2−1 一回戦を終えて
週明けの月曜の朝、1年2組の担任は4人の休学を告げた。
1学年9クラスで1クラス40人前後、女生徒はその半数なので、
全校の女生徒数が約540人なのに対し、
256人が魔術姫トーナメントに参加している。
約2人に1人が参加者だ。
先週末までに128人が敗退した。
そしてエイプリルと同様に深手を負って休学となったんだ。
7週間後には女生徒の半数が休学となっているだろう。
王太子の婚約者を決めるためだけに、女生徒の半数が生贄になる。
酷い話だ。
2組の女子は4人グループが4つと一人でいる事が多い人が4人、
私のいるグループは1人の休学により3人グループになった。
「エイプリルは参加者だったんだね…」
「負けた4人とも3ヶ月以上の休学って、随分酷い話だよね…」
確率的にはこの3人の中にもう一人参加者がいる事になり、
その人は勝って誰かを病院送りにしている…
私以外の2人は恐ろしい気持ちだろう。
「エイプリルって、背が高かったから格好良いと思ってたんだ。
何か得意な事があったのかな…」
得意な事が何か知っている私が白々しく話を振る。
「うーん、そういう話はしてなかったよね。」
「領地の外れに魔獣が出るって言ってたから、
魔法が得意だったかもしれないね…」
まだ魔法実技の授業は1回しか行われていなかった。
そうか、魔法実技の授業で魔法が得意そうな娘を見つければ、
いつか対戦する時に役に立つかもしれない。
しかし、翌日、不幸な報せがあった。
朝、担任教師はこう告げて注意を促した。
「昨日の放課後、東門方向の並木道で、
魔術姫トーナメント参加者が他の参加者を襲った際に、
一般の生徒が2人巻き添えを食らって入院し、休学になった。
皆も帰りは注意する様に。」
悲鳴があがった。
そりゃそうだ。今まで他人事だと思っていたトーナメントなのに、
巻き添えを食うなんて考えもしなかっただろう。
何があったんだろう。
大講堂にトーナメント表があるってお姉ちゃんが言ってたから、
一度見てみよう。
放課後の大講堂には人はまばらにしか居なかった。
月曜に確認すれば、普通は週末まで動きは少ないからだ。
1回戦の結果が並ぶ中に、2つだけ2回戦に上がっている線があった。
大柄で大人っぽい上級生がその前でじっとトーナメント表の一部を睨んでいる。
とりあえずこの上級生から遠い方の2回戦結果を見てみる。
こちらはシルビア・ボーレット侯爵令嬢だから、
公開試合で堂々と錫杖でアリンコみたいな参加者を叩き潰したんだろう。
その近くにサムライ・プリンセス対エイプリル・フレイの対戦結果が書いてあった。
ずきんと胸が痛んだ。
さて、大柄な上級生は踵を返して去っていった。
そこを見ると、
メイ・ブラックドッグ(2年)◯対サブリナ・サンダーランド(2年)X
となっていた。
狂犬の様な参加者の家名がブラックドッグ…似合い過ぎる。
とりあえずそれっぽい人がいたら逃げよう。
しかし、もうちょっと情報が欲しいな…
壁新聞に何か書いてないか見てみよう。
確か売店の横に掲示板があった筈。
そこに貼ってある壁新聞にはこう書いてあった。
『メイ・ブラックドックは東門前の並木道でサブリナ・サンダーランドと
並んで歩く女生徒に武器を叩きつけた。
出血して倒れた彼女の隣を歩いていた女生徒もメイ・ブラックドックの
突きを受けてやはり出血して昏倒した。
サブリナは弓でメイの武器を止めた為、
武器を重ねた事から対戦が成立した。
ただしサブリナは弓使いだから格闘は得意ではなかった為、
結局立会の騎士の到着を待たずに敗北した。』
まさに狂犬だよ、メイ・ブラックドッグ。
メイ・マッドドッグに改名すべきだよ。
『この報を受けた王太子殿下の談話は以下の通り。
「魔術姫は僕の花嫁だから、早く決まると良いね。」』
…それで良いのか王子様!
あかん、とか、ええで、とか白黒つけろよ!
いや、ええで、って言うのは絶対止めて欲しいけど。
恐ろしい事が分かった。
いきなり襲われた場合に武器を出して防御をしただけで、
トーナメントの戦いとして成立してしまうのだ。
しかも巻き添えどころか無差別攻撃で一般女生徒を傷つける事を
王家は責めないらしい。
暴挙やりたい放題じゃないか。
メイ・ブラックドッグが何故暴挙に及んだかは推測出来る。
つまり、弱っちい奴に勝って楽に上位に進みたいんだ。
確率的には3人斬れば当たりが混じっている筈だ。
模倣犯が出るんじゃないだろうか…
犯罪扱いされてないから模倣犯というのも何だが。
迎撃・防御をすれば勝っても参加者である事がバレてしまう。
私に「実力を知られても勝てる実力」は無い。
付け焼き刃でも訓練が必要じゃないか。
私の課題は前回見つかった。
足腰の弱さだ。
自動防御で足腰がすぐ消耗してしまった。
もっと素早い攻撃をする者がいて、
すぐ足腰を消耗してしまったらお終いだ。
ただ、全体的に体力を付ける必要はある筈だ。
とりあえず、腕立て伏せ、腹筋、スクワット、柔軟体操など
部屋で隠れてやれるものだけでも今日から少しずつやっていこう。
…腕立ても腹筋もスクワットも、20回出来ませんでしたっ。
柔軟体操とラジオ体操だけでも2セットやろう。
ただ、やっぱりランニングをしないとどうしようもない。
適当な理由を付けて明日から走ろう。
キャサリン祭が今日も続いております。ありがとうございます。
こんなに続くんだったら、新作としては悪役救済シリーズで
「第2王子の憂鬱〜どうするフレドリック」
なんてのをでっち上げた方が良かったかもしれませんね。
違う国の似て非なるフレドリックが主役のコント。
…冗談です。本作は楽しく書いておりますから、
必ず完了致します。
でも3章の進みが遅い…