表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【BL】そりは"えちぅど"。  作者: .六条河原おにびんびn


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/59

華美なるムシケラ


 俺の前を無邪気に飛び交い、翻弄していく様はまさにアゲハチョウだと思った。

 軽やかに、けれど俺にその姿を捉えさせることはなく、忙しない。あいつはアゲハチョウだと思う。

 気の昂る季節に現れて、(ふさ)いでいく頃に消えていく。音もなく。セミとは違う。その華美さも。印象も。


 だから泣きそうになった。

 翅が拉げて、飛べなくなったアゲハチョウはアスファルトに寝そべっていた。もう死んでいたのかもしれない。


 急に腹が立った。何に?この世の摂理にだった。けれどこの世の摂理によって君は生まれ堕ちてしまった……


 遺骸の行く先を、俺は自然に任せた。死と生のサイクルだ。虫や動物は「食」に、人々は「金」に。


 けれどそうはならなかった。彼はそこに曝されていた。昨日よりも拉げて。アスファルトに減り込んで。俺は泣いてしまった。近くの公園に穴を掘って埋めた。


 翅は昨晩の雨をはじき、しかし固すぎる枕に鱗粉を写し、一夜明けて吹く風に揺られる。生きているみたいだった。


 俺は穴を掘った。無心で穴を掘った。あいつを思い出しながら。


 きっと彼もこうして死んだのだ。踏み潰されるように轢かれたのだ。

 俺はきっと周りから見たらはた迷惑な人間だった。公園に穴を掘って泣き喚く。

 ()かだから、俺は。


 アゲハチョウを見るたびに俺は心を苦しくして、泣きたくなりながら生きていくのか?あいつが死んだことを基準(アイデンティティ)にして?

 

 明るいやつだった。無邪気で、デリカシーのないやつだった。バカだけど優しいやつだった。下手なりに気遣いの人だった。大好きだった。

 悲しいんだ、俺は。あの姿を見れば、言い出せない意地なんて打ち砕かれていったのに。この想いの矛先はもうない。どこにも……


 悲しいのだろうか?俺は。

 掌には、もう逃げることのない彼が寝そべっている。

 どこにも行かないのだ。誰のものにも……




 日はまだ強く照りつけているけれど、夏の終わりの乾いた風が涼しかった。

 俺の掌に横たわる死骸が揺れる。


 これはあいつじゃない。こんなのはあいつじゃない。あいつは無邪気で爛漫なんだ。羽搏くように躍って、俺を悩ませるんだ。こんなのはあいつじゃない。


 死骸は風に攫われていく。サイクルに巻き込まれていくのだ。それを望んでいる。俺も「生」というサイクルに呑まれて、老いて老けて死ぬ間際、あいつのことなんか、きっと忘れてしまうのだ。


***

2023.9.24

アゲハチョウの死骸を見つけた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ