表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/30

step.2-3

 私はリネシャの涙が落ち着いてきた頃合いを見計らうと、意を決してそう問いかけた。すると、リネシャは心底驚いたという風に、目をパチリと瞬かせた。


「何を、言っているんですか? 私がお嬢様のことを嫌う理由なんて、どこにもないじゃないですか」


 リネシャの表情からは、嘘を言っているようには見えなかった。けれど、同時にそんなことはあるはずがないと、もう一人の自分が言い聞かせてくる。庇い立てをしているだけであり、本心は別のところにあるはずだと。


 私は避けられ続けることがどれほど辛いことなのかを、身をもって知っている。リネシャの言葉を、そのまま素直に受け止めることはできなかった。


「だって、私、リネシャに酷い態度を取ってきたじゃない。リネシャは何もしていないのに、ずっと遠ざけてきたんだよ?」


 お父様のことを思い出したからか。自分が誰かの心を傷つけていたという事実が恐ろしかったからか。放たれた私の声は、微かに震えていた。


「一介の使用人である私が、お嬢様の側にいることを許されていた。そのことだけで、私は幸せでした! お嬢様の専属侍女になったことを後悔したことは、今までで一度たりともありません」


「どうして? 私、リネシャのことをたくさん傷付けてきた。自分でも分かってる! 酷いことをしてきたって、ちゃんと分かってるのっ。それなのに、どうして……」


 優しい態度に困惑した私は気が付くと、内側から溢れ出てくる想いを、そのままリネシャへと投げかけていた。まるで心が悲鳴をあげているかのようで、言葉を紡ぐ度に胸が締め付けられるような痛みに襲われた。


 すると、そんな私の様子を見ていたリネシャは、急に『失礼いたします』と声をかけると、ズイズイっと近寄ってきた。そして、体を少し前のめりにさせると、ネグリジェを強く握りしめていた私の両手を、上からそっと包み込んできた。


 痛みを受け止めてくれるかのようなその温もりに驚いて、私は俯かせていた顔を思わずバッと上げた。


「お嬢様に傷付けられた覚えなんて、私には一切ありません! それに、お嬢様が苦しんでいると知りながら、私は見ていることしかできませんでした。声をかける勇気がなかったんです! 口から出てくる言葉は、仕事に関することばかりで……」


 リネシャは私の手を握りしめる力をグッと強めた。怒っているというよりは、自身のやるせない気持ちを押し殺しているかのようだった。


「でも、私はそもそも、関わり合う気が全くなかったの。リネシャが話しかけてくれていたとしても、何かが変わっていたとは……」


「っそんなものは、たらればです! 私が声をかけ続けていたら、お嬢様は心を開いてくださったかもしれないじゃないですか。どうなっていたかなんて、誰にも分かりません!」


 リネシャが発したその言葉に、私の視界が一気に開けたかのような感覚がした。確かに、言われてみればその通りかもしれない。


 今更どうこう言ったところで、過去は何一つとして変わらない。過ぎ去ってしまった時間は、どんなに願ったとしても決して巻き戻ることはないのだ。


 別に、反省をすること自体は悪いことではないと思う。ただ、いつまでもそのことに囚われて、その場に停滞し続けることは無意味でしかない。今を生きている私には、未来を選択していくことしかできないのだから。


 それに先程、私だって決意したばかりではないか。前を向いて、歩いていこうと……これでは、今までの自分と全くの同じだ。大切なのは、後悔を糧にして、これからどう変わっていくかではないのだろうか。


「……ごめんなさい。確かに、リネシャの言う通り。過去の選択について今更どうこう言っても、仕方がないことだったよね」


 私はそう、ポツリと呟くように言葉を放った。


 リネシャは気にしていないと言ってくれたけれど、私は自分がしてきたことが許せない。けれど、一からリネシャとの関係を築き直したいと思う自分もいる。だから、私は……


「リネシャ、本当にありがとう。今まで無駄にしてきた分、これからはリネシャとの時間を大切にしていきたい! 都合が良すぎることは分かっているけれど……それでもっ、私と一緒にいてくれませんか?」


 未来への期待の気持ちを込めて、言葉を紡いだ。一体、どんな反応が返ってくるのかが分からなくて、私は恐る恐るリネシャの表情を伺った。けれど、そんな不安な気持ちとは反対に、リネシャは顔をキラキラと輝かせた。


「っはい、もちろんです! 私でよろしければ、お嬢様が望む限り、いつまでも仕えさせていただきます」


 そして、溢れんばかりの笑顔と共に、私が願っていた答えを返してくれたのだった。

ブックマークや評価をいただけるか不安だったので、本当に幸せな気持ちでいっぱいです。

読んでくださっている皆様、本当にありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ