表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
沈黙の神官(プリースト)  作者: こんたくみ
4/32

第四話

 アテルイは薄っすらと目を開けた。陽光は相変わらず窓から注いでいるが、明らかに角度が変わっている。


「しまった、寝過ぎたな」


 むくりと体を起こして、アテルイは伸びをした。ふむ、と一息吐くと、たちまち顔を険しくした。


 窓のガラスを破り、座っているアテルイを飛び越えて、大きな影が部屋に侵入してきた。パラパラとガラス片が飛び散る。


 人影の正体は、苔色の装束を身に付けた人間だった。侵入者は、自身の背後に立つアテルイを見付けた。


「拘そ――!」

「沈黙」


 法術の詠唱をしようとした侵入者だが、声が出せなくなった。アテルイの法術が早かったのだ。


 しかし敵は即座に思考を切り替えた。腰の短刀を抜き放ち、目にも止まらぬ速さでアテルイに切りかかった。


 アテルイは侵入者の手首を押し払う。力を受け流され、侵入者がほんの僅か前のめりになる。侵入者はその瞬間、自分を支える地面がなくなったように感じた。気付けば床に叩きつけられている。起き上がろうとして、短刀を持った指がアテルイに踏み砕かれた。


「ッア――!」


 侵入者が掠れた悲鳴を上げた。アテルイの法術によって、まともに声を出すことはかなわない。アテルイは侵入者の襟首を掴み上げ、立たせた。


「お前がネズミか?」


 アテルイが問い掛ける。言葉での返答は期待していない。反応を窺いたいだけである。首に掛かった紐に気付き、アテルイは紐を引っ張った。紐に引っ張られ、装束の内側から竜をあしらったペンダントが出てきた。


「ギハオ神道か。まさか敵の総本山に攻撃を仕掛けるとはな」


 アテルイが言った。戦意を喪失しかけていた侵入者だったが、力を振り絞り、アテルイに殴り掛かった。


 アテルイは難なく避けたついでに、侵入者の腹に膝蹴りを喰らわせる。自身の勢いの相乗で、侵入者の腹は強い衝撃を受けた。


 侵入者から力が抜けると、アテルイは侵入者の体を反転させて、後頭部の髪を掴んだ。そして窓縁に叩きつけた。窓に残っていたガラスが、侵入者の顔を切り裂く。


「今から法術を解く。俺の質問に答えろ。素直に答えれば命は助ける」


 アテルイが言った。侵入者の頭を引っ張り上げる。いつでも叩きつけられるように構えた。侵入者の目玉の先には、特に大きなガラスが尖っていた。眼球に叩き付ければ、容易に貫通するだろう。


「お前は一人で大聖堂に侵入したのか?」

「拘――!」


 ずん、と侵入者の眼球を、ガラスが突き刺した。侵入者は痙攣したあと、動かなくなった。アテルイは溜め息を吐いた。窓縁で息絶えた侵入者を尻目に、部屋を出る。


 部屋を出てすぐ、アテルイは足下を見た。女性が転がっていた。白を基調とした動きやすい服。神官ではない。使用人だ。


「おい、大丈夫か」


 アテルイが抱き起こす。女性は肩を押さえていた。肩に切り傷がある。かなりの血を流したようだ。


「俺の言葉が分かるか」


 アテルイが言うと、女性は弱々しく頷いた。


「名前は?」

「イド」

「よし、イドだな。なにが起きたかわかるか?」

「急に、知らない人が、襲ってきました。他の皆も……」


 イドは栗色の髪を揺らして、苦し気に喘ぐ。これ以上は止めておいたほうが良いと、アテルイは判断した。


「取り敢えず俺の部屋に隠れていろ。手当ての道具を探してくる」


 アテルイはイドを抱き上げて、部屋に戻った。侵入者の死体を見て、嫌そうに息を漏らしたイドだったが、抗議する体力もあまり残っていなかった。


「傷をしっかり押さえておくんだぞ」


 アテルイはそう言い残して、部屋を再び出た。廊下を早足に進んでいく。何気ないようだが、神経を集中させて、遠くから聞こえる音を探っている。


 十歩先の曲がり角で、二人の侵入者が姿を見せた。気付いたのはアテルイが早い。獲物を追う獣のように跳ね跳んだ。


 侵入者がアテルイに気付いたとき、アテルイは侵入者の懐に入り込んでいた。下から上へ、突き上げるように掌打を放つ。侵入者は辛うじて踏み止まったが、アテルイが敢えてそうなるように力加減をしていた。隣にいたもう一人の侵入者が、掌をアテルイに向ける。


「火炎!」


 その侵入者が法術を放った。アテルイは掌打でふらついていた侵入者を引っ張っていた。その反動を利用して、侵入者と位置を入れ替える。


 侵入者は仲間の炎を受けて、体の前面を焼け爛らせた。ふらついたところに火炎を浴びた侵入者は、途端に踏ん張る力を失った。アテルイの蹴りを受け、燃えた体のまま、勢いに任せて、仲間にしがみつく。


 法術を放った侵入者に火が燃え移る。慌てて火を払おうとしても、仲間がしがみついているために上手くできない。やがて二人とも火だるまになり、息絶えた。


 悲鳴が上がらなかったのは、侵入者が法術を放った直後に、アテルイが沈黙の法術を使っていたからだ。


 アテルイは先を急いだ。アテルイが目指したのは洗い場だ。そう距離はない。洗い場の近くには厨房があり、使用人室があった。欲しいのは、清潔な布、水、それと裁縫道具だ。


 アテルイは迷わず進んだ。廊下には、罪のない人の死体がいくつも転がっていた。看過できない所業だった。


 途中、敵に出くわした。法術を使われる前に、沈黙の法術で防いだ。斬りつけてきた短刀を避けて、顔面を叩く。ひるんだ隙に、敵の喉元を突いた。さらに手を捻り上げ、短刀を奪う。


 手を捻り上げられて、敵は床に膝を付けた。うなじの辺りを目掛けて短刀を突き刺す。敵は死んだ。


 アテルイは自分の感情を殺すように努めた。やらなければやられるし、侵入者たちは許されないことをしたのだ。俺の行き着く先も同じだから、彼らは俺が殺すべきだ。そう念じながら、洗い場に辿り着いた。


 洗い場から使用人室へ、使用人室から厨房へ。清潔な布を手に入れ、水を桶に汲み、裁縫道具の針は火で炙っておいた。アテルイは急いで部屋に戻った。


「俺だ、入るぞ」


 アテルイが扉を開けると、イドが胡乱な目付きで見ていた。だが今すぐに息絶えてしまうというようなことはなさそうだった。


「間に合ったか」


 アテルイは持ってきた物を、一通りイドの前に並べた。


「傷を見せろ」


 アテルイが言うと、イドは肩口を押さえていた手を、ゆっくりと離した。アテルイはイドの服に手を伸ばして、引き裂いた。


「っひ!?」


 イドが声を漏らした。


「服があったんじゃ傷が見え辛いだろ。手当もできん」


 アテルイが言った。心外だなと思っていた。そんなアテルイの様子に、邪な他意などないとイドは理解した。


「ちょっと染みるかもしれんぞ」


 アテルイは先ず、ありったけの水を使って傷口を洗い流した。イドや床が水浸しになってしまったが、気にしてはいられない。次に、裁縫道具を使って、傷口を縫合した。


「痛いだろうが、我慢してくれ」


 針がイドの肌を貫通して、糸を通す。イドの目に涙が溜まる。唇を噛むようにして耐えた。


「最後だ」


 アテルイは、持ってきた布でイドの傷口を縛った。


「これで大丈夫だろう。安静にしていろよ」

「ありがとうございます」


 イドは消え入るような声で言った。


「それじゃあ、俺は行くから」


 アテルイが立ち上がろうとすると、イドはアテルイの服の裾を掴んだ。


「ここにいて下さい……」

「心細いのは分かるがなあ」


 あまり時間を掛けると、色々と手遅れになりかねない。アテルイは悩む素振りを見せた。すぐに出ていくことは腹の中で決まっている。問題はどうやってこの娘を説得するか。


「あ、そうだ。イドとか言ったな。助けて欲しい奴はいないか」

「助け……?」

「ああ、友人とか」

「それなら、います」

「どんな奴だ?」

「私と同じくらいの女の子で、私と同じような栗色の髪です。名前はウニン」

「他に特徴は?」

「小柄で、ええと、あとは……」

「分かった、それで十分だ」


 アテルイが部屋を去ろうとすると、イドが言った。


「生きて戻ってください」


 アテルイはちらりとイドを見たが、返事をせずに部屋を出た。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ