表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/170

1.ぼっち少女のステータス1


 私は、本が好きだ。ベストセラーや、有名な文学小説はもちろん、ラノベやマンガもよく読んでいた。もちろん、アニメだって好きだ。

 そんなわけで、異世界召喚の物語もいろいろと知っている。もちろん、召喚された場合のテンプレも。


 そこで、早速、テンプレの一つである、ステータスの確認を行うことにした。

 「ステータス」と心の中で唱える。

 本当は、声に出して言う方が確実なのだけれど、私は障害のせいで声が出ないので、仕方なく心の中で唱える。

 すると、目の前にゲーム画面のような情報が書かれた透明なプレートが出てきた。



◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆



トモリ・ユキハラ

【種族】人族

【性別】女性

【年齢】16

【職業】魔法使い(ウィザード)回復師ヒーラー


【レベル】1

【体力】100/100

【魔力】280/280

【筋力】10

【防御】10

【命中】10

【回避】10

【知力】100

【精神力】10

【速度】10

【運】20

【経験値】0/10


【魔法属性】無


【スキル】想像創造クリエイト・イマジネーション無限収納インベントリ


【異能】記憶保存セイヴィング・メモリー記憶喚起ローディング・メモリー知識習得ノウレッジ・マスタリ経験習得エクスペリエンス・マスタリ思考加速EXアクセル・シンキング・エクストラ超高速演算ハイスピード・カルキュレーションEX(・エクストラ)並列思考マルチタスク身体強化フィジカル・ブースト蘇生リヴァイヴ限定蘇生リミット・リヴァイヴ鑑定ステータス・チェック必中パーフェクト・ヒット


【称号】召喚者、万能者、神に祝福されし者



◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆



 この世界では、このステータスは普通なのかな。それとも、やっぱり私はチートなの?

 この世界の平均ステータスがわからない状態では、判断がつかない。でも、異能の数は明らかにおかしい、よね?

 とりあえず、上から順番に見ていくとするか。


 えーと、名前とかは置いといて……まずは、職業かな。魔法使い(ウィザード)回復師ヒーラー。二つあるのは標準なのかな?

 プレートは、タブレットに似ていて触れるようになっていたので、職業欄を指でタップしてみた。

 すると、ステータスプレートの横に、もう一枚プレートが出てきた。



◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆



魔法使い(ウィザード)

【職業ランク】基本

【転職可能職業】魔術師ソーサラー召喚師サモナー調教師テイマー占い師(フォーチュンテラー)


【転職条件】

〔必要レベル〕1/10


〔必要素材・共通〕

ゴブリンの魔石 各10

コボルトの魔石 各10

ウルフの魔石 各10

ウルフの毛皮(1㎡) 各1

ゴーレムの核(破損率50%未満) 各10

サハギンの鱗 各50

オーク肉 各1㎏

オーガの角 各2

オーガの牙 各2


〔必要素材・魔術師ソーサラー〕 ゴーレムの核(破損率50%未満) 各20

〔必要素材・召喚師サモナー〕 オーガの角 各3、オーガの牙 各3

〔必要素材・調教師テイマー〕 オーガの角 各3、オーガの牙 各3

〔必要素材・占い師(フォーチュンテラー)〕ウルフの魔石 各10


〔必要討伐数〕

スライム 各100

ゴブリン 各100

コボルト 各100

ウルフ 各100

ゴーレム 各100

スケルトン 各100

グール 各100

サハギン 各100

オーク 各100

オーガ 各10



回復師ヒーラー

【職業ランク】基本

【転職可能職業】聖者クレリック


【転職条件】

〔必要レベル〕1/10


〔必要素材〕

ゴブリンの魔石 各10

コボルトの魔石 各10

ウルフの魔石 各10

ウルフの毛皮(1㎡) 各1

ゴーレムの核(破損率50%未満) 各10

サハギンの鱗 各50

オーク肉 各1kg

オーガの角 各2

オーガの牙 各2

ウルフの魔石 各10


〔必要討伐数〕

スライム 各50

ゴブリン 各50

コボルト 各50

ウルフ 各50

ゴーレム 各50

スケルトン 各50

グール 各50

サハギン 各50

オーク 各50

オーガ 各5



◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆




 転職条件について書かれていた。この条件を満たせば、上位職に転職できるらしい。とりあえず、レベルを上げて上位職を目指せばいいかな。強いに越したことはないし。

 討伐数の「各」が気になるけど、モンスター名をタップしても何も出てこないので、保留することにした。


 次は、数値だけど、とりあえず知力が高い。以上。

 だって、今は情報がないから、それ以上言いようがないもの。

 タップしても何も出てこないし。


 で、次は、魔法属性「無」って何だろう?「なし」なのか「無」という属性なのかがわからない。

 でも魔法使い(ウィザード)だし、「なし」ってことはない、よね?

 魔法が使えるか、あとで試してみよう。


 スキルの無限収納インベントリは、よくあるやつだよね。容量制限なし、時間経過なしの収納。

 出し入れの仕方は、項目をタップすると出てきた。

 説明があるっていいね。



◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆



無限収納インベントリ


【発動】常時

【説明】無限に物を収納できる。ただし生き物は不可。時間経過なし。

【使用方法】

〔収納〕収納したいものを視界に捉え、念じる。

〔取り出し〕無限収納インベントリウィンドウから、取り出したい物の項目・数量を選択する。



◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆




 ついでに、もう一つのスキル、想像創造クリエイト・イマジネーションもタップしてみる。



◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆



想像創造クリエイト・イマジネーション


【発動】任意

【説明】想像したものを創造する。※一部制限あり

【使用方法】創造したいものを想像し、「創造クリエイト・○○」と唱える。※○○には、創造したいものの名称が入る。



◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆




 説明がスキル名そのまま……。わかるようでイマイチよくわからない。これも、あとで試してみよう。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ