我等ヴィオラ騎士団(異世界風味)
恒星間を渡る手段は科学の発展によりイオンエンジン、重力場推進機関、さらには物理法則を書き換えて上位次元に入りこみ異なる空間に現れる亜空間跳躍航法までを人類は手にするまでになった。
あるプロジェクトが終了したことで、1人のパイロットが愛機とともに他の恒星系へと旅に出る。
安易な旅と思っていた矢先、亜空間跳躍航法で恒星間を渡っていた機体が、重力振動の余波を受けて真っ二つに裂けてしまった。
裂けた機体はパイロットの半身もろとも別の空間に具現化したが、高度の技術力で作られた機体は半分になっても、その機能を維持し再び再生することができる。
それぞれが具現化した世界は、同じような世界だが平行世界ということなのだろう、同じような種族、同じような名前の人物が存在している。
だが、大きく異なるのは、片方が高度な科学技術を持った世界であるのに対して、もう片方は魔道科学の発達した世界だったのだ。
やがて意識を取り戻したパイロットは、以前の記憶をおぼろげに思い出せるだけだった。そんな彼らを保護したのは、騎士団と呼ばれる採掘業者だった。彼らが騎士団を名乗るのは、プレートアーマーに似た戦機と呼ばれる機体を彼らが使っているからに過ぎない。
彼らに戦機が必要なのは、荒野での採掘リスクのためだ。恐竜によく似た魔獣と呼ばれる大型生物が闊歩してる。
騎士団は魔獣を倒して魔石を得る。
暮らしは短調だが、それなりの喜怒哀楽を得ることができる。
そんな中、突然に訪れる海賊団との闘い、大きな異変、さらには彼らを縛ろうとする存在との対立に巻きこまれてしまう。
※以前に作成した「我等ヴィオラ騎士団」の設定と構成を見直して書きなおしたものです。
単に書きなおすだけでは面白くありませんから、優れた科学は魔法と同じということで、「ヴィオラ騎士団(SF風味)」と「ヴィオラ騎士団(異世界風味)」の2つを作ることにしました。
2つの物語のはじまるきっかけは同じですから、あらすじは同じ文章になります。
※※機動要塞を少し大きくし過ぎました。プロット変更と共に、既存部分の誤記修正を行っています。修正後の投稿は話数の前に『M』で表示します。
M-301 貸与期間は俺の生存する限り
2021/11/23 09:48
M-302 ゼミが始める前に
2021/11/24 09:44
M-303 学生達と (1)
2021/11/25 11:36
M-304 学生達と (2)
2021/11/26 12:00
M-305 学生達と (3)
2021/11/27 14:18
M-306 学生達と (4)
2021/11/28 12:06
M-307 神殿の神官達を納得させるには
2021/11/29 11:39
M-308 人材発掘の観点は
2021/11/30 10:07
M-309 人材を選ぶ方法
2021/12/01 11:42
M-310 正解のない問題
2021/12/02 09:48
M-311 お土産は生きてるカニ
2021/12/03 12:35
M-312 話題に事欠かない
2021/12/04 11:11
M-313 ハーネスト同盟の動きは
2021/12/05 11:17
M-314 サザーランドまでの調査
2021/12/06 11:20
M-315 大陸の西岸まで行ってみよう
2021/12/07 09:53
M-316 あのマストを調べてみよう
2021/12/08 16:32
M-317 シェルターとして使えそうだ
2021/12/09 10:07
M-318 帝國の歴史
2021/12/10 13:20
M-319 拾う時には小さい物を
2021/12/11 09:55
M-320 お土産で大騒ぎ
2021/12/12 11:36
M-321 お土産で大騒ぎ (2)
2021/12/13 09:09
M-322 王宮から注文が来るかもしれない
2021/12/14 10:10
M-323 暫定値で進めることになりそうだ
2021/12/15 13:05
M-324 王都の雑貨屋さん
2021/12/17 13:07
M-325 騎士団からの救援要請を受信したらしい
2021/12/18 12:24
M-326 修理が終わるまでは
2021/12/20 12:08
M-327 北の山麓に棲む魔獣
2021/12/21 10:06
(改)
M-328 休暇の最後は別行動
2021/12/22 17:27
M-329 無粋な連中はどこにでもいるようだ
2021/12/23 09:39
M-330 クラブは軍人ばかり
2021/12/25 12:13
M-331 居心地の良いクラブ
2021/12/26 12:53
(改)
M-332 やはりリバイアサンは落ち着ける
2021/12/28 10:06
(改)
M-333 反射望遠鏡を作ってみた
2021/12/30 10:24
(改)
M-334 砦の完成が見えてきた
2021/12/31 12:21
(改)
M-335 第1砦の完成
2022/01/01 16:54
M-336 リバイアサンで王国へ
2022/01/02 17:07
(改)
M-337 お土産と戦うメープルさん
2022/01/03 17:08
(改)
M-338 科学は両刃の剣
2022/01/04 17:11
(改)
M-339 悪用を防ぐには
2022/01/05 17:05
(改)
M-340 宇宙船のの利用はブラウ同盟に任せよう
2022/01/06 17:16
(改)
M-341 サロンは貴族館とは限らないようだ
2022/01/07 17:02
(改)
M-342 科学にも闇がある
2022/01/13 20:34
(改)
M-343 闇に飲み込まれないように
2022/02/03 15:35
(改)
M-344 来年はアレク達が戦機を降りるらしい
2023/10/02 19:18
M-345 慌ただしい休暇が終わる
2023/10/08 11:22
M-346 ちょっとした密談
2023/10/10 14:12
M-347 メープルさんがリバイアサンに来るらしい
2023/10/12 13:07
M-348 荒地の水脈を探すことになりそうだ
2023/10/14 10:07
M-349 リバイアサンがもう1つ欲しくなる
2023/10/17 14:59
M-350 フェダーン様の叔母さんがやって来た
2023/10/19 13:04
M-351 帝国の遺物を手に入れたとしても
2023/10/21 13:11
M-352 帝国の遺産よりもあり得ない存在
2023/10/23 10:27
★ 01 不思議な出会い
2023/10/23 12:24
★ 02 技術が歪んでいる
2023/10/23 18:35
★ 03 この世界は女性が動かしているのか
2023/10/24 10:02
★ 04 さすが暗部を支える小母さんだ
2023/10/24 18:19
M-353 アオイの見付けた物
2023/10/25 17:17
M-354 アオイの別荘になるらしい
2023/10/26 17:31
M-355 内装は自分の給与で揃えるらしい
2023/10/27 13:54
M-356 2人の王女様
2023/10/29 10:15
(改)
M-357 農学なら直ぐに役立つかな
2023/10/30 11:06
M-358 アオイの講義(1)
2023/10/31 10:07
M-359 アオイの講義(2)
2023/11/02 11:02
M-360 アオイは苦労人かもしれない
2023/11/04 18:55
★ 05 領地は辞退しよう
2023/11/06 11:07
★ 06 リオを前例にするらしい
2023/11/07 09:48
M-361 釣り好きが増えた
2023/11/10 12:09
M-362 欲しがる人がいるんだよね
2023/11/12 13:14
(改)
M-363 別荘に老師が訪れた
2023/11/15 10:46
M-364 やはり農学を知りたく来たらしい
2023/11/21 12:21
M-365 どんどん分野が広がるような気がする
2023/11/24 17:35
M-366 休暇が終わる
2023/11/27 09:00
★ 07 ナルビク王国に行ってみよう
2023/11/29 09:52
★ 08 実験農場作りが始まっていたようだ
2023/12/01 10:16
★ 09 既得権益が絡むと厄介だな
2023/12/10 09:00
M-367 アオイ達の暮らしが始まるようだ
2023/12/29 13:42
M-368 改革が必要に思えるけど
2024/01/14 20:18
M-369 休暇の過ごし方
2024/01/31 13:04
M-370 爆心地にはまだ下りられそうもない
2024/02/10 09:00
★ 10 ナルビク王国の陸港
2024/02/15 15:10
★ 11 ナルビク王宮の第1離宮に向かう
2024/02/20 17:47
★ 12 自らの良心に従えば良いらしい
2024/02/25 13:09
★ 13 フリーハンドを貰ったぞ
2024/02/29 09:00
★ 14 本日は別行動
2024/03/05 16:50
★ 15 文殊の知恵を実践したらしい
2024/03/10 09:00
★ 16 体の作りを幾つかに分けて話そう
2024/03/15 13:22
(改)
★ 17 宿題を出そう
2024/03/20 16:57
★ 18 エルトニア王国軍の要望
2024/03/25 09:47
★ 19 実験農場が完成していた
2024/04/05 09:30
★ 20 実験農場の管理人達
2024/04/15 09:30
H-371 人口統計から需要と供給を考えよう
2024/04/21 11:33