登場人物まとめ
サトシ(櫻井聡)
まじめで率直、聖剣エクスカリバーを擁してあっという間に敵を両断、瞬滅する。死する前までは史上最強の勇者と尊敬されていた。
ハルに片想いをしており、高校で隣の席になってからというもの、ゾッコンである。ハルのヨシタカに対する嘘告では、嘘告発覚後に破局を迎え悲しむハルにさりげなく問題解決になるアシストをしていたが、ヨシタカの誤解で上手く運ばず、ハルは長い間ヨシタカに謝り、悲しんでいた。悲哀に包まれる彼女を常に慰めていたのがサトシであった。
母親が女優という事や成績優秀、スポーツ万能なため女性にモテて皆から一目置かれるものの、男子からは強い嫉妬も受ける。……という諸刃の剣である。しかし本人は、本命と結ばれないのなら、モテるとか全く不要だ……と黄昏ている。前魔王戦で死亡。
ミキオ(小林幹夫)
正統派の力と技で王都民からも国民からも尊敬を集める鉄壁のタンク。剣聖のスキルを持つ。実は冒険者ギルドでも女性に人気が高い。優しく理論派でありながら活発で行動派。謎に直面すると理論的に分析し的確な判断を下す。
横柄な言動が目立つが、細かい気配りができるため、仲間内にあっても強く信頼されている。時々ポカをやらかすヨシタカを上手く叱る立場でもある。ヨシタカの妹のユアイに一目惚れして恋心を抱いている。恋人が欲しいと常に発言している。前魔王戦で死亡。
ミズハ(村越瑞葉)
なぜか神聖浄化魔法なのに破壊音や破裂音が轟くという火力が持ち味。これはミズハのヲタ趣味のおかげで改造された魔法であり(師匠は女神ハル)、毎回唖然とする周囲が見もの。ヲタであり腐が少し入っている。
ヨシタカの事が大好きだが、聖女ゆえなのか結婚するまでは1年に1回のキスしか許可を与えていない。でも本人はいつもヨシタカに抱き締められたいと思っている。ユアイとは本当の姉妹のように仲がいい。前魔王戦で死亡。
ユアイ(西之原由愛)
小さくて可愛い姿にも拘わらず操る魔法の破壊力は凄まじく、火力はパーティ最大。時間があればヨシタカお兄ちゃんについて回る、勇者パーティのマスコット的存在。お兄ちゃんが大好きで、いつか唇にキスしたいのだが、兄妹ではキスが唇にできない。但し、夢の中ならセーフかもと勇気を持ち始めている。
本当は義理の妹なのだとは教えられていない。
最近、兄ヨシタカへ自分の想いを告白してしまい、少しだけ、否、かなり恥ずかしくて困っている。女神様に次は妹ではなく恋人&幼馴染という設定でお願いしますと希望を出している。ハルからは即却下された。前魔王戦で死亡。
ヨシタカ(西之原義孝)
付与術師とは厳密には異なる聖付与師。前魔王戦で唯一生き残り、魔王亡き後も守護を継続し人類に平和をもたらし続け、歴史的にも英雄として語り継がれている。最終的には特SS級冒険者。最初ギルドが間違えて元勇者パーティなのにF級のカードを渡された。C級冒険者あたりから馬鹿にされた際「うるさい、黙れ!」とラノベでは滅多にない反応を見せた。
妹ユアイと一緒に育ったため、魔法を教えるために勉強し、肉体的戦闘力なども日々訓練し、何でもソツなくこなせるオールラウンドプレイヤーであることは意外と周知されていない。
変わったところでは、特に家族ハグの破壊力が凄まじく、固有スキルの特別版と推測される。由愛はいつも多幸感で大興奮で、瑞葉もたまに餌食となる。女神すらも余りにも幸せを感じすぎて気絶したことがある。瑞葉とは恋人四年目で且つ幼馴染。
ハル
各世界の大神たちを統べる御主神様である。最高神ともいう。まさか仕事をさぼって地球でヨシタカに嘘告をして遊園地の大観覧車でキスをし、それを後ろのケージで片想い追跡してきたサトシにリアルタイムで実況されていたなどとは気づいていない。誰も知らない、知られちゃいけない。決して語ってはならない。
ヨシタカの事をヨシくんと呼んで恋心は前世代からの筋金入り、長年気持ちを大切に育てており、実は真に乙女である。真剣で真っ直ぐな愛情は半端ではない。恥ずかしがり屋。地上では100万分の一の神力で周りに迷惑をかけず過ごし、外見も普通の可愛らしいゆるふわ系(人間)の姿をしている。
ハルは全てに万能な力を持つ根源的存在だが、自らを律した法を重んじ人々に平等を心がける。教会では10~12歳ごろの全子供を対象に役立つ女神の加護を与える為、大人になった人々からも敬われている。スキルはそれまでの子供の努力に応じて適切な種類を与える。剣を訓練したら剣のスキルを、自宅で料理を手伝っていれば料理のスキルを、間違って与えたら努力した子がガッカリするからと、決して努力に反するゴミスキルは与えない方針だという。
怒った時のハルは目が据わりとても怖い。宥めることが出来るのはヨシタカだけである。