表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/172

143.ぼっち少女と真相1


 国王からの緊急招集に従い、私は、リア、シリルさん、ジェミナさんを連れて王宮に向かった。

 直接前回国王と会った部屋に転移していいと許可をもらったので、指定された時間に皆を連れて転移した。

 転移すると、そこには国王と宰相さんがいた。

 代表してジェミナさんが挨拶する。


「招集に従い参りましたわ、お父様」

「ああ。急に呼び出してすまなかった。だが、緊急の要件があって、お前たちの意見が聞きたかったのだ。対策はしてあるから、気楽に話していい」


 国王は、前回と同じようにソファに座っていた。姿勢だけを見れば落ち着いているように見えるけど、表情は険しかった。

 何があったんだろう。国王が醸し出すただならない雰囲気に、私だけでなくジェミナさんやシリルさんも硬い表情をしていた。


「お父様、一体何があったのですか?このように急に呼び出すなど……。まさか、スリードレイク家を取り潰すことが決まったとか……?」

「ち、違う!私はスリードレイク家を取り潰そうなど考えてはいない!愛する娘の嫁いだ家だ。何とかしたいと思っている」


 ジェミナさんの予想を全力で否定する国王。

 愛する娘って、ジェミナさんのこと、大切に想ってるんだなぁ。

 国王の言葉を聞いて、ジェミナさんはほっとした様子を見せた。

 国王は、ジェミナさんが落ち着いたのを見て、一呼吸置いてから話を続けた。

 

「今日、来てもらったのは、オネインザ家に関することで進展……というか、問題が起きたからだ。その件で、アレナリア嬢の意思を改めて確認する必要が出てきたのだ」


 国王は、リアを見た。リアは気まずそうにしながら、言葉を返す。


「……私の意思とは?」

「ああ。そなたは、オネインザ家を継ぐつもりはないか?」

「ございません」


 リアは即答した。

 国王もその答えは予想していたようで、特に驚いた様子はなかった。


「そうか。では、両親と姉がいなくなり、そなたしか継ぐ者がいなくなったら、どうする?それでも継ぐつもりはないか?」

「いなくなる?それはどういう……?」


 国王の言葉に戸惑うリア。

 国王が宰相さんに目配せをすると、宰相さんは説明を始めた。


「本日、アドリアナ嬢を第三王女殺害未遂で逮捕しました」

「「えっ!?」」


 宰相の説明にリアとジェミナさんが声を上げる。シリルさんも、驚いた表情をしていた。


「アナが、捕まった……?」

「はい。ただ、現時点では状況証拠しかなく、彼女が何者かに嵌められたという可能性もあります。以前お話いただいた内容を加味すれば、例の男に利用された可能性が高いでしょう。計画の邪魔になりそうな者は、味方でも消す。悪人がやりそうなことです」


 なるほど。アドリアナがあの変人に、工作をやめるという手紙を出したから、あの変人がアナを消そうとした、ということか。

 あ、でも、前からアドリアナがスリードレイク家の件の犯人だ、という話が出ていたから、アドリアナは最初から捨てられる予定だったのかもしれない。

 手紙を読む限り、あの変人とアドリアナは、仲良くなさそうだし。


「事情聴取でも、彼女は何も知らない、と言っています。発言に矛盾は見られませんでした。裏取りは進めていますが、証拠はおそらく何も出ては来ないでしょう」


 それを聞いて、リアの顔が青くなった。


「それじゃあ、アナはどうなるんですか?さっき、いなくなるって……まさか……」


 宰相さんは、国王を見た。国王は頷いて、口を開いた。


「まだ証拠が揃っていない。今の段階ではなんとも言えんな。そこで、そなたたちに頼みがある」


 リアを見ていた国王の視線が、私に移る。

 え?私?なんで?


「そなたたちが来る前に、王女にアドリアナ嬢を呼びに行かせた。そろそろ到着する頃だろう。ここで改めて話を聞くから、そなたたちはアドリアナ嬢の話の真偽を見極めてほしい。ただ、そなたたちがここにいることを知られるわけにはいかぬから、隠れて聞いてもらうことになるが、良いか?」


 私を見たのは、姿を隠す魔法を使って欲しかったからか。

 それくらいなら協力してもいいけど、リアはどうだろう?アドリアナを見て、飛びかかって行ったりしないよね?

 私はリアを見るが、リアは私の視線に気付いてないようだ。

 ジェミナさんとシリルさんは、黙ってリアの返答を待っている。

 国王と宰相さんも、催促することなく待っていた。

 2、3分して、やっとリアが口を開いた。


「わかりました。聞きましょう」

「そうか。では頼んだ」


 その言葉に、国王は頷いて答えた。

 リアを見ると、まだ迷いがあるような顔をしていた。

 大丈夫かな……?

 でも、リアはやると言ったらやる子だと思う。念の為防音結界も張っておけば、リアが騒ぎ出しても大丈夫だろう。

 私たちは、宰相さんの指示に従って、邪魔にならない部屋の隅に移動した。



◇◆◇◆◇◆◇



 私が「隠形ハイドフォーム」で4人の姿を隠し、防音結界でこちらの声が漏れないようにしてから、1分も経たないうちに、部屋の扉がノックされた。


「失礼いたします!王女殿下と容疑者を連れて参りました!」


 緊張の滲む男性の声がすると、宰相さんが扉を開けた。

 そこには、城の兵士の制服を着た中年男性と、ドレスを着た女性、それから、縄で縛られたアドリアナがいた。


「殿下とオネインザ嬢は中へどうぞ。あなたはここで見張りをお願いします」

「は!」


 宰相さんは、兵士を外に残し、女性とアドリアナを中に招いた。

 あの女性が第三王女のようだ。

 金髪碧眼で、まさにお姫様って感じの風貌。高そうなドレスも、ネックレスなどの装飾品もよく似合っている。

 それに、どことなくジェミナさんに似ているような気がする。まあ、姉妹なんだから当然か。

 アドリアナは、王女に縄を引かれて、よろめきながら入ってきた。

 縛られているからバランスが取りにくいのかな?


 二人が部屋に入ると、宰相さんは扉を締め、鍵を掛けた。

 王女は縄を引いてアドリアナを部屋の中央付近まで歩かせると、立ち止まった。


「そこに跪きなさい」


 アドリアナは黙って王女の指示に従い、両膝をついて跪いた。

 アドリアナが跪くのを確認すると、王女は縄を持ったまま、国王に挨拶した。


「召喚に従い、オネインザ嬢を連れて参りました、陛下」

「ああ、ご苦労。さて、オネインザ嬢。王女から話は聞いているが、そなたの口から直接話を聞きたい。すべて話してもらおうか」

「はい。私に話せることならば何でもお話いたします」


 アドリアナは、しおらしくしている。

 大人しくしていれば、解放してもらえると思ってるんだろう。まあ、反抗的な態度を取るよりは可能性は高いけど、今までのことを考えると、ただで済むとは思えないなぁ。

 まあ、素直に話してくれるというなら聞くけどさ。

 何より、リアが知りたがっている。

 アドリアナの件については、リアに付き合うと決めている。リアが聞くというなら、私もそれに付き合おう。

 

「そうか。では、まず、今日の事件について話してくれ。そうだな。王女からお茶会の誘いを受けたところから話してくれ」

「かしこまりました」


 国王に言われ、アドリアナは話し始めた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ