表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アル中の歌  作者: 岩本翔
221/260

アルコール依存症221

予想以上に捜索がはかどらず、急遽病院長が悪友と死刑囚、二人を婆さんに引き会わせ、説得させる運びとなった。

予想以上に捜索がはかどらず、急遽病院長が二人を婆さんに引き会わせ、説得させる運びとなった。




病院長に付き添って、行雄が横たわる集中治療室の控え室に入った悪友が、婆さんに向かって慇懃に礼をつくした後用件を切り出した。




「すいません、こいつも心からそれを望むと思うのですが、出来る事ならば先生が身代わりとなるのを止めて、逃亡した者達を捕縛して身代わりにして欲しいのですが、どうでしょうか?」





婆さんが眼を細め熟慮する間を置いてから答える。





「それは出来ない。これまでの流れからして、身代わりの掟の中では、わしが身代わりとなることは必須条件であり、それをしないと行雄は甦らないのじゃ」





悪友が病院長に目配せしてから続ける。





「でも身代わりになる者は二人でよろしいのですよね。逃げた巫女は再度掟破りをしたのだし、その弟子も同罪ならば、身代わりに成り得るのではありませんか?」





婆さんが答える。





「そういう問題ではないのだ。わしも逃げた巫女も明らかに行雄が倒れる顛末を生んだ当事者であり、その二人が身代わりにならないと命を司る掟に背き、行雄は甦らないのじゃ…」




悪友が今度は死刑囚を一瞥してから言った。




「でもそれでは甦った行雄が余りにも悲しみますよね…」





車椅子に座っている婆さんが、そぞろ涙ぐみ行雄を慈しむように見遣り息をついてから言った。





「仕方ないのじゃ。掟には従わなければ、みすみす行雄を死なせる事になるからな。わしとしては一刻も早く逃げた巫女が捕まる事を祈るばかりじゃ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ