表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/170

2.ぼっち少女のステータス2


 あとは、異能と称号か。

 異能はだいたい読めばわかるけど、一応確認しておくことにする。

 異能の項目を一つずつタップし、内容を確認する。



◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆


記憶保存セイヴィング・メモリー


【発動】自動

【説明】見聞きしたことを記憶する。



記憶喚起ローディング・メモリー


【発動】自動

【説明】記憶したことを思い出す。



知識習得ノウレッジ・マスタリ


【発動】自動

【説明】知識の習得が早くなる。



経験習得エクスペリエンス・マスタリ


【発動】自動

【説明】経験したことの習得が早くなる。



思考加速EXアクセル・シンキング・エクストラ


【発動】任意

【説明】思考速度を加速する。最大1000倍。

【使用方法】異能名を唱える。



超高速演算ハイスピード・カルキュレーションEX・エクストラ


【発動】任意

【説明】演算速度を加速する。最大1000倍。

【使用方法】異能名を唱える。



並列思考マルチタスク


【発動】任意

【説明】複数のことを同時に思考できる。

【使用方法】異能名を唱える。



身体強化フィジカル・ブースト


【発動】任意

【説明】身体能力を強化する。最大10倍。

【使用方法】異能名を唱える。



蘇生リヴァイヴ


【発動】条件自動

【説明】全身を24時間以内の最良の状態に復元する。

〔発動条件〕①コアの破損率90%未満、②保有魔力量10以上



限定蘇生リミット・リヴァイヴ


【発動】条件任意

【説明】任意の身体部位を24時間以内の最良の状態に復元する。

〔発動条件〕①コアの破損率90%未満、②保有魔力量10以上

【使用方法】異能名と対象部位を唱える。



鑑定ステータス・チェック


【発動】任意

【説明】この世界に存在するもののステータスを確認できる。※レベルが上の者に対しては発動しないことがある。

【使用方法】対象を視界に捉え、異能名を唱える。



必中パーフェクト・ヒット


【発動】自動

【説明】自分の全ての攻撃は必ず狙ったところに命中する。



◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆



 だいたい予想通りだったけど、ツッコミ所のある説明もあった。

 特に、記憶保存セイヴィング・メモリー記憶喚起ローディング・メモリーは、異能として分類されているのが謎に思える説明だった。

 いや、異能としてあるくらいだから、記憶力強化とかの能力なんだろうけど、記憶することと思い出すことを分ける必要ってあるのかな?

 とにかく、説明が雑すぎて、詳しいことがわからないものが多い。

 字面でわかるのもあるけど、もっと説明が欲しいのもある。


 例えば、蘇生リヴァイヴ。説明を見ると、蘇生というより回復能力のように思える。

 それに、気になるのが発動条件。保有魔力量はいいとして、コアって何だろう?心臓とかの臓器のことなのか、それとも別の何かなのかがわからない。

 かといって、無闇に試すのも躊躇われる。痛いのは嫌だし。今度ケガしたときにでも使ってみることにしよう。



 最後に、称号の確認をする。これも、項目をタップすると説明が出てきた。



◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆


召喚者


【称号取得条件】異世界から召喚される

【効果】異世界言語理解(対象外あり)



万能者


【称号取得条件】???

【効果】複数の職業に就ける



神に祝福されし者


【称号取得条件】神から祝福される

【効果】獲得経験値2倍、体力・魔力のステータス上昇率2倍



◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆



 称号を取得すると、いろいろな効果が得られるみたいだ。

 私に、魔法使い(ウィザード)回復師ヒーラーの二つの職業があるのは、「万能者」の称号のおかげらしい。でも、「万能者」の称号取得条件が「???」になっているのはかなり気になる。

 タップしてみても何も起こらないし、ここだけ「???」になっているのは、バグなんじゃないだろうか。もし、このステータスを創った人に会ったら、いろいろと文句を言ってやろうと思った。

 まあ、「召喚者」の効果で、この世界の言語は理解できるらしいことがわかっただけでも良しとするかな?……「対象外あり」の記述が気になりはするけどね。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ