換する量が増えるけど………残念ながら今じゃあ無理。フィールド事態が瘴気を発生させるのを作ってから配置するのがいいな。
「DPは貯めて置くかな」
★★★
〈7日後、残り日数21日、DP4000〉
「まだだな、取り敢えず1階層は増やしてから戦力を補充だな」
魔物改造が解放される、これは早く確認して置きたいどんな機能なのかをね。
★★★
〈6日後、残り日数15日、DP10000〉
「これで、階層は増やせるな」
今増やす場合、無料の草原や森等の基本のフィールドだけだな。もう少し待たねば。
★★★
〈3日後、残り日数12日、DP13000〉
さて、貯まったな階層を増やさなくては。
2階層目10000DP+瘴気の森3000DP
「これで追加と………」
ダンジョンメニュー
残り日数28日
DP0
ダンジョン作成
魔物作成〈NEW〉
魔物強化 〈NEW〉
購入 (制限3)
トーク (制限4)
競売(制限5)
「あっ魔物も追加された」
先に魔物改造を見ておかなくては、えぇと強制強化かこれは経験値をDPで補って………上限まで上げた後に進化先を選べるのか。
魔物はゾンビバードアイおぉ便利な奴だ。雑魚ではあるが種族スキル、支配者との肉体譲渡は使える!ダンジョン内の監視網を作れるぞ。
「それに解放後に外に出して偵察にも使える!」
これは、DPが貯まってから何を召喚しようかな。
★★★
〈5日後、残り日数7日、10000〉
ゾンビバードアイ100DP×6匹
ゾンビ50DP×10体かな。
これで残り8900DPか。
ブリズンマジックフラワー300DP×3追加と………此で今のダンジョンは。
1階層草原、ブリズンウィード×6
2階層瘴気の森、ゾンビバードアイ×6、ゾンビ10、ブリズンマジックフラワー×3
ステータス
名前、無し
性別、男
種族、ゾンビ
職業、無し
生命、普通
危険度、F
経験値、0/1000
総合身体能力、F
魔力、F
腕力、E
耐久、F
持久力、無〈アンデッド系は基本無尽蔵〉
魔力操作、F
種族スキル
感染、1
瘴気吸収、1
スキル、無し
ユニークスキル、無し
これがゾンビの基本ステータスだな。此が男女あわせて今10体か。瘴気吸収のスキルは瘴気再生の劣化で生きていた頃の姿までは戻らずゾンビになった時の姿まで回復する。感染は体液に触れた生者に対して発動するが適切な処置をすれば大丈夫だから余り宛には出来ない。ダンジョンの機能で産み出せる普通のゾンビは一律このステータスになるのか。野生のゾンビは生きていた頃のステータスを引き継ぐから強い個体もいる感じ………見た目は個体によってランダムだな。THEゾンビみたいな容姿で切られただけのも要るな。
ステータス
名前、無し
性別、男〈性別はランダム〉
種族、アシッドゾンビ
職業、無し
生命、普通
危険度、E
経験値、0/2000
総合身体能力、E
魔力、E
腕力、F
耐久、F
持久力、無〈アンデッド系は基本無尽蔵〉
魔力操作、E
種族スキル
瘴気の玉、1
感染、1
瘴気吸収、1
スキル、無し
ユニークスキル、無し
瘴気の塊を吐き相手にぶつける以外は普通のゾンビと変わりはない。瘴気の塊に当たった部分は徐々に腐敗していく聖水を患部にかければ治る。
一体100DPと高いがこいつも追加しておこう。取り敢えず10体かな。此で今日は終わりかな。残りは貯めて置こう。
残り6100DP