表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/117

下り立つ白鷲

 空は晴れ、雲は穏やかに流れる。

 太陽はわずかに傾き、雲を橙色に染めていた。夕暮れ時になりつつある。

 ヒタプの集落では、青空の下に台所が作られている。

 移動式家屋の中は、商品があるので匂いが移らないように分けているようだ。

 煉瓦を積んで作られたかまどに、火を熾こす。

 忙しい職人夫婦に代わって、リュザールとアユが料理を作ることになった。

 リュザールはぐつぐつと、沸騰する鍋をぼんやりと眺めていた。

 湯の中にはマッシュルームが茹だっている。

 そのすぐ近くで、アユはパン生地をこねていた。


「あ、あううう……」

「はいはい」


 ゆりかごの中の赤子ヨーヨがぐずりそうになったので、リュザールは抱き上げる。

 アユに習った抱き方をして、あやしたら泣き止んだ。

 子どもを泣き止ませるコツは、根気強く相手をしてあげること。それだけだと、アユは言う。


 リュザールが火の前から離れると、アユが二倍速で動く。

 沸騰した湯を切り、茹だったマッシュルームと分ける。鍋にオリーブオイル、ニンニク、タマネギを炒め、火が通ったらマッシュルームとトマトを加える。

 仕上げに、発酵唐辛子プル・ビベル、ザクロ酢、香辛料を入れ、最後に塩で味を整えたら、キノコのマンタルソテー・ソテの完成だ。


 リュザールがヨーヨをあやしているうちに、料理を一品仕上げてしまった。

 息つく間もなく、二品目に取りかかっている。パン生地は発酵中のようだ。


「リュザール、お前は本当にいい嫁さんをもらったな」


 休憩にやってきた兄ヒタプが、しみじみ言った。


「子守りに料理と、なんでもできるんだな。他に何ができるんだ?」

「アユは──」


 ハルトスの一番の織物の織り手でもある。

 それを兄に話すべきか、リュザールは迷った。

 ヒタプは口が堅く、誰かに喋ったりしない。けれど、父メーレのように酒を飲んで口が軽くなったりしないだろうか。それだけが心配だ。

 兄とはいえ、すべてを知るわけではない。言うべきではないと判断した。


「あれくらい、最近の娘は普通にでき──」


 言いかけたところで、白鷲が飛んでくる。


「あれは、親父さんの鷲じゃないのか?」

「ああ、そうだな」


 白鷲は旋回したのちに、地上へと降りてくる。

 脚には、皮が巻かれていた。

 ヒタプが取り、リュザールが餌の生肉を与えた。


「四兄、何かあったのか?」

「みたいだ」


 運河に沿って遊牧している羊飼いが、侵略者の一族に襲われていると書かれている。近くにいたらしい長男ゴーズが先に駆け付けているようだが、侵略者の一族の数が多く苦戦しているようだ。


 戦いが起きているのは、ここから馬で三時間ほどの草原らしい。


「俺達の手を、貸してほしいと」

「それは構わない。だが──」


 アユのほうをチラリと見る。彼女を戦地には連れて行けない。


「嫁さんはここに置いておけ。あとで、迎えに来ればいい」

「いいのか?」

「ああ。シトラも、嫁さんがいたほうが安心するだろう」

「わかった」


 まず、アユに事態の説明をする。すると、アユはコクリと頷き、ここで待っていると言った。


「あとは、セナを迎えに行ったほうがいいな」


 戦いは長引く時もある。セナを何日も野宿させるわけにはいかない。


「荷物は、仕方がないな。盗まれた時はその時だ」


 緊急事態なので、運べない荷物は放置する。

 リュザールはセナを馬に乗せ、驢馬は羊同様川に投げ込んだ。すると、器用に泳ぎだす。


 身支度を整え、剣を腰に佩き、矢筒を背負う。手には弓を持った。

 ゴーズが苦戦していると聞き、不安が胸の中で渦巻いている。

 父よりも大きな体を持ち、今まで負け知らずだったのだ。

 対する侵略者の一族が、どこの誰か書いていないのも不安の一つとなっている。

 未知の相手と戦うほど、恐ろしいことはない。


「リュザール!」


 アユが走ってくる。手には、焼きたてのパンと炙った肉の串焼きが入った包みがあった。


「これ、あとで食べて」

「ああ、ありがとう」


 手渡された包みは温かい。できたてなのだろう。

 そのぬくもりを感じているうちに、心の中の不安は淡く溶けていくような気がした。

 包みは革袋に入れて、鞍に吊り下げる。


「もう行くの?」

「ああ。突然、すまない。ユルドゥスでは、たまに、こういうことがある」

「うん……」


 風がさわさわと地面の草を撫でるように吹いている。

 この地は驚くほど穏やかなのに、知らない土地では戦火に呑まれているのだ。

 リュザールは調停者の一族である。

 弱き者を、助けなければならない。


「すぐに、戻ってくるから、ここで待っていてくれ」

「わかった」

「それと──」


 アユの手を引いて、抱きしめる。

 リュザールの腕の中で、アユは大人しくしている。力を込めると、抱き返してくれた。

 小さな手が、背中を優しく撫でてくれる。

 さすれば、不安は綺麗になくなったように感じた。


「行ってくる」

「リュザール、待って」


 力強く腕を引かれ、アユのほうに顔を近づける体勢となった。

 何事かと思った瞬間、頬に口付けが落とされる。


「なっ──!?」

「おまじない。無事に、帰って来れますようにって。シトラお義姉さんが、教えてくれた」


 ヒタプの妻シトラはアユにとんでもないことを教えたようだ。

 口付けされた頬が燃えるように熱くなる。


「お前、これは、俺以外にするなよ」

「うん、わかった」


 リュザールは背筋を伸ばし、アユの肩に触れる。

 そして、花嫁のベールを外し、額の精霊石に唇を寄せた。

 アユは目を見開き、だんだんと頬を薔薇色に染めていく。

 恥ずかしくなったリュザールはすぐに背中を向け、出立の言葉を口にした。


「行ってくる」

「行って、らっしゃい……」


 アユに見送られながら、リュザールは戦地へ向かうこととなった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ