表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

もう僕には分からない

作者: Yuki-N

——何が見えますか?

遠くの声に僕は答える。

「小屋です、物置みたいな」

——それはどこにありますか?

「森です。僕は森の中にいます。迷ってしまって歩いていたら、小屋を見つけたんです」

——それで?

「雨が降っていて、僕は傘がなくてずぶ濡れで。だから雨宿りできると思いました」


一度会ってみるといいと、その催眠術師を勧めてくれたのは亮太だった。亮太がルームシェア、つまりは僕のマンションに間借りするようになって3週間。僕が不眠症で悩んでいると言うと、手を尽くしてその催眠術師を探し出してくれた。テレビみたいな表舞台には出ないものの相当な腕利きで、悩みのカウンセリングを生業としているという。

おまけに僕が外出嫌いと知り、催眠術師が部屋に来る形で取り計らってくれた。

あまりに有難い話で、亮太に騙されているんじゃと思ってしまうほどだ。確かに亮太には20代とは思えない強かな一面があって、それは10代の頃にヤンチャして、その後もヤバイ場所に出入りしていたからだと分かった。

でも亮太は悪人じゃない。困った人がいたら見捨てずに助ける人だ。僕は部屋を亮太とシェアしていて良く分かった。だから僕は、その催眠術師に来てもらうことにした。

催眠術師は、地味な感じの中年男だった。

彼は僕を座らせると催眠術の効果を上げる薬を飲ませ、小さな振り子を取り出した。いかにもという感じ。これで不眠症は治るのか。

振り子が揺れ始める。

「じっと見てください」

振り子、その向こうに催眠術師の顔が見える。

地味な顔、地味な……。

僕の意識が遠のく。


——貴方は、森の小屋に入りましたか?

「はい」

——そこに何がありましたか?

何か嫌な感じがしてきた。

蘇ってきた。

記憶が。

僕は無言でいた。

そうしたら「声」は尋ね方を変えた。

——そこに誰かいましたか?

小屋には男がいた。

三人だ。

一人は倒れていて、目は大きく見開かれたまま頭から血を流し、胸からも大量に出血して。

「ああ——、男が死んでる」

残りの男たち二人が僕を見た。

ヤバイと思った。

逃げようとした。

でも体が動かない。

予想もしていなかった事で声も出なかった。

早かったのは男たちだ。

一人が回り込み、ドアの前に立ちはだかった。

逃げられない。

もう一人が死体からナイフを抜き取った。

血飛沫が舞ったけれど、男は気にも留めずに僕を見た。

「運の悪い奴だ」

男が近づいてくる。

「ああ」

僕は腰が抜けて座り込んだ。

男は静かにナイフを振り上げる。

帰りたいと僕は強く願った。

自分の部屋に帰って、もう部屋から出ずに。

給料が安いとか彼女が出来ないとか不満ばかりだったけど、それでもいい。自分の部屋に戻りたい!


ぱん、と手を叩く音とともに、僕は目覚めた。

催眠術師の顔が正面に見えた。

「今のは一体……」

僕は呻くように尋ねた。

「どうやら殺人現場を目撃したようですね」

「本当にあった事——、なんでしょうか?」

分かっていた。

思い出した。

僕は一人で山歩きしていて道に迷い、雨に降られてあの小屋に入った。そこでは人が死んでいて、殺した男たちがいて、そして——!

「僕は殺された」

「そうです。貴方はもう死んでいる」

「でもじゃあ、なんで僕は今こうして」

「幽霊なんだよ」

催眠術師の後ろから顔を出して、亮太が言った。

「あんたは幽霊なんだ。俺は不動産屋の手伝いをしている。幽霊が出るような事故物件に入居して問題を解決し、転売できるようにする。それで金を貰う」

そうか、僕はもう死んでいたのか。

「——成仏できるだろうか?」

「大丈夫。手伝ってやるよ」

亮太が優しく微笑む。

「やり方はいろいろある。ちゃんと、この世から消えられる方法が」

その時、インターフォンが鳴った。

僕は幽霊だからそれには出たくなくて、でもインターフォンはしつこかった。

亮太は舌打ちすると、玄関のドアを薄く開けようとした。

そのドアがぐっと大きく押し開かれる。

ガラが悪くガタイのいい男が二人、立っていた。

「松尾亮太だな。警察だ」

瞬間、亮太が踵を返した。

男たちが部屋に踏み込んでくる。

亮太と催眠術師は窓を開けて外に飛び出し、それを一人が追う。

もう一人が僕の前に立った。

「大丈夫ですか?」

「亮太は?」

「奴は詐欺師グループのメンバーです。弱っている人を騙して財産を毟り取る。貴方は心を病んでここに閉じこもっていた。奴らに目を付けられたんです」

僕は男を見上げる。

男は、僕が小屋で出くわした殺人者たちの一人にとても良く似ていた。

いや、殺人者本人ではないのか?

男は、僕の腕を強く掴んで立たせた。

「さあ、行きましょう」

え? どこへ?

亮太は詐欺師なのか?

この男は刑事か、殺人者か?

そして何より、僕は生きているのか、死んでいるのか?

誰か教えてくれ——。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ