表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/117

市場にて

 昼食を終えたあとは、市場で買い物を行う。


「好きな物を買ってやるから、すぐに言えよ」

「ありがとう」


 そう宣言したものの、アユが素直に物を欲しがるとは思えない。歩きながらも、様子を観察していなければとリュザールは思う。


 一歩踏み出したのと同時に、アユはリュザールの上着を引いた。


「ん、なんだ?」

「あれ」


 アユが指したのは、ロクムを売る菓子店だった。


「あれが、欲しいのか?」

「前に、イーイトが食べたがっていたから」

「あ!」


 そういえば、以前買ってくる約束をしていたのに、忘れていたことがあった。その時の会話を、アユは覚えていたのだろう。


「リュザール、ロクムって、どんなお菓子なの?」

「ああ、あれはモチモチした生地の中に、ナッツが入った菓子だ。って、実際に食べたほうが分かりやすいかもな」


 店先には、赤や黄色、緑など色鮮やかな色合いのロクムが並んでいる。リュザールは店員に断って、味見をさせてもらった。


「ほら」


 手のひらに置かれたピスタチオのロクムを、アユは不思議そうに眺めている。


「食べてみろよ」

「お代は?」

「試食だからいいんだよ」

「そうなんだ」


 高原では、試しに食べて買うかどうか判断する、ということはしないようだ。

 商品を運ぶ商人も大変な思いをしているので、選択は買うしかないの一択なのだろう。

 ロクムを食べたアユは、頬を緩ませていた。


「どうだ?」

「甘くて、美味しくって、食感が面白い」


 子ども達が大好きな理由を、理解したようだ。


「リュザール、エリンの分も買って」

「分かっているよ」


 ヘーゼルナッツ味、ピスタチオ味、桜桃味、胡桃味を購入する。


「では、こちらをお二つ、だね?」

「あ、もう一つ追加してくれ」

「まいど」


 紙に包まれたロクムを三つ買い、一つはアユにあげた。


「これは?」

「お前の分だ」

「ありがとう、リュザール」


 アユはロクムの入った包みを胸に抱き、笑顔で礼を言った。


 その後、貴金属屋クユムジュラルの前を通ってみたが、アユは一瞥もせずに歩いていた。

 美しいランプが並べられた店も、ビーズを使った可愛らしい小物が並ぶ店も、興味がないようである。


 無理矢理与えても意味がない。アユが欲しいと思う物を買ってあげたいのだ。

 このまま何も買わずに市場を通過してしまうと思っていたが、予想もしていない品にアユが興味を示した。


「リュザール、見て、鉄串がある!」


 アユはリュザールの服の袖を引き、店先へと近づいた。


「わっ、すごい。持ち手が、カラマルとカラマル!」


 持ち手が烏賊カラマルと烏賊とはどういう意味なのか。売り場を覗き込んでみた。

 その店は調理用具を売る店で、短剣やナイフなどの刃物も扱っている。その中に鉄串があったようだ。


 カラマルとカラマルと言った言葉の謎はすぐに解明される。

 烏賊の形を模した持ち手の鉄串と、白イタチを模した持ち手の鉄串が売っていたのだ。

 アユは腰からさげた袋の中のカラマルを取り出し、リュザールに見せる。

 カラマルは鼻風船ぷうぷうと膨らませながら、眠っていた。


「そっくりでしょう?」

「ああ、まあな」


 リュザールはカラマルの額を指先で突いたが、目を覚ますことはなかった。


「じゃあ、この鉄串を買って帰るか?」

「いいの?」

「欲しいんだろう?」


 アユは頬を染め、コクリと頷いた。


「じゃあ……カラマルの分を含めて三つ……念のために四本買っておくか」

「ありがとう」


 アユは目を潤ませながら、喜んでいた。

 その後、アユに荷物を入れるフェルト製の肩かけ鞄を買い与える。すると、アユはいそいそと買った商品を入れていた。最後にカラマルも詰め込む。息ができるように、鞄の隙間から鼻先を出してやるのも忘れない。


 他に、魚介や果物、野菜を購入し、医者の家に戻ることにした。


「あ、おかえりなさい」

「ただいま」


 医者に笑顔で迎えられる。手には摘んだ薬草を入れた籠を持っていた。


「患者が来ているのか?」

「来るわけないよ。こんな建物が傾いた診療所に」


 医者の言葉を受けて、リュザールは改めて診療所を仰ぎ見る。扉は開いたままで、閉じたら開かずの扉になるようだ。窓のガラスにはヒビが入っている。建物全体はありえないほどに傾いていた。

 一見して、人が住んでいるようには見えない。


「アユ、お前、よくここに俺を連れてきてくれたな」

「藁にも縋るような状況だったから」


 夫婦の会話を聞いた医者は、大笑いしていた。


「本当に、奥さんはすごいよ。二日酔いの医者に、治療をするように凄んできたから」


 それからチラリと、切なそうに扉を見る。


「あれも、奥さんが蹴りを入れて開け閉めしていたから、閉まらなくなって」

「ごめんなさい」

「いや、いいよ。もう、ここから出て行くから」


 ということは、ユルドゥスに来てくれるということなのか。

 期待の眼差しを、リュザールとアユは医者に向けた。


「ふつつか者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。なんちゃって」

「いいのか?」

「ここで酒ばかり飲んで気を紛らわせているより、必要としてくれる人達の役に立ちたいからね」

「ありがとう。ユルドゥスは、医者を歓迎する」 

「嬉しいよ。本当に」


 リュザールは医者と熱い握手を交わした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ