表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/117

羊飼いの少女の勇気

 羊の長い長い群れが、草原を横切っていたのだ。

 右を見ても、左を見ても、羊、羊、羊。

 何百頭もの羊が列を成し、草原を横断していた。

 羊達は羊飼いと牧羊犬の指示に従い、ぞくぞくと歩いている。馬が通れる隙間など、まったくない。


 リュザールは馬から降りて、鞍に吊り下げていた弓矢を構える。

 五騎の馬との距離は、五百米突メートルくらい。

 侵略者一族の持つ旗がはためき、ハッとなった。

 あれはいくつもの遊牧民を滅ぼした、侵略者の一族である。

 自らの一族を表す印に、滅ぼした遊牧民を蜘蛛の形にして取り入れているのだ。

 以前見かけた時より、ずいぶんと蜘蛛の数が増えていたので、初めて見た一族のものだと勘違いをしていたのだ。


 どうやら、知らない間に多くの遊牧民を襲い、滅ぼしていたようだ。


 この者達とは、調停者であるユルドゥスも戦っている。

 そして、ことあることに侵略を邪魔するので、恨まれている相手でもあるのだ。


 容赦は必要ない相手だとわかり、リュザールは遠慮なく矢を放った。

 弧を描いて飛んで行った矢は――先頭を走っていた男の胸に命中する。即座に、落馬した。

 操縦者を失った馬は、速度を落とし最終的には立ち止まる。

 残り四騎。

 相手も矢を放って来るので、リュザールは叫んだ。


「おい、馬から降りて、しゃがんでおけ」


 アユは言われたとおり、姿勢を低くする。

 馬の手綱も引いて、座らせていた。


 リュザールは、馬が自分以外の者の言うことを聞いたことに驚いた。しかし、それを今気にしている場合ではない。


 リュザールは続け様に矢を撃つ。

 二射目はひと際強い風が吹いたので外れた。三射目は見事的中。敵の左肩を貫いた。

 しかし、落馬しない。

 四射目を撃つと、額に当たった。今度こそ、落馬する。

 その馬にはアユの叔父も乗っていたが、一緒になって地面に転がっていた。しかも、タイミングが悪かったのか、馬に蹴られている。大きな怪我をしているようには見えないが、痛みからのたうち回っていた。

 リュザールはザマアミロと思う。

 追っ手は残り三騎。

 しかし、五射目を撃つ余裕などなかった。

 侵略者一族の者達は三米突メートルの位置まで接近し、近接戦闘をするため馬から下りてくる。

 リュザールも弓矢を投げ、腰に下げていた剣を抜いた。

 一対三だ。

 一人は背が高く、若い男。もう一人は中年で、筋骨隆々。最後の一人は、ずんぐりしていたが大剣を装備していた。

 勝てるかどうかは、わからない。しかし、やるしかなかった。

 歯を食いしばり、剣を振り上げて向かってくる男の剣を受けるため構えたが――想定外の事態となる。


「――エーイ!!」


 それは、草原に響き渡るような、澄んだ大きな声であった。

 アユが、羊達に向かって叫んでいたのだ。


 道を横断していた羊達が、ピタリと動きを止める。

 再度、アユは「エーイ、エーイ」と繰り返す。

 そして、「アフ、アフ」という声がかけられると、羊達が侵略者のほうへと走り出した。


 アユが発した言葉は――『コーリング』という、羊を操る羊飼いの言葉であった。


 羊達は方向転換し、侵略者一族のほうへと走り出す。


「う、うわっ!」

「な、なんだ!」

「ひええ!」


 何十という羊達が迫ってきたので、侵略者達は行動不能となる。

 混乱状態となったその間に、アユはリュザールの腕を引いた。


「今のうちに」

「あ、ああ」


 リュザールとアユは馬に跨り、隙間ができた羊達の間を縫うように先へと進む。


 侵略者との距離はだいぶ離される。

 リュザール達を追うために馬に跨っていたが、羊達がそれを妨害する。

 それどころか、馬は羊の群れを恐れ、逆方向に走り始める。


 遠くから、方向転換をした羊を不審に思った羊飼いが駆けてきていた。「ヘ、ヘイ」と、よく通る声で叫んでいる。


 羊飼いの声量は驚くべきものだ。このどこまでも続く草原の中、広く響き渡っている。

 ここで、声は仕事道具だと言っていたアユの言葉の意味を理解した。

 たしかに、羊飼いには、羊を操る声は重要なものだ。喉を枯らしてしまったら、仕事にならないだろう。


 だんだんと、侵略者一族との距離は離れていく。

 一時間後、ようやく撒くことができた。

 湖を見つけ、馬に水と角砂糖を与える。


 リュザールはアユの隣に、腰を下ろした。


「……酷い目に遭った」

「ごめんなさい」

「お前は悪くない。運が悪かっただけだ」

「でも」

「悪くないと言っている」


 アユが自分を責めそうだったので、話題を逸らした。


「声、驚いた。すごいな」

「いつも、していたこと」

「羊飼いの仕事だな」


 声が出ないと仕事にならない。だから、普段のアユは囁くような小さな声しか発しない。


「最初のは、なんて指示だったんだ?」

「あれは、こっちに来い」

「次は?」

「急げ、走れ」


 羊の群れはアユの指示に従い、方向転換した。

 そのおかげで、こうして逃げ切ることができた。


「羊飼いが言っていた、ヘ、ヘイはなんだ?」

「戻ってこい」

「そうか」


 羊の群れの移動の邪魔をしてしまったが、行動はすぐに修正されたようだ。


 なんとか、アユの機転もあって逃げ切ることができた。

 あのまま、一対三の戦闘をしていたらと思うと、ゾッとする。


 侵略者一族の襲撃で荷物は失った。予定していた進路からも逸れてしまう。


 しかし、何はともあれ怪我もなく逃げ切った。

 そのことを、喜ぼうと思う。

 あとは、仲間達と合流するばかりだ。


 リュザールは立ち上がり、アユに手を差し伸べる。


「すまんが、あまり長く休んでいられない。ユルドゥスの夏営地はもうすぐだ。行くぞ」


 アユはリュザールの手を掴み、立ち上がった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ