表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/171

プロローグ ぼっち少女の異世界召喚



 私は、雪原燈里ゆきはらともり。16歳の高校生。

 父親を幼いころに亡くし、ずっと母と二人で暮らしていた。

 でも、私が中学に入った頃から、だんだん折り合いが悪くなってきたので、高校入学に合わせて一人暮らしをすることにした。

 幸い、母が卒業までは学費も生活費も出してくれるというので、バイトもせず、のんびりと暮らしていた。


 今日も、学校の図書室で閉館時間まで本を読んでから帰路についたため、住んでいるアパートに着いたのはすっかり暗くなってからだった。

 時刻は夜の8時過ぎ。外は暗いが、まだそれなりに人通りのある時間。

 アパートの外階段を上り、二階にある私の部屋の前にたどり着く。

 いつものように鍵を開け、中に入ったところで、気が付いた。



「!!」



 私しか住んでいないはずのアパートの部屋に、全身黒ずくめの見知らぬ男が立っていた。

 男が手に持つリュックに、私の銀行のカードや、もしもの時のために隠しておいた現金が入っているのが見える。

 窃盗犯だ。

 私は大急ぎで踵を返し、玄関のドアを開けて外に出ようとしたけれど、男の方が早かったらしい。


 脇腹に激痛が走った。


 驚いて振り返ると、男がいた。右手には血に染まった包丁。

 痛みと恐怖で体が硬直する。

 その直後。


 再び激痛が走った。今度は、首。

 体から力が抜けていく。それと同時に、意識も薄れていく。



「ねぇ、あなた、私たちの世界で暮らさない?」



 薄れゆく意識の中、そんな声が聞こえた。



「もしあなたが私たちの世界に来てくれるなら、向こうでの暮らしに役立つモノをサービスするわ」



 優しい女性の声。彼女は、しきりに私を勧誘する。

 私は彼女の言葉の意味を考えようとするけれど、頭がぼうっとしてうまく働かない。

 それに、すごく寒くて、眠い。勧誘なんていいから、さっさと寝かせてほしい。



「……そのまま眠ったら、あなた死ぬわよ」



 また声が聞こえたけれど、私にはもう、その意味を理解することはできなかった。

 意識が闇に飲まれて、消えていく。



「はあ……仕方ないわね。本人の明確な同意は得られてないけど、喚んでしまいましょう。ああ、文句ならあとであの子に言ってちょうだいね」



 その声を最後に、私は意識を手放した。






◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇






 目を開けると、知らない景色が広がっていた。

 青い空、白い雲、そして、見渡す限りに生い茂る無数の樹木。

 私は、森の中にいた。


 ここは、どこだろう?


 辺りを見回してみても、木があるだけで、目印となりそうなものは何もなかった。

 なぜ私はここにいるのだろう?

 どうやってここに来たんだろう?

 それを知るために、一つ一つ出来事を思い出していくことにした。



 刺されて意識がなくなっていくところまで思い出して、女性の声が聞こえたのを思い出した。

 声の主は、私を何かに勧誘していた。

 内容はよく覚えてないけれど、この状況を見れば、なんとなく答えは出る。

 死んだはずなのに生きている自分。消えている傷に、誰かの呼び声。見知らぬ景色。

 これは、そう。


 異世界召喚


 というヤツだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ひとり残されたお母さんが可哀想です
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ