表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/22

エピソード6:地下迷宮の記憶、そして響く声


ドレッドから手に入れた地下構造の地図を頼りに、「カラス」は旧時代の研究所へと足を踏み入れた。


湾岸の風が錆びた鉄骨を震わせ、崩壊したビル群が不気味なシルエットを落とす。


地図に記された研究所の「地下アクセスポイント」は、瓦礫と植物に覆われた、まるで地球の傷跡のような裂け目の奥に隠されていた。


 「……ここか」


「カラス」はヘッドライトを装着し、ゆっくりと闇の中へと降りていく。


冷たい、湿った空気が肌を刺す。


ここには、これまで遭遇してきた野盗や異形とは異なる、未知の脅威が潜んでいるかもしれない。


彼の家族の真実、そしてこの世界がなぜこうなったのか、その答えがここにある。


地下は、まさに迷宮だった。


いくつもの通路が複雑に絡み合い、崩れた壁や天井が、行く手を阻む。


彼のヘッドライトの光が届く範囲だけが、かろうじて現実として存在し、それ以外は深い闇に包まれていた。


足元には、旧時代の機器の残骸や、用途不明の配線が散乱している。


彼は地図と照らし合わせながら、慎重に進んだ。


耳を澄ませ、微かな物音も聞き逃さない。妻の姿が、娘の笑顔が、彼の心の中で、この闇を照らす唯一の光だった。


 「どこだ……」


地図に示された「隔離区画」を目指す。


そこには、あのオルゴールのロゴマークが手書きで記されていた。


妻がそこにいた、あるいはそこに何かを残した、そう信じるしかなかった。


数時間歩き続け、疲労が体を蝕む。


水筒の水も残り少ない。


彼は壁にもたれかかり、乾いたレーションを口に運んだ。


味はしないが、疲弊した体にエネルギーを注入する。


食事を終え、彼は愛用の煙管を取り出した。


 「ふぅ……」


煙が闇の中へゆっくりと消えていく。


この静寂は、まるで世界が呼吸を止めているかのようだ。


煙の向こうに、娘の笑い声が聞こえたような気がした。


 「……諦めるわけには、いかない」


彼はそう呟き、煙管の煙を深く吸い込んだ。


再び歩き始め、さらに奥へと進むと、空気の質が変わったことに気づいた。


湿度が上がり、どこか生臭いような、奇妙な匂いが漂い始める。


そして、微かに、粘液質の音が聞こえ始めた。


床には、乾いた粘液の跡のようなものが、べったりと残されている。


 「……異形か」


彼の警戒心は最高潮に達した。


この匂い、この気配は、これまで遭遇したことのない種類の異形だ。


その時、彼のヘッドライトが、通路の先に奇妙な光景を捉えた。


壁一面に、緑がかった粘液が張り付き、まるで脈打つかのように蠢いている。


そして、その粘液の中から、複数の影がゆっくりと現れた。


それは、「影這い(シャドウ・クリーパー)」だった。


細く長い四肢と粘液質の体を持つ、人型に近い異形。


瓦礫の隙間や暗闇に潜み、素早く移動して獲物に襲いかかる。


皮膚は頑丈で銃弾を弾くこともあるが、光に弱いという特徴を持つ。


かつての人間の細胞が、異変を遂げて誕生したと噂されている。


 「キィィィ!」


影這いの一匹が、甲高い奇声を発し、通路の闇から彼めがけて飛び出してきた。


その動きは、まるで影が滑るように速い。


「カラス」は冷静だった。


影這いの直線的な突進に対し、彼は無駄な動きを一切せず、体をわずかに傾けた。


――相手の力を利用し、最小限の動きで制圧する。


影這いの細長い腕が、彼の顔を掠める。


その勢いをいなし、「カラス」は影這いの腕を両手で掴み取った。


影這いは驚き、腕を引き抜こうと暴れるが、「カラス」はそれを許さない。


その腕の勢いを利用して、そのまま影這いの体を地面へと叩きつける。


ズシャアッ!


粘液質の体が、床に鈍い音を立てて激突した。


影這いは呻き声を上げるが、その体はすぐに起き上がろうと蠢く。


だが、「カラス」は追撃の手を緩めない。


彼は、地下通路の壁から突き出した鋭利な鉄骨の破片に目を留めた。


影這いの粘液質の皮膚は頑丈だ。しかし、この鋭利な鉄骨なら……。


彼は、倒れた影這いの腕を捻り上げ、その体を鉄骨の破片へと叩きつけた。


ブチッ!


影這いの腕が、鉄骨に突き刺さり、緑色の粘液が飛び散った。


異形は苦しそうに体をよじり、もはや動けない。


だが、残りの2匹の影這いが、左右から同時に「カラス」に襲いかかってきた。


彼らは連携を取り、獲物を挟み撃ちにする。


「カラス」は冷静に状況を判断した。


右から迫る影這いの鋭い爪を、寸前で体をひねって躱す。


同時に、左から迫る影這いの腕を、パイプレンチで受け止めた。


ガキン! と鈍い金属音。


パイプレンチが弾かれるが、その衝撃を「カラス」は利用した。


パイプレンチの反動を利用して、その影這いの腕を自分の体へと引き寄せる。


「キィィッ!」


影這いがバランスを崩した瞬間、「カラス」は、地下水道の天井を支える太い配管へと飛び上がった。


その配管に足をかけ、そのまま体を回転させる。


まるで舞うような動きで、もう一体の影這いの頭上へと着地した。


そして、配管から剥がれ落ちていた破損した電気ケーブルの束を拾い上げた。


ケーブルは先端が剥き出しになり、いくつもの銅線が露出している。


彼は、そのケーブルを振り回し、影這いの最も脆弱な部分――首の付け根の関節へと叩き込んだ。


バチィン!


ケーブルの衝撃が影這いの粘液質の体に伝わり、異形は激しく痙攣した。


脆弱な部分を叩き割られた影這いは、バランスを崩し、その体をよじらせながら地面に倒れ込んだ。


残る影這いは一体。仲間が次々と倒される光景に、その動きに迷いが見える。


「カラス」は、倒れた影這いの傍に転がっていた、鋭利なガラスの破片を拾い上げた。


そして、ゆっくりと最後の影這いへと歩み寄る。


影這いは、怯えるように後ずさり、闇の中へと逃げようとした。


だが、彼の行く手は、瓦礫の山で塞がれている。


「カラス」は、逃げ惑う影這いの背後に回り込んだ。


そして、影這いの首筋、特に粘液質の皮膚が薄くなっていると思われる部分へと、ガラスの破片を突き立てた。


ブシュッ!


ガラスが粘液質の皮膚を貫通し、影這いは全身を激しく痙攣させた。


その体から、大量の緑色の粘液が吹き出し、異形は泡を吹くようにして、やがて動かなくなった。


激しい戦いを終え、「カラス」は荒い息を整えた。


全身に疲労が押し寄せるが、その目は光を失っていない。


彼は目的の「隔離区画」へと、さらに奥へと進んだ。


そして、ついにその場所に辿り着いた。


古びた鉄扉が、重々しく閉ざされている。


その扉の表面には、泥と埃に塗れながらも、確かにあのオルゴールの意匠と同じロゴマークが刻まれていた。


 「……ここか」


彼の心臓が、激しく高鳴る。


扉に手を触れると、冷たい鉄の感触が伝わってきた。


ここが、妻の過去と繋がっている。


彼は扉を開けようと試みるが、鍵がかかっているのか、びくともしない。


すると、彼の足元に、小さな端末が埋もれているのを見つけた。


旧時代のセキュリティシステムだろう。


埃を払い、電源を入れると、奇跡的に起動した。


画面には、パスコードの入力が求められる。


何を入力すればいい? 妻に関係のあるものか? 娘の誕生日? 彼らの結婚記念日?


彼は様々な数字を試したが、どれも違った。


焦りが募る。


その時、彼の脳裏に、あの日の光景が蘇った。


娘が、初めてオルゴールを手にし、興奮して駆け寄ってきた日。


そして、妻が優しく微笑みながら、娘のオルゴールに、ある言葉をそっと語りかけていた記憶。


 「……『希望の歌』」


彼は、その言葉を、かつて妻が娘に語りかけた「希望の歌」という言葉を、パスコードとして入力した。


ピピピッ。


認証完了。


鉄扉が、重々しい音を立ててゆっくりと開いていく。


その奥には、薄暗い空間が広がっていた。


空調がまだわずかに機能しているのか、他の場所よりも空気が澄んでいる。


「カラス」はライトを点け、中へと足を踏み入れた。


そこは、小さな実験室のような空間だった。


いくつものモニターが並び、中央には、奇妙な形状の装置が置かれている。


そして、その壁の一角に、彼は見覚えのあるノートを見つけた。


それは、妻が使っていたものとそっくりだった。


彼は恐る恐るノートに手を伸ばし、ページをめくる。


そこには、びっしりと文字が書き込まれていた。


研究記録、データ、そして、妻の手書きの日記。


 「……これ、は……」


彼はページを繰り続けた。


そこには、彼が知らなかった妻の「顔」があった。


研究者としての彼女。


そして、彼女が関わっていた「R&D記録」の真実。


ノートの最終ページには、震えるような文字で、短いメッセージが記されていた。


 『もし、この記録が誰かの目に触れるのなら……。私は、娘を……【シェルターD】へ避難させた。どうか、この真実を、あなたに託す。そして、あの子の父親に伝え……』


そして、そのメッセージの下には、彼の娘が描いたと思われる、家族三人の拙い絵が貼られていた。


絵の中の娘が、彼を見上げて笑っているように見えた。


「カラス」の手にしていたノートが、震え落ちた。


娘は生きていた。


妻が、命がけで娘を別のシェルターへ避難させていたのだ。


そして、「シェルターD」という具体的な場所まで。


彼の目に、熱いものが込み上げてきた。


それは、絶望ではなかった。


希望だ。そして、妻が託した「真実」。


彼は、周囲に広がる実験室を見回した。


ここが、この世界の秘密と繋がっている。


妻は、何を彼に伝えたかったのか。


 「……待ってろ。必ず、迎えに行く」


彼はそう呟き、娘の絵が貼られたノートを、宝物のように胸に抱きしめた。


彼の旅は、まだ終わらない。




いや、ここからが、本当の始まりなのだ。彼の目の奥には、決意と、そして微かな希望の光が宿っていた。


評価して頂ければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ