表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/173

60.ぼっち少女のフィルリアの街迷宮攻略3


 階段で休憩を取り、魔力が完全回復してから、私は第9層に向かった。

 第9層には、大きな城があった。

 ゴブリン迷宮にあったのと同じような造りの城だ。

 配置も似ていて、城壁にゴブリンボウキャバルリー、ゴブリンスナイパー、ゴブリンガンナー、ゴブリンソーサラー、ゴブリンクレリックがいて、遠距離から侵入者を攻撃。城内にはゴブリンナイトとゴブリンファイター、ゴブリンランサーがいて、狭い廊下で待ち伏せて侵入者を攻撃する。

 そして、城の地下に、次の階層への階段がある部屋があった。

 ただ、「地図マップ」で見ると、ゴブリン迷宮のあの城と同じように、一度城の最上階の10階まで行き、そこから地下行きのエレベーターに乗らなければいけない造りになっていた。

 またか……。また10階まで階段を上らなければいけないのか……。

 私は、階段を上るのが地味に辛かったことを思い出して、溜息をついた。

 何か回避する方法ないかな?

 「飛翔フライ」で飛びながら移動するには、城内は狭すぎる。「飛翔フライ」はスピードが出やすいぶん、細かいコントロールが難しいからなぁ。

 1階から入らずに、10階から入るというのも考えたけど、1階以外は入れるところがない。窓は開かない仕様になっているし、煙突とかもない。

 あとは……強行突破とか?でも、建物を壊せるような魔法なんて使えない……。

 ……あ!創れば問題ない?

 うん。そうしよう!

 というわけで、私は建物を壊せる魔法を創ることにした。


創造・爆発クリエイト・エクスプロージョン



◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆


爆発エクスプロージョン

【属性】火

【タイプ】攻撃

【発動対象】指定

【効果】指定範囲内に爆発を起こす。範囲内にあれば、敵味方関係なく巻き込む。


◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆



 爆発魔法が出来上がった。

 私は「飛翔フライ」で飛び上がると、攻撃に当たらないようにしながら城壁に近付き、新しい魔法を使った。


爆発エクスプロージョン!』


 唱えると、手元から火の玉が城壁に向かってすごい速さで飛んでいった。そして、着弾すると、大爆発が起こり、ゴブリンを城壁ごと吹き飛ばした。

 その爆風は、私がいるところにまで届いた。

 「防御結界プロテクトシールド」のおかげで大事にはならなかったけど、あの威力はヤバい。

 想像以上の破壊力だった。

 魔法を使うとき、できるだけ広範囲を吹き飛ばせればいいなぁ、なんて思いながら使ったせいかもしれない。

 さすがに、自分まで巻き込んでしまうような攻撃はダメだ。

 私は、爆風が収まると、直径20メートルくらいのクレーターができている着弾地点を見ながら反省した。

 そして、少し移動すると、今度はさっきよりもかなり威力を落として、「爆発エクスプロージョン」を発動させた。

 だいたい、1、2メートルくらいを吹き飛ばすイメージだ。

 飛んでいった火の玉は、着弾すると爆発したけど、今回はちゃんとイメージ通りの威力で、私のところまで爆風が届くことはなかった。

 ……やっぱり、魔法はイメージが大切なんだな。

 魔法の使い方を改めて理解した私だった。



 城壁を突破した私は、「爆発エクスプロージョン」で城の最上階に穴を開けて侵入し、さっさとエレベーターに乗って地下へ。

 そして、階段を降りて第10層に辿り着いた。

 第10層は、ボス部屋のようだった。

 ゴブリンのボス戦……。またゴブリンエンペラーが出てきたら嫌だなぁ。前回は何とか倒せたけど、今回もうまくいくとは限らないし……。

 念のため、少し長めの休憩を取り、魔力の完全回復と、ここまでの疲れを取ってから、ボス部屋の中に入った。



 10メートル近い高さがあるボス部屋の大きな扉を開けて中に入る。扉が自動で閉まる音を聞きながら、部屋の中央付近まで進むと、前方が光り、ゴブリンが出現した。

 そのゴブリンは、体長が3メートルくらいで、記憶にあるゴブリンエンペラーと比べるとかなり小さい。

 ……ゴブリンエンペラーじゃない?

 確認とステータスを知るために、私はゴブリンを鑑定した。



◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆


ゴブリンキング

【職業】キング

【特徴】ゴブリンのキング。まあまあ強い?

【固有スキル】王の特権キングズ・プリヴィレッジ


【レベル】78

【体力】8984/8984

【魔力】3787/3787

【筋力】886

【防御】859

【命中】915

【回避】884

【知力】879

【精神力】879

【速度】884

【運】886



王の特権キングズ・プリヴィレッジ

【発動】任意

【説明】全ステータス値を高める。最大2倍。効果時間は5分。

【使用方法】スキル名を唱える。


◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆



 予想通り、今回のボスはゴブリンエンペラーではなくゴブリンキングだった。

 ステータスはゴブリンエンペラーよりも低い。それに、「王の特権キングズ・プリヴィレッジⅠ」はステータス値を高める固有スキルだけど、最大2倍だ。それくらいなら、私の方が高いステータスもあるし、問題はなさそうだ。

 こう考えると、ゴブリンエンペラーがいかに規格外の存在だったかよくわかる。ゴブリンエンペラーとゴブリンキングじゃ、ステータスの桁が違うしね。

 私は、開戦早々、最近のボス戦の必勝パターンである「凍結フリーズ」を使った。

 倒せなくても、これでゴブリンキングの動きを制限できれば、かなり有利になれる。

 そう思って、使ったんだけど……。

 予想に反して、ゴブリンキングは一撃で死んでしまった。

 ……あれ?そんなに威力強くした覚えはないんだけど。まさか、一撃で倒せるなんて……。これ、私が強くなったからだよね?魔物倒しまくってたから、ステータスかなり上がってるし。

 私は、あまりにも呆気なく終わってしまったボス戦に拍子抜けした。

 でも、すぐに気を取り直して、「凍結解除アンフリーズ」で凍ったゴブリンキングを解凍すると、「無限収納インベントリ」に収納した。

 そして、今度こそコア水晶があることを願って、奥の小部屋に続く扉を開けた。




 小部屋の中には、コア水晶があった。

 あー、良かった。また階段があったらどうしようかと思ったよ。

 今度の報酬は何だろう?随分難しい迷宮だったから、称号も良いものがもらえるんだろうなぁ。

 そう思って、コア水晶に触れる。すると、コア水晶は淡い紫色の光とともに、彼女の立体映像を映し出した。


「久しぶりね。トモリ」


 立体映像のリリスは、そう言って艶やかに微笑んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ