表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/22

エピソード14:歪む世界、交錯する想い


「カラス」は、重々しい研究区画の扉をこじ開けた。


その奥に広がっていたのは、彼の想像を遥かに超える光景だった。


そこは、まるで異世界の入口かのような、おぞましくも美しい空間だった。


部屋の中央には、巨大な装置が据えられていた。


それは、金属と水晶が複雑に組み合わさり、得体の知れないエネルギーを放っている。


装置の周囲には、無数のケーブルが這い回り、モニターには理解不能な記号や波形が映し出されていた。


そして、最も彼の目を奪ったのは、その装置の中央、輝く光の中に浮かぶ、幼い少女の姿だった。


  「レイラ……!」


彼の娘、レイラだった。


彼女は、目を閉じ、装置の中で静かに浮遊している。


その体からは、微かな光が放たれ、装置全体と繋がっているかのように見えた。


彼女の周りの空間が、微かに歪んでいるように感じられた。


(これが……次元転移理論、なのか)


彼の脳裏に、妻の残したデータがフラッシュバックする。


予期せぬ変動。


娘を守る。


その時、背後から声が聞こえた。


 「素晴らしいでしょう? これこそが、この世界の未来を拓く、我々の研究の粋だ」


白いローブの男が、研究区画へと入ってきた。


彼の背後からは、まだ警備隊員たちが押し寄せてくる。


 「娘に何をしている! この装置は、一体……!」


「カラス」は、怒りに震えながら男に詰め寄った。


白いローブの男は、フードの奥から冷たい笑みを浮かべた。


 「この装置は、『次元安定化装置』。そして、あなたのお嬢さんは、その安定化のために不可欠な『共鳴体レゾネーター』だ」


 「共鳴体……?」


「カラス」は、その言葉の意味を理解できない。


 「この世界は、かつての『大災害』によって、次元の境界が曖昧になっている。異形が跋扈し、環境が変容したのはそのためだ。我々は、次元の歪みを安定させ、世界を旧来の姿に戻そうとしている。そして、そのために、彼女の持つ『次元への親和性』が必要なのだ」


男の言葉は、衝撃的だった。


世界が変容したのは、次元の歪みのせい。


そして、レイラが、その歪みを安定させるための「鍵」だというのか。


 「君の妻も、同じことを言っていたはずだ。彼女は、次元の歪みを理解し、それを制御する術を探していた。そして、最終的に、このレイラの『能力』に辿り着いたのだ」


男の言葉に、「カラス」の記憶が蘇る。


妻が残したノートの最後のページ。


「娘を、守る……」。


それは、この実験から娘を守るという意味だったのか?


 「嘘だ……! 妻は、そんなことを望んでいない!」


「カラス」は、感情を露わにした。


彼の脳裏に、あの日の妻の笑顔が、強く焼き付いている。


 「彼女は、未来を信じていた。この世界の未来を。そのために、彼女は全てを捧げたのだ」


白いローブの男が、一歩ずつ彼に近づいてくる。


その手には、旧時代の特殊なエネルギーガンが握られていた。


それは、光を放ち、不気味な輝きを放っていた。


 「残念だが、あなたには邪魔をさせない。彼女は、この世界の希望なのだから」


男が、エネルギーガンを「カラス」に向けた。


同時に、強化装甲の警備隊員たちが、研究区画の入り口を塞ぎ、彼を取り囲もうとする。


(娘を……救い出す)


彼の心に、迷いはなかった。


白いローブの男が、エネルギーガンを発射した。


青白い光線が、「カラス」めがけて一直線に飛んでくる。


「カラス」は、その光線を紙一重で躱しながら、装置の周囲に散乱していた複雑な配線の束へと飛び込んだ。


配線は、電流が流れているらしく、微かに火花を散らしている。


光線が、彼の背後の壁に命中し、高熱を発しながら壁を溶かしていく。


 「愚か者め! その程度で我々の研究を止められると思うな!」


白いローブの男が叫んだ。


「カラス」は、配線の束を掴み取ると、それを盾のように構えた。


強化装甲の警備隊員たちが、彼へと機関銃を乱射してくる。


ダダダダダッ!


弾丸が配線に命中し、火花が激しく散る。


その衝撃をいなしながら、「カラス」は配線を振り回した。


配線は、まるで蛇のように、警備隊員たちの銃に絡みつき、その銃口を塞いでいく。


ガキィン!


警備隊員たちは、銃を構え直すことができない。


その隙を突き、「カラス」は、配線を掴んだまま、強化装甲の警備隊員の一人へと、猛烈な勢いで飛び込んだ。


――相手の力を利用し、最小限の動きで制圧する。


彼は、配線を巻き付けた警備隊員の体を、その重装甲の質量を利用して、そのまま背後の、別の警備隊員へとぶつけるように投げ飛ばした。


ズシャアアッ!


二体の強化装甲が激突し、鈍い金属音が響き渡る。


彼らは、配線に絡まったまま、身動きが取れなくなった。


だが、白いローブの男が、再びエネルギーガンを構えた。


その光線は、配線を焼き切り、彼へと迫る。


「カラス」は、光線を躱しながら、研究区画の壁に設置された、巨大なモニターの破片を掴み取った。


モニターは、分厚いガラスでできており、鋭い破片が突き出している。


彼は、そのモニターの破片を盾のように構え、白いローブの男のエネルギーガンを受け止める。


キン!


光線がガラスに命中し、眩しい火花が散る。


ガラスがひび割れていくが、辛うじて彼は光線を防ぎ切った。


(狙いは……装置だ)


「カラス」は、娘が浮遊する「次元安定化装置」へと目を向けた。


この装置を停止させれば、娘を救い出せるはずだ。


彼は、モニターの破片を投げ捨てると、装置へと走り出した。


白いローブの男と、残りの警備隊員たちが、彼を追撃する。


 「させない!」


白いローブの男が、背後からエネルギーガンを発射した。


光線が「カラス」の足元をかすめる。


「カラス」は、装置の周囲に張り巡らされた、複数の太いケーブルに目を留めた。


それらは、装置へと電力を供給しているようだ。


彼は、そのケーブルへと飛びかかり、一本を掴み取ると、その勢いのまま体を回転させた。


ケーブルは、まるで鞭のように、白いローブの男へと振り回される。


バチィィン!


ケーブルが男の顔を掠め、フードがはだける。その顔には、驚きと怒りが混じった表情が浮かんでいた。


 「くそっ!」


男は、エネルギーガンを乱射してきた。


「カラス」は、ケーブルを巧みに操り、光線をいなし、警備隊員たちの動きを妨害する。


そして、彼は、掴み取ったケーブルを、装置の制御パネルへと向かって、渾身の力を込めて投げつけた。


バチィィン!!


ケーブルが制御パネルに激しく衝突し、火花が盛大に散る。装置全体が、一瞬、激しく点滅した。


 「何をする!」


白いローブの男が叫んだ。


装置の中央、レイラの周囲の空間の歪みが、さらに激しくなった。


レイラの体が、苦しげに痙攣する。


 「レイラ!」


「カラス」は、装置へと飛び込んだ。


白いローブの男が、彼の背後からエネルギーガンを発射する。


だが、その光線が彼に届く寸前、装置から、制御不能になったかのように、激しいエネルギーの波動が放たれた。


ゴオオオオオオオオオッ!


研究区画全体が、激しい光に包まれた。


空間が歪み、視界が揺れる。


白いローブの男と警備隊員たちが、その波動に巻き込まれ、吹き飛ばされていく。


「カラス」は、その波動の中を、レイラへと向かって突き進んだ。


彼の体にも、激しい衝撃が走る。


 「レイラ……!」


彼は、装置の中のレイラの体に触れた。


その瞬間、彼の脳裏に、かつての記憶が、まるで洪水のように流れ込んできた。


娘が生まれた日のこと。


妻と過ごした日々。


そして、彼らが家族として過ごした、平穏な時間。


そして、その記憶の中に、鮮明に焼き付いている映像があった。


妻が、このシェルターDの研究区画で、何かを研究している姿。


彼女が、彼の知らない、もう一つの顔を持っていたこと。


そして、彼女が、彼らに「真実」を伝えることをためらい、娘をこの装置に預けた、その瞬間。


それは、彼が失っていた、家族との「記憶」だった。


(妻は……俺を、守ろうとしていたのか)


彼の目に、熱いものがこみ上げる。


レイラの体が、装置の中で激しく光り輝いた。


そして、その光が、シェルター全体に広がり、空間を大きく歪ませていく。


 「う、嘘だ……次元が……!」


白いローブの男の叫び声が、遠くで聞こえる。

研究区画の壁に、亀裂が走る。


空間の歪みが、シェルターD全体を飲み込もうとしている。


「カラス」は、レイラの体を抱きしめた。


彼女の体から放たれる光は、彼の全身を包み込む。


 「レイラ……必ず、守る!」




彼の言葉が、歪みゆく空間に響き渡った。



評価して頂ければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ