表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/208

第14話 オーク戦前編

 やっちゃいますか!

 やりましょう!

 夏が来ましたよ-。

 暑いです。はっきり言ってあっついです。

 ステータスボードを確認すると35℃。

 猛暑日じゃん。

 日本ほどジメっとしてないだけ助かってるけど、暑いものは暑い。


 ここで活躍してくれてるのが、我らが大樹さん。

 拠点全体を覆う木陰が涼しくしてくれる。

 梅雨時も、巨大な傘代わりと化し、拠点内はほとんど濡れることもなかった。

 大樹さん様々。拝んでおこ。

 いや、ここに来た当初から拝んでいるけどね。

 前鬼ぜんき後鬼ごきが召還されて間もない頃に、大きなしめ縄を拵えて、大樹に巻いてくれた。

 この大樹が僕らの神木とされた瞬間だ。

 屋敷の隣に祭壇も設けられ、お供え物もしてある。

 祭壇のお供え物は二つ。

 管理者様と大樹さんに。

 浄化されたお水におにぎりが供えられてる。たまにパンになってるけど。

 秋になったら収穫したお米で作ったおにぎりを供えよう。



 その暑い中、とうとうオークの集団が南の草原にやって来た。

 その数2,500ほど。

 とは言っても、ここから300kmも離れた地点。

 草原に出現した時点で八咫烏やたがらすの探知に引っ掛かってたけど、総数を把握したかったことと、長距離移動で疲弊してもらうのが目的で放置。

 大樹は目標となる良い目印になるので、十中八九こちらを目指すんじゃなかろうかと思ってたら、その通り。

 防壁も造ったけど、わざわざそこまで待つこともないと、拠点から200~300kmの地点で接敵しようとみんなと協議済み。


 攻撃部隊は、僕らあやかし組。

 エルフや獣人達も参戦すると息巻いていたが、長距離の移動があるので断った。

 あやかし達も護衛対象がいない方が戦いやすそうだ。

 拠点の防衛を彼らに任せ、何かあった時は八咫烏やたがらすが知らせてくれる手筈だ。

 ただ、ナターシャとハヤテが言うことを聞いてくれない。

 仲間の仇をと言うハヤテはわかるけど、ナターシャの「ここで泣きますよ」は卑怯だ。

 仕方なく、揃って真神まがみの背にまたがることに。


「ナターシャ様、お気をつけて」

「ハヤテ、我らの分まで頑張ってくれ」

「ジロー様、ご武運をお祈りしております」

 リントのなんと健気なことでしょう。いヤツよの~。


 そうしてオーク討伐に出発した僕達だけど、あやかし達の移動速度が半端ない。

 これ、時速何km出てる?

 猛スピードで駆け抜ける最中、ハヤテは真神まがみにしがみついてるだけで精一杯の様子。

 涙を堪えてるのは内緒にしておいてやろう。

 なんせ、僕も目を開けるのがやっとの風圧だ。

 ナターシャだけは愉しげにケラケラ笑ってる。恐ろしい


 今日はもう1話投稿しますね。


 第2章の始まりです。

 初の集団戦闘ですね。

 どうなる?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ